休日日記
2020-07-06 | 日記
今日は、祖母の命日でした。


当店は、祖母のアトリエを間借りして始めたのたので、今も祖母の絵が沢山飾ってあります。
ホームページに祖母との写真を載せているのも、私がこうしてストーンショップを続けられているのは、祖母のお陰だと思っているからです。
祖母はお花が大好きだっので、命日にはお墓に綺麗なお花を供えてあげたいと思っていたのですが、今朝はあいにくの雨模様。
天気予報も一日中雨の予報だし、月曜日は孫を預かっているので、雨の中のお墓参りは無理だろうと諦めていました。
ところが、孫にお墓にはカタツムリがいるという話をすると「行きたい!」と言い出したので、「雨が止んだら行こうね」と言うと、タイミングよく雨音がしなくなりました。
またいつ降り出すか分からない空でしたけど、とにかく行こうということになり、お花を買って車を走らせると、やっぱり途中ぽつりぽつりと雨粒が落ちてきました。
困ったなぁと思っていると、孫が「魔法をかけてみる!」となにやらムニャムニャ呪文を唱え始めて、本当に雨が止みました。
凄いなぁ〜と驚きつつ、無事にお墓に到着。
花を供えてお参りをして、カタツムリを捕まえることが出来ました。


バケツに入れたカタツムリが上に登ってくるのを大騒ぎしながら帰宅すると、またまた雨が降り出して、なんだかタイミング良すぎです。
でも、タイミングの良いことはこれだけで終わらなくて…
そう言えば、祖母はクリームパンが大好きだったなぁと思っていたら、孫がきなこのお団子が食べたいと突然言い出して、それって駐車場のない近くのお餅屋さんの黒蜜きなこ味のお団子のこと。
お餅屋さんの隣は、美味しいパン屋さん!
歩いていくしかないので、また魔法で雨を止ませてと言うと、そんなことでは魔法は使えないと言われ😅
なんだか納得してしまって、雨の中を傘をさしてお団子とパンを買いに行きました。
孫は傘をさすのがまだ下手なので、全身着替えてから、クリームパンを仏壇にお供えして、黒蜜きなこの団子2個とメロンパンを食べて満足そう。
祖母が100歳の時に生まれて、一緒に写真を撮ったのが懐かしいです。
あれからもう6年。
命を繋いでくださってありがとうございます。