IPPO[クラス対抗3on3]に出場する皆様へ
[予選〜準決勝についてのルールと注意事項のお知らせ☆]
今年も26日(土)IPPOのリハ後に、IPPOクラス対抗3on3バトルの予選を行います!!
今年は去年までと違い、26日(土)に予選〜準決勝までを行いますよ!!
27日(日)IPPOの本番にて行われる、決勝戦に残る2チームをかけ、クラスの代表メンバーとして、頑張ってください!!♪
下記は、バトルの流れと、注意事項などのお知らせとなりますので、よく読んでおいて下さい。
スムーズに進行するためには皆さんのご協力が必要です!!よろしくお願い致します
▼▼▼▼▼▼▼▼▼
【出場者集合時間】
●IPPOに出ないキッズの出場者
⇒井筒屋ロビーに16:30集合!(ホールの中は立入禁止です。ロビーで待機していてください。)
●IPPOに出演する出場者
⇒IPPOリハ終わり次第、17:00頃から予選行います。リハが終わる時にはバトルの服に着替えて待機していてください。
▼▼▼▼▼▼▼▼▼
【予選〜準決勝の流れ】
〜今年から3on3の前日予選は、予選から準決勝まで行います!!(決勝戦のみIPPO本番の夜の部に行います。)〜
★17:00〜START
①オープニング
(オープニングが始まる迄には、自分の踊るサークルに待機していて下さい。)
②ジャッジ紹介
簡単なルール説明等
③予選スタート
(キッズ⇒大人の順番)
④2回戦スタート
(キッズ⇒大人の順番)
⑤準決勝
⑥審査発表
19:00解散予定。
(予選〜終了まで約2時間を予定しています。時間通りに進まない場合もありますので、注意していてください。)
※準決勝進出チームと決勝進出チームは、解散後に写真撮影がありますので残っておいてください。決勝進出チームは翌日の決勝戦の説明なども行います。
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
【予選~準決勝ルール】
●1チーム40秒の2ムーブ。
(合わせ・ソロを含め、1ムーブ40秒です。翌日決勝戦は1チーム3ムーブ)
●ボトルスピンして順番を決め、そこから時計回り。旗が上がったら、交代!
【審査基準】
チームワーク・ルーティーン・衣装・ソロのスキルなどから審査。
しっかり合わせを作っているかを重視して審査します!!
ソロで実力を発揮したり、衣装をあわせたり!!
自分たちのバトルに対する熱い気持ちをぶつけよう(^O^)/☆★
2015年のCHAMPIONを目指して頑張ってください!!!!!!!!
【注意事項】
・フロア内、飲食禁止です。
・ビデオ撮影は、邪魔にならない場所であれば撮影OKです!!
・バトルスタート時に、メンバーが見当たらないなど無いようにしてください。バトルに参加できなくなる場合がありますので気を付けてください。
不明な点は、インストラクター・各スタジオまでお問合せください。
小倉校093-582-4000
六本松校 092-711-9137