goo blog サービス終了のお知らせ 

浜松めぐみバプテスト教会

教会の近況や集会の様子などをお知らせします。

4月の子ども会

2013-04-20 | こども会

今日は浜松めぐみ教会にて

4月の子ども会が行われました~

 

冬に逆戻りしているような寒い日でありましたけど

子ども達は元気いっぱいです

 

今日は、賛美、マジック、遊戯、メッセージのプログラムをもって

とても楽しい時間を過ごしました。

 

初めて来てくれたお友達もいましたけれども

教会に来れば、みんな仲良しです

すぐに打ち解けて、一緒に楽しむことができました。

 

お遊戯タイムの写真です

きつつきさんが驚いたり、寝てしまったり、お腹が空いたり・・・

だんだん早くなる歌と増えていく動作に必死な子ども達です

 

マジックの時間は、みんな興味津々で

種明かしをしようと一生懸命でした

 

メッセージは、紙芝居を使って、

旧約聖書にも書かれてあるモーセの話を聞きました。

そして、悲しいとき、寂しいとき、苦しいとき、辛いとき

神様に助けを求めれば、必ず助けて下さるということも学びました。

 

最後に、美味しいオヤツを食べて

入園、入学、進級にちなんだプレゼントをもらって解散となりました。

 

今日もケガすることなく、みんなで仲良く、

楽しく過ごすことができました。

 

 

次回は5月18日、土曜日になります。

なんでもお気軽にお問い合わせくださいね~

 

 


3月の特別子ども会!

2013-03-23 | こども会

今日の子ども会は、東京福音教会の青年会の方々が来てくださり、

いつもとは違う感じの子ども会が行われました

 

まずは出席カードにシールを貼ってから

賛美をもって子ども会を始めました。

とても元気で大きな声で楽しく歌った後は

ピアノに合わせて、走ったり、止まったり、ゆっくり動いたりと

リトミック遊びをしました。

みんな楽しそうに体を動かしてましたね~

 

そして、伝言ゲームでこそこそ、必死にことばを伝えたり~

 

ジャンケンをしてトイレット・ペーパーを積み上げたり~

とても良い勝負になりました~

 

メッセージの時間は、東京福音教会のJ先生がマジックを披露しながら

神様と私たち、罪、イエス様についてお話してくださいました。

みんな目が点になって、じ~っとみつめていましたね

 

メッセージの後は、たくさん用意してきてくださった風船を使ってのバルーン・アート、

そして特殊な絵の具を使ったフェイス・ペインティングをやっていただきました。

パン!パン!といくつか割れてしまったのですが

子供たちは怖がることもなく、バルーン・アートに挑戦してました。

くま、花、犬、剣などいろんな物がどんどん完成していきました~

 

顔に好きな絵を描いてもらっているR君。

真剣な顔です(笑)

 

このようなお花が出来たり、

 

かわいい青い鳥を描いてもらったり。

 

最後は、プレゼントをもらって解散となりました。

 

今日も元気いっぱいで、楽しんでくれた子供たちでした。

 

子ども会のためにご協力してくださった方々に

心より感謝を申し上げます。

 

次回は4月20日、午後2時からになります。

お気軽にお問い合わせくださいね。

 


特別子ども会!

2013-03-22 | こども会

いつもは毎月第3土曜日に行われている

浜松めぐみバプテスト教会の子ども会

 

今月は、卒園式、卒業式が集中してしまうため

1週延ばして、第4土曜日、3月23日に行われることになりました。

 

そして今回は、東京福音教会の青年部の方々が来てくださることになり

マジック、フェイス・ペインティング、バルーン・アートなどのプログラムで

いつもとは一味違った子ども会になりそうです

 

3才から小学生のお子様が対象で

小さいお子様は、保護者様同伴でのご参加をお願いしております

 

場所:浜松めぐみバプテスト教会

    西区入野町16111-6

    TEL:053-440-3566

時間:午後2時から4時半くらいまで

参加費:¥100

 

お気軽にお問い合わせくださいね


2013年初めての子ども会

2013-01-19 | こども会

2013年1月19日、今年初めての

子ども会が行われました。

 

晴れてるにもかかわらず、

寒い一日になりましたが

子ども達には寒さは関係ないみたいです

今日もとても元気な姿で集まってきてくれたみんな。

共に楽しい時間を過ごせました。

 

小学生7人、幼稚園児3人、幼児1人が集まって

賛美、ゲーム、聖書のお話し、オヤツ作りをして

盛り上がりました

 

今日は、3,4人が同時に一文字ずつ言葉を言って

その言った単語を当てる「ステレオ・ゲーム」というものと

 

 

ペアになって、一枚の新聞紙に乗り、

先生とジャンケンをして

負けたら、新聞紙を半分に折っていくというゲームをやりました。

 

だんだん小さくなっていく新聞紙の上に乗るために

2人で抱き合ったり、一人をだっこしたり、おんぶしたり

 

ゲームが終わった後は、「暑い暑い!」と、みんなで

水分補給です

 

聖書の時間には

旧約聖書のノアの話を聞きました。

みんなとても集中して、お話しを最後まで

聞くことができました。

一緒に手を合わせて、目を閉じて

お祈りもできました

 

最後はいつもおやつを一緒に食べるのですが

今日はタコ焼きの形をした「チョコ焼き」を

みんなで作りました。

 

生地を入れて、中にチョコを押し込んで、くるくる回して・・・

良いにおいがしてきたら、お口に入れてパクっと食べます

夕食が食べられないくらい、いっぱい食べた子ども達です

 

そして、今日はE様が一緒に参加して下さって

たくさんお手伝いをして下さいました。

E様のお陰さまで、いつもよりもっと楽しい子ども会になりました

そして、いろんなところで手を貸して下さり、

すごく頼りになりました。

お忙しい中、遠い所から本当にありがとうございました。

 

次回は2月16日になります。

小学生までの子どもを対象をしています。

幼児は保護者同伴でお願いしておりますので

どうぞよろしくお願いします。


2012年12月・・・

2013-01-09 | こども会

最後の更新から1カ月の時間が経ちました。

個人的な事情により、しばらくの間

浜松めぐみバプテスト教会の近況を

お知らせすることが出来ず、

大変申し訳ありませんでした。

 

これから順番に記事を書いていきますので

また、よろしくお願いします。

             

12月は、クリスマスという、教会にとっては大きいな

イベントがある月というのもありまして

クリスチャンにとっては、とても忙しく、でも賑やかで楽しい月です。

 

めぐみ教会でも12月は多くの集会が行われ

喜びの中で、イエス・キリストの降誕を祝うことができました。

 

まず、12月15日は月に一度の「子ども会」が行われました。

いつもとは違う、クリスマスにちなんだ活動を取り入れて

子ども達と 一緒に、少しだけ早くクリスマスを感じることができました。

 

クリスマス・リース作りに夢中な子ども達です。

好きな紙や飾りを選んで、自由に作ってみました。

色紙を切ってリングを作って飾る子、

リボンを貼る子、

それぞれかわいいリースが完成しました

 

でもなぜだか、みんなは完成したリースを頭にかぶっては

「あっ!天使だ、天使!」とはしゃいでいました

せっかくなので、クリスマスツリーの前で写真を撮りました。

 

メッセージの時間に聞いた、イエス様の誕生のお話に出てきた

天使を思い出してくれたのでしょうか

 

すべての活動が終わってからは楽しいオヤツの時間です。

12月はイエス様のお誕生日を祝う特別な月なので

みんなで美味しいケーキをいただきました。

 

 

当然ながら、ケーキをみた子ども達のテンションが上がります

 

いつも元気で、子ども会を楽しみにしてくれる子ども達・・・

これからもいっぱい楽しいことしながら

イエス様について伝えることができたらと思います。

 

次回の子ども会は1月19日になります。

3才から小学生までの子ども達を対象としていますので

(幼児の場合は保護者同伴でお願いします)

どうぞよろしくお願いいたします。