行って来ましたお食事会
クジを引いてくれたのは下関校ゆっこさんクラスと小倉校たかふみさんクラスを受けてくれているコアちゃん小学3年生
そして、今回誘ってくれたお友達は小倉校あっこさんクラスを受けてくれているサクラちゃん小学1年生
まだ小さな2人とゆうことでママさん同伴
サクラちゃんとこは可愛らしい妹2人も一緒に〜
で出発ーーーー
ご飯食べるぞ〜〜〜〜
今回あたしが選んだお店はリバーウォークのハンバーグ屋さん”MOBY DICK”
自分たちでしっかりえらんで
まずはジュースで乾杯
そしてご飯来た〜〜〜〜
完食
2人とも大人サイズご飯を全部食べました食べるのも行儀良く
”上手にたべるもんですなぁ〜〜
”と感心
あたしも上手に全部食べました〜
そして食べ終わったら始まりました〜書くヤツ
”アンケート〜〜”と言いながら、アンケートじゃない紙に一生懸命書いていました
妹のミルちゃんも参加
コアちゃんは本当のアンケートの紙にも書きましたお店の人が見て嬉しい気持ちになる高得点
をつけてあげてましたょ
帰りにお店の前でも撮影
小学校の話やおばけ屋敷の話など、たくさんお話してくれましたコ
アちゃんもサクラちゃんも凄いしっかり話ししてくれるので、あたしの時代とは違う今の小学校の様子なんかも教えてもらい、”へぇ〜そうなんや〜”的なお話たっぷり楽しませていただきました
コアちゃんは4月にダンスを始めたばかりで発表会も初挑戦
サクラちゃんは”何歳からダンス習ってるの?”と聞いたらわからなかったようで….でも発表会には2回出たことがあるそうです
笑
でも、今年から1年生なのでお母さんの引率が無い始めはそのことに少し不安もあったようですが。。。。(ママ&アッコさんによると
)
今はすでに気持ちも切り替わったようで、”リハーサルから気合い入れてがんばらなければなりません”的なお心構え
を感じる
そんな気持ちを話してくれましたょ
素晴らしい
そしてコアちゃんは3年生なので初挑戦の発表会も自分でがんばらないといけませんが…すでに心の準備は万端のようです
”しっかりお話聞いておかないといけない”と言ってました
(ちゃんとママがコアちゃんに話しておいてくださっているようです
ありがたいです
)
素晴らしい
2人ともダンス楽しいと言ってくれてて、発表会も楽しみ
と。
最後は今時期なイルミネーションの可愛いツリーがあったのでみんなで見に行きましたが…写真撮影をしようと思ったら、まぁ〜〜動く動く
3秒しか止まっていてくれませんさすが子ども
この場所でも、ドームの中に入って楽しんでいるのかと思いきや、ナント鬼ごっこーーーー始まりましたーーーー
コレは奇跡のショット
ママが”お願いちょっとだけストップ〜
”と、がんばって撮ってくれました
可愛い
今回、このような形でstyle flavorの可愛らしい仲間と楽しい時間をすごさせていただきましたとにかく色々可愛い°°°°
でも、こんな風に言えるのもママさん達の同伴ありき
(しかも、あたしがお接待させていただいたのはコアちゃんとサクラちゃんの2人だけデス…ママさんご協力ありがとうございました
)
とゆう訳であたしはとてもリラックスしてこの楽しいお食事会を満喫させていただきました
コアちゃんサクラちゃん
ママと妹ちゃんも
楽しい時間をありがとうございました
レポートが長くなってしまいましたが…可愛いので載せちゃいます
コアちゃんのメロンソーダについてたレモンをかじりだして。。。。
こんな顔
これを5セットぐらいしてましたあっぱれ
そしてお姉ちゃん達がおトイレに行ってる間に ”写真撮っていいょ〜”と
そしてイルミネーションを点灯させる為に必死でハンドルを回すコアちゃんとサクラちゃん
ついてます
元気いっぱい
発表会一緒にがんばろうね〜〜
以上、きぬえレポートでした
プチポジスタッフのみなさま、このような機会をいただきありがとうございました癒し〜
(KINHUE)