goo blog サービス終了のお知らせ 

あたまのなかディズニー☆ブログ

ディズニーリゾート好きによるディズニーのことばかりを書いてみる個人ブログ。ほそぼそとやります。ご覧くださいませー。

これぞ閑散期。

2015-01-16 11:30:24 | パークレポート
こんにちは。
本日もご覧いただき、ありがとうございます。

晴天の東京です。
kiiはのんびりと遅番出社でございます。

皆様いかがお過ごしでしょうか?

明日からの週末めがけて、楽しいことを考えているからも大勢いるかもしれませんね。



今日は、久しぶりのパークレポート。
先日、どうしても気になっていたあのアトラクションに乗車するため、夕刻のパークにいってまいりました。




タワーオブテラー

皆さんもご存知かと思いますが、
タワーオブテラーは1/6から期間限定バージョンでの運行を行っています。

その名も、

シャドウオブシリキ

いままでも、LEVEL13という恐怖倍増のイベントを行っていましたが、それよりも恐怖レベルの上がった今回のシャドウオブシリキ。

その謎に、迫ってまいりました!


kiiが訪れたのは、昼下がり。



16時ごろのインで、ファストパスが残っているうえに、35分????笑

という絶妙な空き具合で、スタンバイ乗車を試みました





久々のキューラインをまじまじと見ていると、本当に凝った作りになっていますね。

並んでいる間も楽しめるのが、ディズニーの面白さだと思います。


この先、撮影NGのため、あくまで言葉での表現となりますが…


乗車して、アトラクションが動き出すまではほとんど通常と変わりがありません。
(通常期と違う点がひとつだけありますが、そこは皆さんご存知かと思います。)

アトラクションが動き出すと…

まさに予測不能!


え、え?うぉ!おおーー!!

とつい声をあげてしまうくらい、通常期だけでなく、LEVEL13の時と比べても、違う動きをします。

本当にシリキウトゥンドゥの呪いにかかったかのような、振り落とされ方をする新感覚でした。
これは、病みつきになりますのでぜひ皆さんも一度ご乗車してみてください!


そのあと、パークをお散歩しました。










人の少なさ。笑

まさに、閑散期という空き具合のなか、ゆーっくりとパークを楽しめました。

例えば、



グリーティングトレイル


なんとトレグちゃんの待ち列。



少なすぎるでしょ。笑

グーさんの人気の薄れさえ感じたこの列。グヲタとしてはありがたい空き具合でした。


続いて。




レイジングスピリッツ

スタンバイ15分って、もうどうした?って感じですよね。
Kiiはおひとりさまインでしたので、シングルライダーを選択しましたが、待ち時間5分でした。笑


久々に乗るとテンション高まりますね。





さらには、ミスティックリズム

公演開始10分前にいきましたが、
まさかのセンターブロック最前。笑

人がいなさすぎて驚愕でした。
案の定、ショー自体をウルウルしながら観ました。




これぞ、ディズニーの空いている季節到来!という感じですね。
1日いなくても楽しめた感じがいたします。

ディズニーランドはフローズンファンタジーによって、混雑しているようですが、ディズニーシーは大きなイベント開催がないため、アトラクションやレギュラーショーは比較的狙い目かもしれません。

もちろん、ダッフィーやシェリーメイちゃんのイベントがありますので、一概に空いてるとは言えませんが…


ぜひ、この閑散期期間中に、パークを楽しまれてはいかがでしょうか?



それでは、週末目前の金曜日。
どなたさまも、充実した1日でありますように。


グーさんも不眠不休?

2015-01-03 08:19:14 | パークレポート
おはようございます。
本日もご覧いただき、ありがとうございます

三が日の土曜日です。
パークは混んでいるのでしょうか?

そんななか、Kiiはお仕事に向かっています…。昨日は会社の新年会?とやらで少しお酒を飲んだこともあり、体力的にも、精神的にも疲労を感じています。


明日は休み…明日は休み…
と頭で唱えつつ、1日を過ごそうと思います。


さて、今日も昨日の続き、ニューイヤーズイヴというか、新年幕開けのパークからお届けします。

ランドでの年越しを迎えたあと、Kiiはシーへと向かいます。
そう。実は年越しのパスポートは、25時以降、両方のパークを行き来できるスペシャルパスポートへと様変わりするのです

ですので、海でも新年をお祝いしようと早速リゾートラインの駅に…

すると、大混雑。

駅に向かう人の列が物凄くて、駅に向かうまで10分以上かかりました

さすが年越し。というかスペシャルな1日。といった感じですね


そして、25時半頃に到着です。



ランドではタイミングが悪く、見ることができなかった2015のライトも、キレイに見ることができました

シーでも、屋外のショーは軒並み強風により公演が中止…
なので、Kiiはここにいってまいりました。



ハンガーステージ

今年3月に終演を迎えるミスティックリズムを、年越し1発目に鑑賞してまいりました!

やっぱり…最高でした。
これは終演までにたくさん観ておかないといけませんね。


そして、27時。
Kiiはあの彼にごあいさつへ!
珍しく40分待ちと長い待ち列だった彼…でも、グヲタの友人といくと待ち時間もさほど苦ではありませんでした笑

ずーーーーっと、グーフィーの話してるからね。笑


いよいよ、ご対面です





か、かっこよい…

新年早々、グーフィーに会えた喜びに、満面の笑みを浮かべたKiiでした。



ここで、ひとつグーフィーに質問をしてみました。

ねぇ、グーフィー。こんな遅くまで起きてて、眠くないの??

すると、



ぜーんぜん、眠くないんだよー!ぜーんぜん!ぜーーーーんぜ…




えっ…えっ…ええっ!?



グーフィー!!!と叫ぶKii。

完全に眠りにおちかけたグーさん。

おおお!と飛び起きたあと、問いかけます。

ねぇ、今寝てたでしょ?



ううん ね、寝てないよ
と首を小刻みに振るグーさん。笑

もう、この仕草が本当に可愛くて

ちょっと居眠りこくぐらい、許してあげなくちゃ。と思い、撮影再開。



肩を組んでくれたグーさん

ただ、ただ、嬉しかったですー


と思いきや…



やっぱ寝てんじゃん。


実は、すーーーんごい眠たいグーさんだったのかもしれませんね

不眠不休のグーさん。
あけましておめでとう。2015年もお世話になりますね


この写真はすべて、友人に撮影いただぎした…
素敵な写真たちをありがとうございます



このあと、28時頃に食事をとり、
新年初のアトラクションは、29時のシンドバッド!笑

新年1発目から、いつもお世話になっているシンドバッドは、感無量のKiiでした。


そして、29時半。

退園。


あっと言う間のニューイヤーインでございました。

ものすごく寒くて、眠気との闘いになる。と聞かされていたのですが、実際はそこまででもなかった。というのが感想です。

まあ、それなりに着込んだし、昼ごろまで寝てたのもありますが…。

きっと小さなお子様を連れていると大変かもしれませんね。

この年越しインに持っていったものとして、すごく重宝したのが、

①中敷サイズの足用ホッカイロ

靴下に貼るホッカイロと併用して、足を挟むようにして貼ってあげると、足の冷え知らずでした!
夜中もずっと暖かさが続いたので、すごく快適でした。

②ブランケット

2枚持っていくだけで全然違いました。
そこまで寒くないときは、レジャーシートのうえに1枚ひいておくと、床からの冷えを防げてとても良かったです。

③ステンレスボトル

保温時間の長いものを持参。
お茶を沸かして持って行きましたが、これがすごく重宝しました。
少し重たいですが、年越しのあの混雑のなか、飲みたいものがすぐ買えない状況でも、すぐにあったまれるのはとてもありがたかったです。



こんなところでしょうか。
年越しインは、その日の体調や気候で、過ごし方が変わるかと思いますが、万全の準備でお楽しみいただくことをおすすめします。


また来年も、行きたいな。



以上、Kiiの年越しインレポートでした。



それでは、楽しい三が日を。




ニューイヤーズイヴを満喫!

2015-01-02 07:51:00 | パークレポート
おはようございます。

そして、改めまして

新年あけましておめでとうございます。

新年も引き続きご覧いただきありがとうございます。
2015年もこのあたまのなかディズニーを、どうぞよろしくお願いいたします。


皆様は、年越しから元旦。どのようにお過ごしになりましたか?

Kiiは前述のブログのとおり、
年越しディズニーを満喫してまいりました!


今日はその年越しディズニー、パークレポといたしましょう




これが、ニューイヤーズイヴパスポート

ディズニーリゾートラインのワンデーきっぷとセット購入で、8850円になります。

Kii自身はハズレてしまいましたが、友人からのおこぼれでお誘いを受け、行くことができました



友人の友人(チケットを引き当ててくれた方)が先に整列いただいていたこともあり、まさかのゲート3列目
18時まで通常営業のパークから、すべてを切り替えて20時から入園。
の予定でしたが、30分アーリーの19時30分オープン

公表はされていませんが、毎年のごとくアーリーになるようですね



もちろん、この子も連れていきました
リュックから『早く開かないかなぁ~』と待ちくたびれているようですね。


そして、19時30分。

開園です!

ワールドバザールでは、キャストさんが一列になって年越しインをするゲストをお出迎え

この光景はまさに感動!でした。

ひたすら、わーすごーい!楽しいー!と叫びながら、キャストさんに手を振り、ときにはハイタッチまで。笑

もう、何事においても初めての経験には弱いんですねー。

ニューイヤーズイヴは、
ディズニーランドでは、21時からエレクトリカルパレード ドリームライツの公演が予定されていたので、すぐに場所を取ることが第一目標でした。

なので、早速トゥーンタウンまで足を運び、場所取り完了です。


続いてのミッションは、
ならではのグルメですね

年越しそばの購入です。

購入場所となるトゥモローランドテラスに向かうと、



す、すごいヒト



幾重にも重なる購入列に驚愕のKiiでした。これが年越しインの混雑か…と。
結構早い段階でなくなるようですので、早めに買わないといけませんね。

待つこと20~30分。



ようやく購入です

もちろん、中の席は人がぎっしり!
席の回転率は、いつも以上に悪いようですね…
テイクアウトにして食べました。

にしても、あえて
ニューイヤーズ イヴ ヌードル
とする必要性…笑
と思いましたが、ここはディズニーランドですからね。笑





こんな感じ
スープがこぼれにくく、作りやすくするために、少しドロドロっとした年越しそばでした。
個人的には、最初『ん?』と思ったのですが、わりとお腹にたまりやすく、悪くないなと思いました




きぃちゃんも美味しくいただきましたよー

さらっと載せましたが…

あいつ、買ったんだ…。と思った方もいるかもしれませんね。笑

2014年のシメを飾るエレクトリカルパレードには、やっぱりこのライト!
ということで、マジカルドリームライトを購入

このライト。
フロートが近づくと、音楽に連動して光るんですよー
優れもの!


悪天候が懸念されるなか、無事エレクトリカルパレードのスタートです!





この日は、ゲスト全員にニューイヤー用のライトを配布していたこともあり、このドリームライトを持つ人がほぼいませんでした。
なので、キャラクターがすごく見てくれました

写真はありませんが、汽車フロートに乗るグーさんに向けて、きぃちゃんをアピールすると、『あ、僕がそこにいる!』と反応してくれたのです

他にも、
騎士さんが小さく手を振ってくれたり、

ピーターパンが金色の粉を振りかける仕草を自分たちにしてくれたり、

ウッディー!と叫ぶと、ジェシーやバズも呼んでやってくれ!と指をさしてくれたり、







みんなで、デイジー!と叫ぶと、ドナちゃんがいぃ~だ。デイジーは僕のものなんだジョ!撮らせないジョ!
と邪魔をしてきたり、

プルちゃんもずっとこっちを見てくれたり…


最高でした。笑

エレクトリカルパレードって最前列で見たことがあまりないのですが…
こんなに楽しいんだー。という感覚に陥りました

2015年は、エレクトリカルパレードにも積極地蔵しなくてはいけなくなりそうです…

シメを飾る素敵なパレードの思い出となりました。


このあと、残念なことにワンマンズドリームの抽選にハズレ…

23時ごろから向かったのは、



カントリーベアシアター前

ここは、ニューイヤーの花火であるニューデイ ニュードリームスのおすすめ鑑賞場所として選ばれています。

友人と話していたのは…
『うちらと言えば、グポジでの地蔵。だからほら、カンベア前じゃん?』と安易すぎるけど、グヲタなら納得のポジションで鑑賞です

別にパレードがくるわけでもないのに、綺麗にパレードルートを空けて皆さん場所取りをしている感じ。
ディズニー好きのマナーに少し感動した瞬間でもありました。

開催できるか分からない花火を待つ間、パーク内は普段とは違うBGMが流れます。

23時ごろからは、ジーニーの魔法(でしたっけ?)で、パークで行われたスペシャルイベントの曲が流れました

ヒッピティ ホッピティ スプリングタイム

おんどこどん

雅涼群舞

ハッピーハロウィーンハーベスト

ディズニーサンタヴィレッジパレード

曲目だけで感無量のKii

もちろん、全ての曲が流れている間、歌って踊って大騒ぎしていました。笑
周りの知らない方とも一緒に踊り、『ヤバイですね!!テンションあがりますね!』と言いながら、興奮度120%でした。

すると、あっという間に23:55。

ニューデイ ニュードリームス

華やかな音楽とともに、ほたるのひかりを合唱。
そのあと、20秒前からカウントダウンです。

0とともに、ドーン!と花火が打ち上がります。

新年早々打ち上がる花火は、いつもパークで見ている花火と全然違っていて、スケールがかなりのもの。

残念ながら、目に焼き付けたので写真がないのですが…とにかく感動の花火でした。

パークを訪れた全ての人が感動した瞬間だったのではないかと思います。

感動、そして素晴らしい2015年の幕開けを飾ることができました。



ありがとう。ディズニー。



このあと、Kiiは0:45回のミニーオーミニー鑑賞に向かいましたが、最初の5分で強風のため途中中断…

残念ではありましたが、よく花火のときに風が止んでくれたなぁと思いましたよ。

ミニオのあとは、グーさんに新年のご挨拶をしてきます。
その様子はまた明日の記事でお伝えします。


Kiiは今日から仕事はじめです。
朝早くから電車に揺られて、気分はだだ下がりですが、1日頑張ってきます。

それでは、みなさま素敵な三が日を

Arigato Xmas...

2014-12-25 22:28:20 | パークレポート
こんばんは。
遅い時間にご覧いただき、ありがとうございます。

今日はクリスマス。
みなさんは、ご家族や友人と素敵なひとときをお過ごしのことかと思います。

kiiは相変わらず仕事でしたが、はやめに退勤し、舞浜へ。

やることはたったひとつ。





サンタ姿のKii Goofと一緒に、トレグにいく!

ということで、このショットが実現しました!

まさかのクリスマス最終日まで、なかなかタイミングを合わせて行けず、なんとか行くことができましたー
会いたかったよーグーさん


という夜。
同時に、ディズニーのクリスマスイベントも今日で終演でしたね。
あっという間の1ヶ月半でした。

さあ、振り返りますよ。




ランドのサンタヴィレッジパレードは、なんだかんだで去年も一昨年もちょこっと観ていたのですが、マジマジと観たのは今年が初めて。

とってもかわいいキャラクターたちに魅了されましたね





グーさんのこの衣装はとっても可愛かったなぁ
こういうグーさんはなかなか見れませんし、仕草も可愛く見えてしまいます。



カッコよく両手を高くあげることもあれば、



おーっとっと!!となるときもありました。




大あくびを見せてしまうこともあれば、




視界不良の時期もありましたね。










他のキャラクターも、サンタさんも。
可愛くてとっても微笑ましくなるパレードでした






ディズニーシーは、いろんな場所でいろんなクリスマスイベントが行われていて、ほんと大忙しでした。笑


リドアイルのカラフルホリデーグリーティングは、なんだか争奪戦のような場所取りに、めげつつも。数回見ることができて満足です。




オレンジ色のグーさん。
この『さっっっむ!』ってしてるグーさんが個人的にお気に入りです






このショーもいろんなキャラクターが可愛いしぐさをたくさん見せてくれましたね

なによりも、あのお二人のイチャイチャっぷりと言ったら…







どんだけチューすんねん。
とひたすら思いながらショーを見ていた記憶です


そして、
ホリデーグリーティングフロムセブンポート



大人気のこのショーも、とにかく場所取りが大変でした。笑
でも、このショー内容は、kiiには大ヒット
何度もみたい!そんなショーでした









あたたかそうなキャラクターたちの衣装に、思わず抱きつきたくなりますね







終盤のステージ前は、ダンサーさんが集まり、一斉に踊ります。
この光景は圧巻。感動しましたね。


セブンポートは、また来年も会いたいなぁと思うショーでした
次会えるのは、ハーバーでかな?


さらには、



クリスマスキュイジーヌ
kiiの大好きなレギュラーショー『テーブルイズウェイティング』のクリスマスバージョンです

日の当たらない寒い場所でしたが、ホットココアとブランケットで耐え凌ぎなら待つ日々でした笑





クリスマスならではの衣装がとても華やかで、クリスマス気分を高めてくれるショーでした


他にも、



BBB クリスマススペシャル

写真こそありませんが…
とにかく印象的だったのは、12/7の最終公演

大スターのバチ落としから、シャキーン!と二刀流ならぬ三刀流を披露してくれた瞬間、あのブロードウェイミュージックシアターにいた1人になれたのは、とても嬉しかったです。


クリスマススペシャルは、いつ聴いても気持ちが安らかになりました




そんなこんなで、クリスマスイベントを締めます。








クリスマスよ。
幸せなひとときを過ごさせてくれて、ありがとう。
楽しい気持ちをくれて、ありがとう。




また来年も、会おうね。ハハッ。




クリスマスが終わると…あっと言う間に年越し。
バタバタですね。

では、おやすみなさい。

クリパレって何処のこと?

2014-11-22 09:28:55 | パークレポート
おはようございます。
本日もご覧いただき、ありがとうございます。

数日前にDVDを借り、アラジンを鑑賞し、ホールニューワールドをエンドレスリピートしているkiiでございます。

ほんといい歌。そして、いい映画。

まあ、よくよく考えると、
通勤時間にホールニューワールド聴いてるとか、かなりの現実逃避感ですよね。笑

だって…

宮殿を抜け出して外の世界を見るのが曲のテーマですから。笑



みなさんの通勤時間ソングは、なんですか?


さて、話題はディズニーのクリスマスから。

先日夜インの際に、クリスマスディナーを満喫してまいりました


ディズニーが好きな方はもうご存知

クリパレです。




…っえ????


となる方もたくさんいますよね。
kiiも慣れないうちは、どこ?それ?と聞き返してました。


クリスタルパレス•レストランです。




ここは、ブッフェスタイルのレストランで、数十種類のメニューを取り放題で味わえるレストランとなっています

たくさん食べる方はもちろん、キッズメニューもたくさんあるので、お子様連れにもよく選ばれる場所ですよね

kiiはそんなに行くことはないのですが、時間をあまり気にせずゆっくり食事をしたい時や、好きなものをたくさん食べたい時におすすめしたい場所です



店内装もクリスマス仕様です!

とても可愛らしいですよねー




トナカイが飛び出すグラタン?(ラザニア?)とか、




ミッキースノーマンが描かれたチキンライスとか、

クリスマス期間ならではのメニューが味わえるんです





なかでも特におすすめしたいのがスイーツ





サンタをモチーフにした苺の乗ったケーキ
めっちゃくちゃ可愛くないですかー?


さらには、






カップデザートもとても可愛くデザインされています!
食べるのもったいないくらい!


そして、こんなものも…



チョコのパウダーで描かれたクリスマスのディズニーロゴ

こういう細かなところまでディズニーしようになると、気分が高まりますね


いろんな料理や、デザートに囲まれ、食事を楽しむことができました


クリスマスファンタジー スペシャルブッフェは、フリードリンク付きで3090円。

少し奮発したい!という日にはとっておきですね

こちらのレストランは、
プライオリティーシーティング(レストランの座席を事前に予約できるシステム)対象レストランです。


あらかじめ食事する時間を決めておけば、東京ディズニーリゾートHPや、当日パークでも予約取得が可能となっています。

予約数は限りがあるため、予約定員数に達してしまい予約を受けられない可能性がありますので、事前予約はお早めに、また当日パークでの予約は朝一番に取得されることをおすすめします。

ただ、予約をしなくてもレストランにはいることは出来ますので、混雑時間を避けて入ると、意外とすんなり入れますよ


クリスマス仕様になったブッフェレストランで、ぜひゆっくりとお食事を楽しんでみてください



三連休の幕開け。
今日はパークも混んでいることでしょう。

それでは、今日も楽しい一日を!