おはようございます。
本日もご覧いただき、ありがとうございます
というか、本当に久しぶりのブログ更新です。
今年こそと思いつつ、ついツイッターでのアップに留まってしまう癖がついておりまして。。
よろしくありません。
少しずつ更新頑張らさせていただきますので、
引き続き皆様よろしくお願いいたします。
さて、今日はここのお話。

実はKii、昨日東京ディズニーシーにワンデーインしていました。
友人との約束で、本当はドリーミングアップのショーモード鑑賞を試みていたのですが、昨日の午後の天候があまり芳しくなさそうなことと、グッズ販売のとんでもない波にのまれてしまうリスクを懸念して、シーに急遽変更することに。
その結果。

大満足!でした




ピクサープレイタイムのメインショー『ピクサー プレイタイム パルズ』を、初回を前方ブロックにて鑑賞。
ゲスト参加型の楽しいプログラムですね
ピクサーのキャラクターが大集合するので、ものすごく豪華でした!そして、メインソングがたまらなくKiiにヒットなんです。笑
2回目以降は抽選になるので、鑑賞エリアで観るなら、初回公演を待つか、抽選で当たったら観るか、のどちらかの選択になりそうです。
そのあと、

シェフ・レミーのもとへ!
このショー、昨年観た内容よりもアップデートされていて、感激しました!


Kiiの推しキャラ『レミー』が大活躍の誰でも名シェフも見逃せません

プレゼンターさんの生歌や、

出演者さんの衣装のかわいさにも注目です
さらに、Kiiがこれまでしっかり観れずにいた

ハロー ニューヨークも、鑑賞エリア内で観ることができました


このプログラム、とっても楽しいですね
東京ディズニーシーになかなか足を運ぶ機会がなかったのですが、今更ながらこれはもっと観たい!と思ったショーでした
そして、

マックィーンの応援もしてきました
昨年は整理券制。
今年は、出演者さんがルートにいるゲストをお誘いしていくスタイルの参加方式。
キャストさんに『盛り上がってると誘ってくれるかも』なんていうアドバイスをいただけたので、マックィーンの登場を受けて全力で楽しんでいると、からダンサーさんからのお声がかかり、参加できました
マックィーンと一緒にドライブ!
素晴らしい思い出になりますね、これ


ピクサーイベント期間ならではの美味しいフードも堪能!


各エリアにあるピクサーのモニュメントやフォトロケーションを巡り、

運営休止期間だからこそできる、エレクトリックレールウェイの運転士さんごっこもしました!

ミッションチャレンジもやったり、
キャストさんからバースデーシールをいただいたら裏にかわいいジェラトーニを描いてくださったり、
いやはやピクサー大満喫!というか、ディズニーシー大満喫!な1日を過ごしてまいりました
楽しい思い出のひとつにあるキャストさんとのふれあいも、本当に良きでした
お話させていただいたキャストの皆様。
ありがとうございました

また行きたいなぁ。と思えるピクサーイベント!
ぜひみなさんも、ランドのグランドフィナーレだけでなく、ディズニーシーのイベントにも注目してみてくださいね
それでは、今日はこのへんで。
週の真ん中水曜日。元気よくいきましょう!
本日もご覧いただき、ありがとうございます

というか、本当に久しぶりのブログ更新です。
今年こそと思いつつ、ついツイッターでのアップに留まってしまう癖がついておりまして。。
よろしくありません。

少しずつ更新頑張らさせていただきますので、
引き続き皆様よろしくお願いいたします。
さて、今日はここのお話。

実はKii、昨日東京ディズニーシーにワンデーインしていました。

友人との約束で、本当はドリーミングアップのショーモード鑑賞を試みていたのですが、昨日の午後の天候があまり芳しくなさそうなことと、グッズ販売のとんでもない波にのまれてしまうリスクを懸念して、シーに急遽変更することに。
その結果。

大満足!でした





ピクサープレイタイムのメインショー『ピクサー プレイタイム パルズ』を、初回を前方ブロックにて鑑賞。
ゲスト参加型の楽しいプログラムですね

ピクサーのキャラクターが大集合するので、ものすごく豪華でした!そして、メインソングがたまらなくKiiにヒットなんです。笑
2回目以降は抽選になるので、鑑賞エリアで観るなら、初回公演を待つか、抽選で当たったら観るか、のどちらかの選択になりそうです。
そのあと、

シェフ・レミーのもとへ!
このショー、昨年観た内容よりもアップデートされていて、感激しました!


Kiiの推しキャラ『レミー』が大活躍の誰でも名シェフも見逃せません


プレゼンターさんの生歌や、

出演者さんの衣装のかわいさにも注目です

さらに、Kiiがこれまでしっかり観れずにいた

ハロー ニューヨークも、鑑賞エリア内で観ることができました



このプログラム、とっても楽しいですね

東京ディズニーシーになかなか足を運ぶ機会がなかったのですが、今更ながらこれはもっと観たい!と思ったショーでした

そして、

マックィーンの応援もしてきました

昨年は整理券制。
今年は、出演者さんがルートにいるゲストをお誘いしていくスタイルの参加方式。
キャストさんに『盛り上がってると誘ってくれるかも』なんていうアドバイスをいただけたので、マックィーンの登場を受けて全力で楽しんでいると、からダンサーさんからのお声がかかり、参加できました

マックィーンと一緒にドライブ!
素晴らしい思い出になりますね、これ



ピクサーイベント期間ならではの美味しいフードも堪能!



各エリアにあるピクサーのモニュメントやフォトロケーションを巡り、

運営休止期間だからこそできる、エレクトリックレールウェイの運転士さんごっこもしました!

ミッションチャレンジもやったり、
キャストさんからバースデーシールをいただいたら裏にかわいいジェラトーニを描いてくださったり、
いやはやピクサー大満喫!というか、ディズニーシー大満喫!な1日を過ごしてまいりました

楽しい思い出のひとつにあるキャストさんとのふれあいも、本当に良きでした

お話させていただいたキャストの皆様。
ありがとうございました


また行きたいなぁ。と思えるピクサーイベント!
ぜひみなさんも、ランドのグランドフィナーレだけでなく、ディズニーシーのイベントにも注目してみてくださいね

それでは、今日はこのへんで。
週の真ん中水曜日。元気よくいきましょう!
