
2011年NBRへの挑戦 オンボード最速タイム
6月26日スバルインプレッサSTIが、第39回ニュル
ブルクリンク24時間耐久レースで、見事にSP3T・
クラス優勝を達成した(総合では21位)。
ドライバーは吉田寿博/佐々木孝太/マルセル・
エンゲルス/カルロ・バンダム。
磐石のレース運びで一度もトップを譲ることなく
チェッカーを受けたというから大したもの。
オンボード映像を見るとスピードに乗ってるという
感じで、とにかく速い。
こんなに速いから一体どんなスペックだろうとスバル
STIのサイトで調べてみたら、最高出力340ps、最大
トルク47kgと意外にもノーマルプラスアルファといった
ところ。
最低でも400ps以上はありそうな走りなんだけどねw。
車重は1220kgと市販車に比べて250kg軽いけど、
それでも異常に速く感じる。
とにかくスバルインプレッサSTIの素性の良さが光るね。
6月26日スバルインプレッサSTIが、第39回ニュル
ブルクリンク24時間耐久レースで、見事にSP3T・
クラス優勝を達成した(総合では21位)。
ドライバーは吉田寿博/佐々木孝太/マルセル・
エンゲルス/カルロ・バンダム。
磐石のレース運びで一度もトップを譲ることなく
チェッカーを受けたというから大したもの。
オンボード映像を見るとスピードに乗ってるという
感じで、とにかく速い。
こんなに速いから一体どんなスペックだろうとスバル
STIのサイトで調べてみたら、最高出力340ps、最大
トルク47kgと意外にもノーマルプラスアルファといった
ところ。
最低でも400ps以上はありそうな走りなんだけどねw。
車重は1220kgと市販車に比べて250kg軽いけど、
それでも異常に速く感じる。
とにかくスバルインプレッサSTIの素性の良さが光るね。
最初に入ったCM会社で、スバルアルシオーネのCMをつくってたよ~~覚えてますか?「スバルアルシオーネ誕生!」って!あれ言ってるのへ、社員で、ディレクターでした。
そのご、彼は有名な映画監督に成り下がり・・・鼻が高くなってしまいました。
直線早いっすね・・・でも、こないだのドライバーが乗ってたら、もっと早かったのかな?
無駄な走りが多いですよね・・・
スバルアルシオーネのCMまでやったことが
あるとは、しかしながらいろいろ経験してますね~。
ディレクターが有名な映画監督になったって、
一体誰なのか気になる~
ネットに出てます、きもい!!!
きもい映画を作ってますね~
でも、世界的にも賞を頂いたり、
ヴェネツィア国際映画祭で審査員
を務めたりとかなり活躍してるじゃ
ないですか。
きもすごい!
井出プロダクション、今は、その当時制作やってた人が社長やってると思う。
いたら楽しかっただろうな~w