goo blog サービス終了のお知らせ 

第41回 東京モーターショー

2009-09-25 | 
10月24日から幕張メッセで開催される第41回

東京モーターショー2009



開催まで約1ヶ月と迫ったが、どの自動車関連

サイトを見ても全然盛り上がりが見られない。



いつも今頃なら、アッと驚かせるコンセプトカーの

情報なんかが飛び交っているはずなのに。




世界不況にあえぐ今年の春先、海外メーカーが

軒並み不参加を表明していたから無理もない。




しかも今日のニュースで、遂に海外勢はわずか

2社の出展になってしまったらしい。



コレでは、モーターショーというより単なる日本車の

展示会だろう。



今年4月の上海モーターショーでも、今月中旬に

開催されたフランクフルトモーターショーでも、

たくさんの海外メーカーが参加して、それなりに盛り

上がったのに、コレでは今年の東京モーターショー

は全く面白くなさそう。




こんな状況では、きっと来場者数もガタ落ちに違いない。



でも、これは海外メーカーから見て日本が完全に

自動車の販売が期待できなくなったことを意味する。



東京モーターショーに出展してもあまりメリットが

ないと判断されたわけだ。


見放されたということ。



右肩下がりの日本に対して、中国等は半端無い

成長率で自動車の販売台数もどんどん伸びている。



海外メーカーとしては、当然伸びているほうに目が

向くわけで、これも成熟社会の宿命なのだろうか。



とにかくこんな予想を、跳ね返して盛り上がって

欲しいものだ。







最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
超極東 (にこ)
2009-09-27 22:03:08
 をんなの時代と言われ続けて来た
昨今 鉄の女が居る訳も無く 唯々
のり で流され 南朝鮮の ぺ(カトチャンジャネェ)に おばちゃんパワーを吸い取られ
安穏と過ぎた幾歳 

救いの手を差し延べてくれる他国は あるのか?

いや、そんな事はにのつぎである。
にこちゃんの高級マフラーが壊れてる!

紛れもないこの事実を打破するのだ。
返信する
にこさん (shibatex)
2009-09-28 19:23:05
日本はすっかり、バブルのころの
物あまりのおかげで進む方向を
見失いましたね。

何とか自力ではい上がってほしい
ものです。

ついにチタンマフラー導入?
返信する
こんばんは。 (にこ)
2009-09-29 19:55:43
いや、其れがですね・・
迷ったんですょ!

んでもって、藤壷の ぱわ下駄を注文したんです。
返信する
にこさん (shibatex)
2009-09-29 21:37:51
エエッ、藤壷の ぱわ下駄と言えば
うちの7子さんと同じじゃないですか。

いまさらながらデカイですよ、音がw。
返信する
パワーゲッターって・・ (にこ)
2009-09-30 00:13:34
触媒付いてても      ですか?
返信する
にこさん (shibatex)
2009-09-30 20:19:11
今まで付いてたマフリャーと比べると
爆音系といえますね。
返信する
実は・・・ (sa-ch)
2009-11-08 22:24:43
私の会社M社で・・・今回幕張で

若い子が行ってましたが・・・!

やはり全然少なかったみたいです。

ト○タはパンフレットはペラペラで
何処も経費削減だった観たいです。

今回のモーターショーはガッカリの
声が多いですね

返信する
sa-chさん (shibatex)
2009-11-09 12:28:36
今回は入場者数が例年の半分以下だった
みたいだね。
このままだと、今後は中止の可能性があるとも
ニュースでやってたね。

どうなっちゃうのか心配。
東京モーターショーって日本の景気の
バロメーターみたいなものだから、早く
回復して欲しいよ。
返信する

コメントを投稿