
やっぱり美味しかったですよ〜
昨年の9月16日に、もうやんカレーのビーフについてのレビューをアップしてありました。でも、ポークカレーはノーマークでしたね。 このシリーズのビーフは殿堂入りというほどもないかなと...

納豆の日、だったようです
7月10日は納豆の日だと、私の車のナビゲーション様が言っていました。毎朝エンジンをかけると、「今日は○○の日です」と勝手に言ってきます。その日の最初にエンジンをかけた時にしか言わな...

久しぶりのご紹介
レトルトカレーラックの最新状況です。 一番下の段は、これまでは殿堂入りしたカレーの箱を保存していましたが、ついにそのエリアまで製品保存ゾーンとなりました。下の方が賞味期限が未来で...

理由は何?
知人が、お菓子をたくさんくれました。 この方は、私のブログの読者なので、最近の内容量シリーズがツボにハマっているのかな、などと勝手な想像をしていますが、別にもらう時にそういう話を...

こんな方法でストレス解消ではいかんよなあ
帰り道で実家に寄って、両親のあまりものダメさ加減にイライラして、それでも怒ることはできないから、帰り道のいつものスーパーであほな買い物をしてしまいました。 本当は、お惣菜だけを買...

レトルト…の麻婆豆腐でした
カレーに飽きたらたまにはいいんじゃね、というわけではありませんが、かなり以前に買ってから食べてみたかったレトルト食品、只々旨いシリーズの麻婆豆腐をついに食べました。賞味期限はまだま...

チーズが強烈な主張をしているカレー
こういう味付けも確かにありですね。 カレーの姿?をしているのに、食べるとチーズの味が強くて、最初は戸惑ってしまいました。 チーズ味のカレーと書いてあるんだから当然なのですが、こ...

電子レンジでつくるレトルトカレーのこと
一般的なこととして、レンチン対応のレトルトカレーのことを書きますね。今回は、特定の商品に対するレビューではありません。 最近、レンジで加熱するタイプのレトルトカレーが増えてきまし...

久しぶりにレトルトカレーで感動しました
レトルトカレーを食べて、様々な観点から感動したのは久しぶりです。 少し前に紹介した「鎌倉山」のレトルトカレーは、本物でした。いや、他の商品が偽物と言っているわけではありませんので...

本物の予感
楽しみにしていたレトルトカレーが、やっと届きました。有名店、ローストビーフの店「鎌倉山...