創刊号のDVDはパリ・オペラ座による‘白鳥の湖’でした。
ただ一言、ガッカリしました。
このDVDで‘白鳥の湖’を初めて観た人から言わせれば、
一方で‘白鳥の湖’を絶賛しているボクを見て「あいつの
センスが解せぬ・・・」とか言って理解に苦しむところ
でしょう。ボクが絶賛しているのはプティパ、イワノフ
振付け、ユーリ・グリゴロービチ改訂版のボリショイ・
バレエ団の‘白鳥の湖’ですから。
ルドルフ・ヌレーエフ振付けらしいのですが、こんなモノを
踊らされるダンサーは気の毒です。けど、きっとボリショイの
‘白鳥・・・’を観たコトがないダンサーたちなのでしょう。
でなければ「こんなのヤダ!!」と言い出すダンサーが居て
当然だと思うからです。
とにかく、‘白鳥の湖’初体験の人はこのオマケDVDの
‘白鳥の湖’だけ観て‘白鳥の湖’をキライにならないで
欲しいです。
ただ一言、ガッカリしました。
このDVDで‘白鳥の湖’を初めて観た人から言わせれば、
一方で‘白鳥の湖’を絶賛しているボクを見て「あいつの
センスが解せぬ・・・」とか言って理解に苦しむところ
でしょう。ボクが絶賛しているのはプティパ、イワノフ
振付け、ユーリ・グリゴロービチ改訂版のボリショイ・
バレエ団の‘白鳥の湖’ですから。
ルドルフ・ヌレーエフ振付けらしいのですが、こんなモノを
踊らされるダンサーは気の毒です。けど、きっとボリショイの
‘白鳥・・・’を観たコトがないダンサーたちなのでしょう。
でなければ「こんなのヤダ!!」と言い出すダンサーが居て
当然だと思うからです。
とにかく、‘白鳥の湖’初体験の人はこのオマケDVDの
‘白鳥の湖’だけ観て‘白鳥の湖’をキライにならないで
欲しいです。