goo blog サービス終了のお知らせ 

【改題】ひとり公論(IT公論)

アラフィフとなりIT土方卒業したのでタイトル変更しました
こちらはどちらかといえば再録中心

日本の子供は苦しめられてきた。

2023-06-05 13:10:24 | ひとり公論
再録
五体満足であればいい、健やかであればいい、優しい子に育ってほしい、に日本の子供は苦しめられてきた。



(ウソばっかりだから)



五体満足はデフォ。デフォで、健やかや優しいを犠牲にしても受験戦争!偏差値教育!スポーツでマリーシア!

へーそく感なんて昔からあるだろw

2023-06-02 13:09:36 | ひとり公論
再録
世の中の閉塞感とか、自分自身の将来に対する不安とか、ふつーに20年前からあったっしょw

だから20年後も変わらずあるっしょ。



特に自分は自由と引き換えに大樹の陰に寄ってないわけだから

不安は自己責任なわけでね。



不安だらけの中生まれたお子も、なんやかんやでふつうに成人したし。

それは行動と改善をやめなかったおかげだろう。

なにが昔はよかっただよ。なにが田舎がいいなだよ

2023-05-29 08:58:32 | ひとり公論
2022年04月24日(日)
うちの親父とか当時の田舎の男連中?が料理の味にあれやこれや口だしたりあげくの果てに妻の手料理にマズいとはっきり言ったりするの、ホント信じられんな。。
なにが昔はよかっただよ。なにが田舎がいいなだよ
08:37:52
男連中が料理の皿を一切下げない光景とかよ。。タバコふかして、酒飲んで、お腹出て。
もしそういうので威厳?みたいのが保たれていたのだとしたらフ●ックだわ。そんな威厳はいらねーわな
08:37:52

アイドル目指してる子

2023-05-26 08:57:50 | ひとり公論
7:22 午後 on 月, 4月 25, 2022にツイートしました:
子供の幼馴染とか同級生でアイドル目指してる子ふたり知ってるけど、なんとなく自分らの時代でいうところの、演劇やってて舞台女優目指してる(あるいは舞台女優やってる)ぐらいのレア度なのかなと思った
→根拠なしw
思いついたので記録

別に貧乏くさくない。

2023-05-25 18:41:52 | ひとり公論
再録
スーパーの夜の割引しっかり活用するほうだけどそれを貧乏くさいと思ったことはたぶんないなw



なんなら賢いぞ自分とは思うけどww



ただ、確かに目の色変えたくはないかな。

自然にルーティンの中に組み込めばいい話で。



あ、あと無理に買わない。別に買いたくもないものを割引されてるからって買うことはほとんどないかも

スタバ、検索エンジン黎明期

2023-05-23 18:40:08 | ひとり公論
再録

その昔ミレニアムの頃現地でスタバ飲んで感激してこれ絶対日本でやったら成功するだろうと思ったんだけど先にやられちゃったよ、みたいなことを言う人が複数人いたのと同じように、検索エンジン開発してる!Googleみたいなやつ。



ウチのほうが速くて性能いいはずなんだけど、とのたまう人も複数人いた記憶

チップに関する昔からの疑問

2023-05-22 18:39:17 | ひとり公論
再録
定価を払ってる客は及第点じゃねえの?

チップを払わないからケチ(マイナス)じゃねーだろ??



推しに関しても、(過剰に)課金しないとファンじゃないって考えの人間はいずれ消えていく

いや、悪いが氏んでくれないか。



ファンか/ファンじゃないかの境目は一点、「気持ち」のみ。



まぁでも現実問題として。。

作家ならよ、その作家の本を定価で買えば。

歌手ならそいつのcd買ってコンサートいきゃ、もうそれで十分だろ?ファンとして

なんでそれ以上散財したりしなきゃならんのよ。

生産年齢人口の割合よりも

2023-05-19 18:38:50 | ひとり公論
2022年4月14日
生産年齢人口の割合よりも
「生産年齢人口(15~64歳)は7508万7865人となり、5年前の前回調査から226万6232人減った。ピークだった1995年の8716万4721人」
20年で1200万人減ったことが驚愕だよね。
で生産性はまったく上がっていない(頑なに誰か/何かが「上げようとしない」)っていうんだから。
ある意味大したもんだ汗
自分ら世代は生産年齢人口など気にせず70歳過ぎまで生涯現役で「楽しく」働くのがMUSTだよ。いいじゃん楽しく働けるんなら人生に張り合いがあって。

別に貧乏くさくない。

2023-05-18 09:14:18 | ひとり公論
再録
スーパーの夜の割引しっかり活用するほうだけどそれを貧乏くさいと思ったことはたぶんないなw



なんなら賢いぞ自分とは思うけどww



ただ、確かに目の色変えたくはないかな。

自然にルーティンの中に組み込めばいい話で。



あ、あと無理に買わない。別に買いたくもないものを割引されてるからって買うことはほとんどないかも