
ベース3本、戻ってきました
先程、修理調整から戻ってきました。かなりいろいろと傷んでいて高額修理となりましたが、演奏してみたらノイズも出ないし、2つのバッカスの音の違いも楽しめて、満足しています。修理に出す前...

とてもいい音色で心が癒されました
太宰信也さんから、「ボレロ・ピッコロ」という往年の名器であるスピーカーをいただきました。GW中にセルシオ君をお貸ししたのですが、車が戻ってきたらトランクに入っていました。粋なことを...

拝啓 マーカス・ミラー様
バッカスのベース、2竿とも不調だったので、修理調整に出すことにしました。となると、必然...

4弦ベースの準備
前に修理調整から戻って来たアトリエのベースですが、その際に齊藤Gさんからお勧めされたとおり、根本的な修理をする決心をしました。パーツの交換を伴うためコストはかかりますが、長年愛用し...

ミニチュアの世界で楽しもう
私の盟友、末永さんが、最近よく楽器のガチャの画像を送ってきます。見ているだけでも、すご...

退院しました、そして再入院(セカンドオピニオン)
またもや、驚かせてしまうようなタイトルの記事になってしまいすみません。退院したのは、先日入院したフルアコのギターとベースです。 完璧な修理・調整でした。さすが、齊藤Gさんです。尊...

何年ぶりにフタを開けたのだろうか
我がスタジオまんぼうbaseのアップライトピアノは、コロナ禍になってからは全く使用していませんでした。音楽活動を休止したようなことになり、蓋を開くことがなくなり、ピアノは物置台のよ...

入院しました
楽器の話です。タイトルで驚かせてしまいすみません。スタジオまんぼうbaseでカシオプアの練習をする際に、竹内さんが使っているフルアコギター、本格的に修理することにしました。 ジャ...

自分で修理をして使うつもりです
サックス用のマイクを発掘しました。デビット・サンボーンが実際にライブで使っていたことで有名になった、往年の名器です。しかし、ケースを開けたらパッケージのウレタンはボロボロ、それが舞...

戻ってきました
残念ながらテナーサックスの方です。アートサロンライブの後、すぐにリペアに出しました。知り合いの楽器屋が優れたリペアマンを紹介してくださるので、いつも幸せを感じます。明日は気の重い病...