goo blog サービス終了のお知らせ 

個人情報

2009-12-14 | コラム
過去楽天のショップで買い物をしたことは何度か

あるがその後、見知らぬ楽天のショップからの売り

込みメールが来て不思議に思っていた。



そして日増しにその数が増えている。



しかも、最近では今までなかった「○○様」と本名宛に

来るメールもあって、ちょっと怖いね。



更に、お店のメールアドレスを着信拒否してもスパム

メールのようにアドレスを変えて再び送ってくるから、

悪質だ。




今年の春先のニュースで、「楽天市場に登録した

個人情報を各ショップは閲覧することが可能で、

なおかつメールアドレスを含む個人情報については

楽天市場自身が各ショップに1件10円でダウンロード

販売しているとのこと」で、なるほどこういうことかと

分かったし、確か大きな問題になってたはず。



どういう結論に至ったのか、その後は聞かないが

こんなメールが増えているということは結局、今も

このような事が続けられているんだろう。




個人情報もショップで留まっていれば、まだいいが

入手するショップが増えるほど、外部に流出する

可能性も大きくなるはず。




これって個人情報保護法には引っ掛からないの

だろうか。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿