
いわゆるコアトルデックを補助するタイプの召喚術師。
ホーリー・コアトルなしでも同様のダイス効果を得ることが出来る儀式効果。
ただし、この効果で攻め勝ったとしても返す敵軍ターンでダイスUP効果が無く、攻め返される可能性もありますので要注意。
また、今回のこの「[条件(強制)]時の歯車」系の効果ですが、重複しないとは書かれていません。
つまりシルクとホーリー・コアトルと木霊で、最大で「ダイス結果:+6」までされるという事です。
活用の仕方によっては大事なことかもしれません。
【モンコレ20th/今日のカード/封鍵の聖女シルク①】
— 加藤ヒロノリ@モンコレ20th! (@Hironori001) 2017年1月27日
本日公開されましたデックペーパーの1人!
モンコレ界の黒髪清純系、シルクさんです!#モンコレTCG
【モンコレ20th/今日のカード/封鍵の聖女シルク②】
— 加藤ヒロノリ@モンコレ20th! (@Hironori001) 2017年1月27日
20th召喚術師カード共通の能力「儀式/◇神頼みの1枚」を持ち、独自の「儀式/◇フォーチュン」を持ちます。#モンコレTCG
【モンコレ20th/今日のカード/封鍵の聖女シルク③】
— 加藤ヒロノリ@モンコレ20th! (@Hironori001) 2017年1月27日
「◇フォーチュン」は地形1つを対象にして、そこでの戦闘の自軍が振る(イニシ以外の)ダイス目を+2!
ただし、条件としてイニシタイミング時に「スピリット」の自軍ユニットがいないと発動しません。#モンコレTCG
【モンコレ20th/今日のカード/封鍵の聖女シルク④】
— 加藤ヒロノリ@モンコレ20th! (@Hironori001) 2017年1月27日
「ミルクちゃんは、大きくなったらどうするの?」
「あたし? 王子様あたりと結婚して、お姫様になりたいかなあ。シルクちゃんは?」
「私は普通にお嫁さんかなあ」
「ハッ! つまんないわね」#モンコレTCG

「種族:デーモン」の即時召喚をサポートする召喚術師。
即時召喚しつつ手札を補充できるので、既存ユニットで言えば《竜皇の祭妃ツィイー》並の強力な効果。
とはいえ、手札を引くタイミングは戦闘を起こして即時召喚してからですから、今の手札が悪いのにドローを期待して戦闘を仕掛けるのも良くないでしょうから、「神頼みの1枚」との使い分けが大事です。
【モンコレ20th/今日のカード/破鍵の魔女ミルク①】
— 加藤ヒロノリ@モンコレ20th! (@Hironori001) 2017年1月27日
本日公開されましたデックペーパーの1人!
モンコレ界の金髪傲慢娘、ミルクさんです!#モンコレTCG
【モンコレ20th/今日のカード/破鍵の魔女ミルク②】
— 加藤ヒロノリ@モンコレ20th! (@Hironori001) 2017年1月27日
「神頼みの1枚」はみんなと共通。
もう1つが「儀式/アーマゲドン」ですね。
不吉な名前通り、デーモン対応能力。
1度使うと、そのターンの間、手札のデーモン即時放題。#モンコレTCG
【モンコレ20th/今日のカード/破鍵の魔女ミルク③】
— 加藤ヒロノリ@モンコレ20th! (@Hironori001) 2017年1月27日
オマケにこの能力で即時不可を呼んだとき、手札1枚を補充できます!
なので、戦闘を2回発生させて、そのどっちでも即時不可を呼べば手札はそのたびに補充できちゃいます!#モンコレTCG
【モンコレ20th/今日のカード/破鍵の魔女ミルク④】
— 加藤ヒロノリ@モンコレ20th! (@Hironori001) 2017年1月27日
なんの脈絡もない質問だからこそ、運命の人ならば答えてくれるはず。
「あなたが――あたしのママをいっしょにさがしてくれる人
?」
おじいさんはこくりと頷いた。
間違いない、願掛けが叶ったのよ、きっと!#モンコレTCG
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます