
2009年1月9日(金)からはじまり、昨日11日で終了した
チューニングカーの祭典「東京オートサロン2009」。
残念ながら遠くて見には行けなかったが、この不況で
少し元気がないかなと心配していたにも関わらず、
いろいろレポートを見てるとそれなりに人もたくさん
集まって盛り上がった様子。
少しでも、車の楽しさや素晴らしさがたくさんの人達に
伝わって欲しいもの。
そんな中で気になったのはやっぱりRE雨宮のRX-7。
今回は2007年、第40回東京モーターショーに出展された
マツダの「大気」をモチーフにRX-7をモデファイしたよう。

ボディーサイドのラインが「大気」にそっくり。
ヘッドライトはロータスエリーゼのものっぽいね。
ほとんどRX-7の原型をとどめてないw。
それにても、「大気」を見てみると改めてぶっ飛んだデザイン
だと思いしらされる。
チューニングカーの祭典「東京オートサロン2009」。
残念ながら遠くて見には行けなかったが、この不況で
少し元気がないかなと心配していたにも関わらず、
いろいろレポートを見てるとそれなりに人もたくさん
集まって盛り上がった様子。
少しでも、車の楽しさや素晴らしさがたくさんの人達に
伝わって欲しいもの。
そんな中で気になったのはやっぱりRE雨宮のRX-7。
今回は2007年、第40回東京モーターショーに出展された
マツダの「大気」をモチーフにRX-7をモデファイしたよう。

ボディーサイドのラインが「大気」にそっくり。
ヘッドライトはロータスエリーゼのものっぽいね。
ほとんどRX-7の原型をとどめてないw。
それにても、「大気」を見てみると改めてぶっ飛んだデザイン
だと思いしらされる。
て 催されるのかなぁ・・…
札幌がなくなってますな。
今年はやるのかな。
有機的というか、生き物というか、、、マツダ凄い!
そうそう、広島県はデミオを200台買うそうです。
地域と企業のコラボレーションに感動しました。
この車乗れるんですか?(ごめんなさい素人で・・・)
かっこいい車すきです
こんな車に乗って、綺麗な景色みれたら最高ですね
早いとこコレをデビューさせて欲しいものです。
広島県もやりますね。
札幌市もシステムキッチン200台買って
くれないでしょうかw。
下の車はショーモデルなので、乗れるかどうか
微妙です。
そうですね、綺麗な景色と美しい車、お互いに
引き立てあって絵にまりますね。