
そして君もいなくなってしまうのか
今日は、ジムニーくんとお別れをする日です。まだウチの前の駐車場にいますが、もうすぐ出発します。 1年間という短い間でしたが、この車はとても気に入っていました。この後、買取り(下取...

そして君はいなくなってしまった
今日は、ワゴンRくんとお別れしました。30年間苦楽を共にしてきた車なので、感慨深いものがあります。とても悲しいです。 運搬車に乗せられてどこかに行ってしまいましたが、この後はどの...

こんなに高価で売られているのなら
出勤時間を遅らせて出勤したら見事に信号渋滞にハマりましたが、そこで私の車が停まった場所の左側に中古車店があり、ジムニー3台が並んで売られていました。その値付けに驚いた私は、思わず、...

次なるターゲットは?
持ち物を切り売りしてお金を捻出する生活をしておりますが、次に持っていくのはこれかなと。 今は大阪万博の最中ですが、私の大学生時代には筑波万博があって、何度か行ってきました。その際...

佇まいのよい車ですね
ジムニーという車、私はいつか乗りたいと思っている車のひとつでした。短期間でしたが、オー...

再びエントロピーなスタジオになりました
こんなつもりではなかったのに、結局こんなことになってしまいます。金曜日までに探したい過去の資料があり、そのためにコンテナケースをミュージアムから運んできたのです。 すごく疲れて、...

最近急に退勤後の散歩を始めた理由は?
不用品を売って現金化するため、そして電池切れで動かない時計の電池交換を依頼するため、今週の始めに私は、雨の中、とぼとぼと25分程度歩いて、某買取店に行ってきました。往復で50分です...

次なる資金づくりの算段をしなくては
前に紹介した、ロレックスの腕時計は、結局まだ手元にあります。先日に売ってしまいささやかなお金にしたのは、楽器です。 そろそろ次の音楽活動に向けての資金づくりをしなくてはならないの...

禁断の果実に手をつけました
やりたくはなかったのですが、ある物品を持って買取店?に行きました。手持ちの不要品を売るのは初めてではなくて、最近もジャンク扱いでモノを売ったという記事を紹介したばかりです。いろいろ...

なぜこれが大発見なのでしょうか
探し物があってスタジオまんぼうミュージアムで物品をガサゴソやっていたら、ずっと行方不明になっていた品を偶然見つけました。結局探していたものは見つかりませんでしたが、とてもラッキーで...