
あのトイレやバスのメーカーであるTOTOで、
「トイレ川柳」というのをやっていた。
しかも今回で第3回にもなるのに知らなかった。
毎年やっている第一生命の「サラリーマン川柳」なら
知っているけど・・・・。
「トイレ」をテーマにしているだけに、ちょっと臭いそう
な作品が多いが、誰でも毎日必ず何度かはお世話
になる重要な所だから、どの作品にも素直に同感
できるし笑えたりする。
小さな空間だけど、毎日いろんなドラマが生まれて
いることを実感。
審査員はコピーライターの仲畑 貴志氏。
90周年記念賞作品、キッズ賞作品、優秀賞作品の
20句については、トイレットペーパー型のトイレ川柳集
として出版、発売予定なのだとか。
90周年記念賞作品も面白いが、個人的には
次の作品達が面白かったかな。
「トイレ行く」 それきり彼氏 戻らない
初デート トイレの場所も 下調べ
言い出せず、デート帰りは猛ダッシュ
元彼の歯ブラシ使い便器磨き
いずれも男女の微妙な機微が描かれてて
良い~感じw。