goo blog サービス終了のお知らせ 

あたまのなかディズニー☆ブログ

ディズニーリゾート好きによるディズニーのことばかりを書いてみる個人ブログ。ほそぼそとやります。ご覧くださいませー。

夏休み直前!のパーク

2014-07-18 21:59:42 | パークレポート
こんばんは。
今晩も遅い時間にご覧いただき、ありがとうございます。


早速ですが、今日のパークレポートを。


今日は、連休前の金曜日!
ということもあって、かなりの空き具合でした



これ、16時半ごろのタワーオブテラーの様子です。
ん?15分?笑
と目を疑う空きっぷりでした。

こんな少ない数字が見られるのは、今日が最後かもしれませんね…。


案の定、ランドに移動したときの、エントランスはこの列。




そう、夏期間はアフター6パスポートではなく、夏5パスポートの販売なんですよ。


8/29までの平日は、夜5時から閉園までお楽しみいただけるパスポートが発売されています

明日から三連休だからなのか、夜入園のゲストが多い印象でしたね。






夏祭りの装飾は、お祭り騒ぎ大好き(?)のkiiとしては、太鼓の音色を感じられそうで、テンションがあがります。






提灯には、キャラクターのモチーフとなるアイコンが描かれていますね


個人的には、



ボーン(骨)(たぶん、プルートですよね。)がお気に入りです


そして、
気になっていたドローイングクラス






ラプンツェル


でも、これ絶対無理ですね。笑

美術3もしくは2のkiiは、こんなハイレベルなドローイングクラスは参加できそうにありません。

とりあえず、1番easyなものから、今度挑戦してみたいと思います…。


そんなこんなで、
夏休みを前日に控えたパークは比較的落ち着いた印象でした。


明日からは夏休み本番!

世の中の学生さんがわんさか訪れる夏がやってまいりますね!

若いものには負けんぞ…!と気合をいれて、kiiも夏イベの場所取りに勤しみたいと思います


それでは、今夜も素敵なひとときを。

おやすみなさい。


夜パレードと花火を満喫!

2014-07-06 08:15:46 | パークレポート
おはようございます。
本日もご覧いただき、ありがとうございます。

今日も、日曜出勤のkiiでございます。
なかなかのいい天気で、お出かけには丁度いい気候ですね

パークは、久々の好天で混んでいるんでしょうか。七夕の観れる最後の休日ですしね。


さて、ブログは昨日のパークレポートから。


ワンスの抽選にハズれ、凹みながらもヒューイドゥーイルーイのグッドタイムカフェでミッキーピザを食べたあと、




19時30分からのパレード『エレクトリカルパレード ドリームライツ』をトゥーンタウンにて鑑賞しました

みなさん、ワンスアポンアタイムの鑑賞を見越しての場所取りをするのでしょうか…
パレードのフロートが来てからの鑑賞でしたが、立ち見最前列での鑑賞ができました










トゥーンタウンは、鑑賞場所が片側しかないため、キャラクターやダンサーがみんなこちら側を向いてくれます。






今回初めてトゥーンタウンで鑑賞しましたが、
人気の理由がわかりました。笑

カメラも撮りやすいですし、しっかりキャラクターの顔を逃すことなく見ることが出来るのは、ここしかないですもんね










久しぶりに、エレクトリカルパレードに興奮したkiiでございました


そのあと、プラザ方面に移動し、
ハピネス•オン•ハイを鑑賞です。

花火は、夏イベント期間は休止となるため、これが一時的な見納め

また会えるのは、秋頃なんです


よく、上空の気流が不安定のため中止となることが多かったのですが、今回は運良く見ることができました




すでに飾られていた夏祭りのフォトロケーション前を陣取り(ここは、この装飾や木の影響でワンスが見えないため、人は全然いません。)、鑑賞です。


それにしても、夏イベントのドナルドがかっこいいですね。
デイジーも楽しそう

この装飾を観るだけで、とにかく夏が待ち遠しくなります


ここから観る花火、こんな感じ。





花火師ドナルド、頑張ってます!ばりの見え方。笑
(夏イベントでの設定は、花火師とは一切関係ありません…




夏の花火大会に来ている感覚に陥る写真が出来ました。笑

ハピネスオンハイのみの鑑賞だったら、この場所がオススメです
視界を遮るものなく、正面でキレイに鑑賞できますので、

ワンスを鑑賞する前、あるいはワンスにハズれたけど花火だけは観て帰りたい。

という方には、おすすめです

ハピネスオンハイは、7/7(明日)までの開催となりますので、今日•明日パークに行かれる方は、ぜひ参考にされてみてはいかがでしょうか?



お天気に恵まれた日曜日。
笑顔溢れる楽しい休日をお過ごしください


それでは!


新装開店です!

2014-07-05 08:57:54 | パークレポート
おはようございます。
本日もご覧いただき、ありがとうございます。

雨の土曜日です。


昨日から、ディズニーシーでは『ジェラトーニ』のグッズが販売スタートしたとのことで、猫好き•キャラ好きのみなさんは昨日、パークに行かれたのではないでしょうか。
kiiも気になるところです。
買うかはわかりませんが…笑



さて、先日いったパークでの出来事。

長いこと柵に覆われていたあの場所が、とうとう装いを新たにオープンしました




トゥーンタウンの奥にある、ヒューイドゥーイルーイのグッドタイムカフェです!

あの狭っ苦しさを感じる柵が取れて、やっと広々としたトゥーンタウンが戻ってきましたね





トゥーンの建物の作りは、色合いがとっても良いですよね
ホップなこの雰囲気がとても好きです

さあ、何が変わったのか、というと。



屋根ー‼︎‼︎‼︎




テラスだった各席に、屋根がつきました

これで、雨の日も問題なく食事が出来ますね
雨の多い日本の気候の特性上、テラスは非効率な部分が多いのかもしれませんね。雨が降るともちろんですが、屋根のないお店でご飯は食べないのが人間の心理ですし。パラソルでまかないきれない部分もあるでしょうしね。




ここでkiiは、エビカツをサンドした『ドナルドバーガー』を注文。


なにがドナルドかというと、



足型になっています




kiiはセットにせず、各メニュー単品でオーダー。
理由は、ドリンク。
ミッキータピオカのドリンクが飲みたかったからです

ホワイトサワーが夏にピッタリのフレーバーになっていますよ


とても美味しくいただきました


みなさんも、パークに行かれた際には、
新しくなったグッドタイムカフェで、可愛いフードメニューを堪能してみてはいかがでしょうか?

以上、今日はここまで!

あいにくの雨模様のなかではありますが、素敵な週末をお過ごしください


それでは

陸でも願いを!

2014-06-28 09:08:09 | パークレポート
おはようございます。
本日もご覧いただき、ありがとうございます。


さぁ、土曜日を迎えました。
春旅が終わってからのディズニーランドは、どんな混み具合なのでしょうか?

相変わらずの悪天候なので、入園制限は回避できるかな…?と思いつつ、kiiは本日通院日のため、午前中は行けずです。


さて、ブログは昨日の続き。

ディズニー七夕Daysから、ディズニーランドの七夕グリーティングをご紹介です


ディズニーシーからの移動は、もちろんリゾートライン



リゾートラインのステーションにも、七夕飾りが用意されており、吊り革型の短冊に願い事を書けるようになっています

とても可愛いですね

こういう、短冊とかの面白さはとても良いイベントだなぁと感じますね






そして、ディズニーランドに到着

パレード開始10分前でしたが、なんとか立ち見から二列目を確保(正確には、1列目の人が荷物をどけてくださって、1.5列目くらいで鑑賞できました。







ささのは さ~らさらの音楽に乗って、人力車で登場の彦星&織姫

ディズニーシーの七夕と比べて、パレードルートなのでとても近くで鑑賞できるのが魅力だと思います

人力車という日本ならではの登場も、とてもイイですよね

そして、キャラクターが登場する数も多いです。






そして、いつも通り彼も登場




グーさんはタッパーがあるから、なんだかコスチュームがちょっと…



短冊に、お願いごとを…



ほら、ちゃんと書いたでしょ?

と見せる場面も。




kii絶賛ハマり中のラプンツェルも、フリン氏と登場です



オーロラ姫や、



ベルも、



シンデレラまで!


出会いの七夕は、プリンセスたちにとってたいへんお似合いのイベントなのでしょうかね。


いやー、ほんの数分のパレードではありましたが、
こちらはキャラクターも多々出てくる(ディズニーシーに比べればですが…)ので、見ていて楽しい気持ちになりました

とはいえ、レギュラーやシーズンショーに比べると、規模は小さいと思うので、
あまりガッカリせずにご覧いただければと思います



なんだかんだ、パーク行くと見ちゃうんだけどね…笑


7.7までの限定イベント『ディズニー七夕Days』は、ランド・シー両パークで開催していますので、ぜひパークへ起こしの際は、見てみてくださいね

また、カップルの方や、大人なディズニーを楽しみたい方は、

ディズニーシーの鑑賞券つきプログラム
『七夕ウィッシング2014』もぜひおすすめです

(鑑賞券つきのワンデーパスまたは17時から入園可能のパスを買った人だけが鑑賞できるショーです。)

価格やショー内容は、ディズニーリゾートのHPに情報掲載がありますので、ぜひチェックしてみてください


ちなみに、kiiはいまのところ購入予定はありません…。笑


それでは、心弾む楽しい週末をお過ごしください



海で願いを。

2014-06-27 09:44:16 | パークレポート
おはようございます
本日もご覧いただきありがとうございます。


さぁ、お待ちかね!(誰が)



ディズニー七夕Daysのご紹介です


今日は、ディズニーシーの七夕グリーティングをお伝えします




ショー開始10分前のハーバーはこんな感じ。
前からお立ち見での鑑賞のため、3~4列といったところでしょうか。鑑賞する人で賑わっていました


そして、10:45。




バージに乗ってキャラクターたちが登場です





彦星と織姫に扮したミッキーとミニーをはじめ、ディズニーシーではおなじみのダッフィー・シェリーメイ、ドナルドとデイジーが登場





内容はというと、

バージでハーバーを一周し、真ん中に停泊したあと、
『みんなの願いは、きっと空に届いたね!』みたいな感じのショー構成です。




バージの後ろには、ちょっぴり七夕感ある装飾が施されています









人生初の七夕ディズニーを鑑賞しましたが、

『あー…バージで片付けるタイプのやつですね。』
という感想が、素直なところです

(七夕ファンのみなさん、ごめんなさい…

日本にしかない文化で、かつ短期開催のイベントだから、仕方ないのかなぁと思いつつ、30周年のハピネスグリーティングみたいに、特殊効果を施してくれたら、きっとすごく幸せな気持ちになるかなぁ…って、勝手ながら思ってました





とはいえ、ディズニー界の彦星と織姫は、やっぱり最高可愛いです

次鑑賞するときは、ちゃんと願い事を考えていかなくちゃ…!
皆さんも、お願いごとを考えてから、鑑賞することをおすすめします

きっと、願い事は届くはずですよ


ディズニーシーの七夕鑑賞を終えたkiiは、ランドの七夕を鑑賞します。


その様子は、また次の記事でお伝えします


あっと言う間に週末の金曜日。
シャキッと元気な金曜日を過ごし、楽しい嬉しい週末を迎えましょう

それでは!