goo blog サービス終了のお知らせ 

あたまのなかディズニー☆ブログ

ディズニーリゾート好きによるディズニーのことばかりを書いてみる個人ブログ。ほそぼそとやります。ご覧くださいませー。

ダイナソーに酔いしれる。

2016-11-22 08:14:32 | ユニバ
おはようございます。
本日もご覧いただき、ありがとうございます

今朝方発生した地震により、叩き起こされた感のある朝でございます。
沿岸にお住まいの方は、津波警報・注意報の発令により不安な朝となっているかと思いますが、身の安全をはかった行動をおとりください。



さて、ブログはユニバ特集でお届けします。

ハリウッドドリームザライドで、ハリウッドの夢に乗っかった浮かれぽんちなKiiが次に訪れたのは、



ザ フライングダイナソー!

ユニバに今年登場したばかりのメガコースター。
プテラノドンに首根っこをつかまれたまま、大空を振り回されるような感覚のこのコースター。



ぶらんと吊るされたようなコースターなのです。

想像のつかないライド形状で、座席がこの状態に切り替わるとき、乗り場では悲鳴の嵐。
この乗車姿勢で、まっさかさまに落ち、ねじれたコースターをぐるんぐるんと回されながら走行します。





Kiiは、エクスプレスパスを使い乗車。



ニュースでも話題になりました緊急停止のこと。
高校生が携帯を持ち込んだということで、騒がせましたね。

写真のようにしっかりと規約事項が書かれた搭乗券が配布され、同意したうえでの乗車になるんです。
それに対しての危険行為だから、先日の緊急停止対応は正しいことだよなぁ。と思いながら、乗車を待機していました。。

ライドの形状をみただけで、物を落としそうだから危ないってことくらい、高校生なら分かる気もしますけどね。。笑

この話はここまでにします。笑

これまでも、このフライングタイプのコースターには乗車したことがありました。

こちら

そう。三重県にあるナガシマスパーランドのアクロバットです。

慣れたタイプのライドではありましたが、コースレイアウトも全く違うことや、のしかかる重力がすさまじいことに、ただただ絶叫をしていたKii。

楽しかったけど、疲れたー!笑
というのが正直な感想です。笑

ただ、想像以上のコースレイアウトやスピード感、重力には感動!
ローラーコースターというのは、ここまで来たか。という喜びがありました。←誰目線

3分ほどの乗車時間はあっという間にすぎていきますが、何もかも忘れることができる、ストレス発散にもってこいのコースターでした。




乗り終えたあとは、リフレッシュコーナーで休憩しましょう。笑
恐竜もコーラ飲むみたいです


まさに、世界最高のライド。
ザ フライングダイナソー。
連日100分を超える人気っぷりですが、ぜひ並んで!もしくはエクスプレスパスで!乗車いただきたいです。

揺れの激しい、大変ハードなアトラクションですので、乗り物に酔いやすい方や、体調が優れない方はお控えください。


それでは、今日はこのへんで。

明日はユニバから一度はなれて、別のお話をさせていただきます。



わくわく。笑






あたまのなかディズニーブログでは、管理人のTwitterアカウント、ならびにインスタグラムを公開しています。


①Twitterにログイン

②アカウント名 kiigoofyで検索

管理人によるつぶやきや、パーク内で撮った写真など、よりタイムリーに掲載しております。
こちらもぜひご覧ください。
フォロー、お待ちしております。
お知らせいただければ、こちらもフォローさせていただきたいと思います。 

また、Instagramアカウントは「kiigoofy_0525」にて、写真を掲載しています。
みなさまからのフォローお待ちしております!


※誹謗中傷、荒らしと思われる内容の書き込みが目立つなど、Twitter運営に支障をきたす事象が発生した場合には、Twitterのアクセスを制限させていただく場合があります。また、個人的な判断(ディズニーとの関連性やつぶやきの内容など)により、リフォローをお断りする場合があります。あらかじめご了承ください。
※当ブログを通じた、宣伝アカウントや不快な内容が含まれるアカウントをはじめとする、第三者から皆様に送られるフォローやメッセージから発生した出来事については、責任を負いかねますのでお気をつけください。



大好き、ハリウッドドリーム。

2016-11-20 09:20:51 | ユニバ
おはようございます。
本日もご覧いただき、ありがとうございます

お天気の日曜日。
Kiiは体調があまり優れないままではありますが、ある場所に向かうべく電車に揺られています。

舞浜ではありません。
また今日のことは、後日記事にしようと思います。


さて、今日も引き続き西のテーマパーク『ユニバーサルスタジオジャパン』からお届けします。

Kiiがエントランスをくぐり、1番に向かう場所といえば、ここ。



ハリウッドドリーム ザ ライド

皆さんもご存知。ユニバの人気アトラクション。
座席に奥深く腰掛けるタイプのライドに乗り、足がつかない状態でユニバの上空を駆け回るコースター。



キャメルバックと言われるアップダウンを走行するとき、身体が外に放り出されるような、まさに空を飛んでいる感覚を味わえるスリル満点なアトラクションなのです。



スタンバイでの乗車列は、途中で前向き走行か後ろ向き走行かを選べるキューライン。

だいたいの日が4台運行で、そのうち1台がバックドロップ(後ろ向き)車両になっています。
なので、バックドロップのほうが列の進みが遅く、待ち時間も伸びがちです。



この筒状の巻き上げを上がった先に、スリル満点のコースが待っていると思うと、ワクワクですね



着いたその日はシングルライダーで乗車。
待ち時間は30分ほどでした。

この日は日曜日で、スタンバイは前向き走行でも90分近くありました。
平日は30分〜50分ほどで、とても快適な待ち時間でしたよ。

ハリウッドの上空を、音楽を聴きながら乗るコースター。
開発した人は誰!?!?天才すぎる!!!
と賞賛したい素晴らしさなんです。

あのフワッフワな感覚がとてつもなくKiiには好みでして、朝からしばらく並んで数回乗車していました。笑

前向き走行に慣れてきたら、



後ろ向きもお試しください。笑

座席をひっくり返して、後ろ向きのまままっさかさまに落っこちるバックドロップ。



座席を選ぶことができないのですが、1番後ろの席に座れたら最高ラッキー。
ファーストドロップ(最初の落下)で、背負い投げのような、引きずり落とされる感覚になるんです

これまたKiiのお気に入り。

バックドロップはすぐに列が伸び、平日の朝9時台でも90分待ちまで長くなります。
朝イチに制覇しておきたいアトラクションですね



かつてのクオリティを残し、バックドロップという新発想で蘇ったハリウッドドリームザライド。

世界最高を届けるユニバらしい、やりすぎてるアトラクションでした
皆さんも、怖がらずにぜひ乗って、このフワッフワを味わってほしいです!


さて、お次の記事は、15周年のユニバでさらにやりすぎてるアトラクションが登場しました。

その名も、

フライングダイナソー

どんなアトラクションだったか、レポします


それでは、今日はこのへんで。
素敵な日曜日を。





あたまのなかディズニーブログでは、管理人のTwitterアカウント、ならびにインスタグラムを公開しています。


①Twitterにログイン

②アカウント名 kiigoofyで検索

管理人によるつぶやきや、パーク内で撮った写真など、よりタイムリーに掲載しております。
こちらもぜひご覧ください。
フォロー、お待ちしております。
お知らせいただければ、こちらもフォローさせていただきたいと思います。 

また、Instagramアカウントは「kiigoofy_0525」にて、写真を掲載しています。
みなさまからのフォローお待ちしております!


※誹謗中傷、荒らしと思われる内容の書き込みが目立つなど、Twitter運営に支障をきたす事象が発生した場合には、Twitterのアクセスを制限させていただく場合があります。また、個人的な判断(ディズニーとの関連性やつぶやきの内容など)により、リフォローをお断りする場合があります。あらかじめご了承ください。
※当ブログを通じた、宣伝アカウントや不快な内容が含まれるアカウントをはじめとする、第三者から皆様に送られるフォローやメッセージから発生した出来事については、責任を負いかねますのでお気をつけください。



ウッドペッカーにご挨拶!

2016-11-18 08:15:56 | ユニバ
おはようございます。
本日もご覧いただき、ありがとうございます

週末が近づいてきました。
あと一日でお休み!なんて方も多いと思います。
気合いで今日を乗り切りましょう。

さて、今日は先日訪れた関西のテーマパーク
『ユニバーサルスタジオジャパン』よりブログをお届けします。

パークにエントリーして、すぐのところにいたのがこのキャラクター。



ウッディ・ウッドペッカー!

ユニバのエントランスに遊びにきているこのキャラクターは、まさにユニバのメインキャラクターとも言えます
クリスマスのコスチュームに着替えて、ねじねじのマフラーであったかそうなウッドペッカーとご挨拶をしてきました



一緒に撮りたい!と言って、隣で撮らせてもらいました。

かわいいですよね




ちょうど帰る間際だったので、帰るところをお見送りしてみました。







Kiiに気づいてくれて、カメラに寄ってくれました

かわいかったなぁ、ウッドペッカー。

ぜひクリスマス期間中に足を運ぶのでしたら、エントランスに出てくるウッドペッカーともご挨拶してみてくださいね!
クリスマス衣装がとってもかわいいですので(^^)


今日は、ウッドペッカーとのご挨拶を記事にしましたー。

次は、いよいよ。
Kiiの大好きなアトラクションをご紹介。
ハリウッドドリームは、やっぱり最高感動のアトラクションでした。

お楽しみに。

それでは、素晴らしい華の金曜日をお過ごしください。




あたまのなかディズニーブログでは、管理人のTwitterアカウント、ならびにインスタグラムを公開しています。


①Twitterにログイン

②アカウント名 kiigoofyで検索

管理人によるつぶやきや、パーク内で撮った写真など、よりタイムリーに掲載しております。
こちらもぜひご覧ください。
フォロー、お待ちしております。
お知らせいただければ、こちらもフォローさせていただきたいと思います。 

また、Instagramアカウントは「kiigoofy_0525」にて、写真を掲載しています。
みなさまからのフォローお待ちしております!


※誹謗中傷、荒らしと思われる内容の書き込みが目立つなど、Twitter運営に支障をきたす事象が発生した場合には、Twitterのアクセスを制限させていただく場合があります。また、個人的な判断(ディズニーとの関連性やつぶやきの内容など)により、リフォローをお断りする場合があります。あらかじめご了承ください。
※当ブログを通じた、宣伝アカウントや不快な内容が含まれるアカウントをはじめとする、第三者から皆様に送られるフォローやメッセージから発生した出来事については、責任を負いかねますのでお気をつけください。



RE BOOOOOOOORN!!!してきました。

2016-11-16 11:45:09 | ユニバ
おはようございます。
本日もご覧いただき、ありがとうございます

寒空の東京。
気温差が激しくて、身体がついていけませんね。
乾燥もきつくなり、インフルエンザなども流行しやすくなる季節ですから、皆さん予防はしっかりとしなくてはですね。

さて、
出張のような旅行のような行事で、Kiiは関西に3日間ほどおりました。

会社の行事ではあるものの、なぜか関西方面の行程はほぼフリープラン。笑
9割方個人旅行のような日程で、楽しんできたのがこちら。



ユニバーサルスタジオジャパン!!!

15周年を迎えた西のテーマパークで、時間の許す限り楽しんできました。

滞在中できるだけパークにエントリーしていたかったので、



年間スタジオパスを購入しちゃいました。笑
3日いけばほとんど元が取れるので、実質元はとっていますが、もしこの先1年の間にいくことがあれば…とおもうと、ついこちらの選択肢になりました。笑

これから1年間、お世話になります!!!









Kiiがユニバで1番楽しんでいるのは、アトラクション。絶叫マシン大好きのKiiは、技術力の高いユニバのアトラクションたちが大好き。

これまでに乗ってきた大興奮のアトラクションたちだけでなく、



最新のコースター。
ザ フライングダイナソーにも乗ってきました。

ジェットコースターはここまで進化したか…と感慨深いです。
とにかく混雑No1でしたが、エクスプレスパスでするっと乗車。
乗り心地最高、絶叫度マックス、怖さハンパない!
けれど、笑顔になれるコースターアトラクションでした

大絶叫、大興奮のアトラクションたちを楽しんだのはもちろん、







15周年のパレード。
ユニバーサル リボーンパレードにもできる限り参加してきました。

こんなパレード、見たことない!!
という第一の印象から、一瞬でパレードの一員になれちゃうような最高楽しいエンターテイメント。
騒ぎたい欲の高いKiiは、大満足。笑
パレードは静かに観るもの。というイメージか覆り、本当に自分の恥や嫌なことを忘れて楽しめたパレードでした。


そして、



ユニバーサルスタジオのクリスマスも満喫。

大きな大きなツリーと、



感動のクリスマスショー『天使のくれた奇跡III』も鑑賞席で観れました。

素晴らしいクリスマスの雰囲気に圧倒された夜でした


他にもキャラクターとご挨拶したり、

キャストさんとたくさんお話したり。


ユニバの楽しみ方をたくさん発見でき、パーク全体が15周年のお祝いムード剥き出しで盛り上げていたような気がしました。

2年前。年間パスを持っていたあの頃を思い出し、
再びユニバに夢中になりそうです。


今日から数回、ユニバのことをブログで更新してまいりたいと思います

お楽しみに。


3日間滞在のユニバにて一緒の時間を行動させていただいた方。楽しい時間をありがとうございました


それでは、今日はこのへんで。
週の真ん中水曜日。頑張っていきましょう!




あたまのなかディズニーブログでは、管理人のTwitterアカウント、ならびにインスタグラムを公開しています。


①Twitterにログイン

②アカウント名 kiigoofyで検索

管理人によるつぶやきや、パーク内で撮った写真など、よりタイムリーに掲載しております。
こちらもぜひご覧ください。
フォロー、お待ちしております。
お知らせいただければ、こちらもフォローさせていただきたいと思います。 

また、Instagramアカウントは「kiigoofy_0525」にて、写真を掲載しています。
みなさまからのフォローお待ちしております!


※誹謗中傷、荒らしと思われる内容の書き込みが目立つなど、Twitter運営に支障をきたす事象が発生した場合には、Twitterのアクセスを制限させていただく場合があります。また、個人的な判断(ディズニーとの関連性やつぶやきの内容など)により、リフォローをお断りする場合があります。あらかじめご了承ください。
※当ブログを通じた、宣伝アカウントや不快な内容が含まれるアカウントをはじめとする、第三者から皆様に送られるフォローやメッセージから発生した出来事については、責任を負いかねますのでお気をつけください。





相棒とのユニバ

2014-12-23 10:10:23 | ユニバ
おはようございます。
本日もご覧いただき、ありがとうございます

クリスマス直前の祝日。
みなさんもご予定がたくさん詰まっているのではないでしょうか?



しばらく香港香港香港と、連日香港だらけのブログと化しており、他の記事を書けずにネタがたまりにたまっています。笑


普段からご覧いただいているみなさま。
香港ばかりの記事となり申し訳ございません


今日は、気分をかえて。
先日訪れたユニバをお届けします


実は、ユニバにはこの相棒もついてきました。




きぃちゃん
関連性のない彼が、『関西のパークってもんは、どんななのぉ?あっひょ』と言ったので、まさかのサンタ衣装にお着替えして、関西上陸です

※実際はそんなこと一言も言っておりません。




エントランスもサンタのエルモちゃんがお出迎え
とってもかわいいです!



はい。コラボしました。笑
けっこうカバンから取り出すの、勇気がいりました。笑




メディアで有名となったユニバのクリスマス。
ツリーがとっても大きく、電飾の数でギネスを取得しているのだとか。圧巻の高さですよね

残念ながら、クリスマス特別ショー天使のくれた奇跡2は座席指定券売り切れ

本当に遠くで見ましたが、あのスケールには驚かされました

東京のワンスに慣れているせいか、とても新鮮でしたよ。


なので、アトラクションに徹したkii。
朝一からハリウッドドリームザライドのバックドロップと前向き走行に乗車



やっぱり感無量の面白さです。
こういう目玉のような絶叫アトラクションがあるのは、魅力ですね

何度でも乗りたく快感は、いまだに忘れられません。




クリスマス限定のサンタdeエルモまんも食べました

ボリュームがあってとても美味しかったです
なにより見た目がかわいいですよね


そして、ユニバに行ったからには、あのエリアにも。



そう。魔法界です。

いつ行っても賑わってるハリーポッターエリア。この日もフォービドゥンジャーニーは260分待ちにまで伸びていました。

友人は、アトラクションのクオリティに感銘を受けていました。
誰が乗っても感動するアトラクションですので、ユニバに足を運んだ際はお見逃しなく、ご乗車ください

朝一番は、比較的列が進みやすいようですよ



冬限定のホットバタービールも飲みました。

熱すぎて、ひげをつくることはできませんでしたが、こちらも行ったらぜひ飲みたいところです

きぃちゃんもおためしで飲みました。
ちょっとジンジャーが強いようで、苦い顔をしていました。
※実際は飲んでいません。また、苦い顔も特にはしていません。


クリスマス仕様のユニバもとても楽しかったです

エントランス付近では、冬の装いとなったウッディーウッドペッカーがいましたので、一緒にきた友人にカメラを預け、




でました!顔隠し笑

いたずらで撮ってくれた写真ですが、ブログには丁度いいです笑

ウッドペッカー本当にかっこいいですよね
この冬の装いもとってもおしゃれに着こなしてましたよ


他にもスヌーピーやエルモたちも各エリアにてグリーティングを行っていましたので、ぜひお時間のある方はキャラクターと一緒に写真を撮ってみてください






とても楽しい一日を過ごしました
ユニバはユニバで魅力たっぷりですね!


次はいついけるかな…


クリスマスまで時間がなく、ダイジェストでのお伝えとなりましたが、ざっとこんな感じの1日を過ごしました。

みなさんも、ぜひ大阪にご旅行の際はユニバーサルスタジオジャパンまで足をお運びくださいね



それでは、楽しい祝日をお過ごしください


Happy Holiday