goo blog サービス終了のお知らせ 

たつ部屋

~Diary&Favorite~

帯状疱疹。。。

2014-04-16 22:11:00 | その他
バスケ試合中に古傷である右膝の靭帯を損傷(´д`|||)

その4日後…

腕、背中、胸、いずれも右側に水疱が出てきました。
帯状疱疹、初めての感染です(*_*)
ケガによる免疫力低下が原因ですかね。

抗ウイルス薬を投与すれば、症状が緩和すると言われましたが、しっかりした免疫力を作るために薬は服用しませんでした☆

3日後…

痒み、痛みはピークを迎え、眠れない日も(T.T)
一度鎮痛剤を飲みましたが効かなかったですね…


さらに1週間…


ようやく、瘡蓋になってきました!
免疫ができた証です!!

痛みも和らいできたので、ストレスもなくなってきました~~

あとは右膝痛だけだなー( ・ε・)

桜と川越散策♪

2014-04-02 18:55:00 | その他
4月から週1休みに(^^)
ここちゃんは保育園に行っているので、妻とお散歩へ(^^)


ちょっと早い気するけど、鯉のぼり。。。

毎年変わらぬ蓮馨寺の桜(*^^*)

氷川神社の戌岩で安産祈願



新河岸川の桜も満開でした~~♪



帰り道は喜多院(^^)

川越の桜の名所を1日で

苺狩り☆

2014-02-17 21:48:00 | その他
2/11(祝)にA井家と共に毛呂山の苺の里に行ってきました(^^)

昨年、支店の西大久保店に行きましたが、今年は予約のとりにくい本店へ♪
アイスのトッピングなどで、パフェも作れちゃう(* ̄∇ ̄*)

ベビーカーのまま入れるし、高い位置にも苺があるので、腰も痛くならない~~♪

何よりも、苺が大きくて甘い(*^^*)

今までの苺狩りの印象が覆りました!
ホントに美味しくて素晴らしい(*^^*)
2月くらいがベストシーズンなんだろな~~。

たくさん食べ過ぎて、数日間は歯がしみましたが…(*_*)





その後、2/15の大雪でビニルハウスが倒壊して苺がダメになったとの事((T_T))
来年も行こうと思ってただけに、1日も早い復興を願います。。。

雪掻き②

2014-02-15 15:48:00 | その他
先週に続き、今回も関東甲信越では大雪((T_T))
観測史上1位で100年に一度との事。

実家のクラウンちゃんはこんな感じ(^^;

車移動は大変だった。。。
金曜の帰りは城南の坂を登れなかったし(*_*)
これだけ降るとチェーンも必要だし、出来れば4WDであって欲しい。

翌日の明け方まで雪で、その後は雨に変わってたので、翌朝の出勤も大変。
水が含まれてるので、スタッドレスも機能しきれず。
車の轍から外れると止まってしまう(*_*)

なんとか病院に着いたけど、1時間くらいかかった(´д`|||)

とりあえず固まる前に雪掻き!
妊娠8ヶ月の妻を駆り出したさ~~(笑)

バレンタイン☆ミ

2014-02-14 18:21:00 | その他
我が家の女子二人から手作りクッキーをいただきました(*^^*)


ここちゃんは型抜きや、生地を混ぜたりと、邪魔?手伝い?をたくさんしてくれたそうで(^^)
パパ喜んでくれるかな~~とか言ったりしてたそうで(^^)

パパはとっても嬉しかったですよ♪

妻とは14年の付き合いになりますが、初めての手作り(笑)

雪掻き!

2014-02-09 18:28:00 | その他
前日の記録的大雪のせいで、翌日は雪掻きに追われました(*_*)

ふわふわ雪だったので、雪だるまやかまくらわ作ってみました☆
思ってたよりも、大きな雪だるまって重くて大変でしたね(^^;

にぃにの力も借りて、2体作りましたさ(^^)

かまくらも階段付きで、良い出来映え。


大変だったけど、楽しめました(* ̄∇ ̄*)

大雪~♪

2014-02-08 23:28:00 | その他
東京では45年ぶりの記録的な大雪との事(*_*)

そんな中、午前の診療後にインプラント学会の為、新宿まで行ってきました!

電車は通常の倍の時間がかかりましたわ(ToT)


昼過ぎに停めた車も、夕方にはこんな感じ(^^;

駐車場から車を出そうとするのも一苦労。
坂を登れないで、タイヤを空回りさせるトラックetc…
冬タイヤを装備しないなんてありえない~~なんて横目に思ったりしながら
、雪の時は主要道路は使っちゃいけないなと思いました(^^)
大きな道路なら平気だろうと考えるノーマルタイヤ族によるトラブル、大渋滞を招く恐れが高いと言う事。
交通量の少ない道の方が意外と走りやすいという事も分かり、良い勉強、教訓になりました♪


マンション前のライオン君も、何処へやら。。。



子供は元気に雪を満喫してましたけどね~~



積雪量は自宅付近で40cmはありますからね、明日の朝の凍結が怖いですわ゜゜(´O`)°゜

川越祭り

2013-10-22 22:55:50 | その他
毎年、10月に行われる川越祭り☆
今年は悪天候予報ながら、土曜の夜だけは雨に降られずに行く事ができました(^^)

例年よりも山車が少なく感じましたが…(*_*)


それよりも、ここちゃんはお祭りのヨーヨーすくいやボールすくいが大好きなので(*^^*)


ママから渡された1000円を元手に、2回ばかり楽しんでました♪
次の保育園の時も、祭りの出来事を嬉しそうに話していたようです!

また来年ですね~~

結婚写真

2013-08-22 23:58:00 | その他
昨年12月に入籍した義姉A子ちゃんの結婚写真撮影のため横浜へ(^^)


新郎の顔小さかった(笑)(笑)


ここちゃんも貸し衣装で終始ご機嫌でした♪

撮影後にはみんなでゆっくり食事でき、色々な話ができて楽しかった(^o^)
義父なんて仙台のキャバクラの話をしだしたし(笑)(笑)

披露宴とかってバタバタするし、こういうスタイルの式もありかもですね(*^▽^*)

末永く幸せに~~(*´∀`)♪

富士登山!!

2013-08-14 14:11:00 | その他
1泊2日で富士山登ってきました(^^)

当日はマイカー規制の為、北麓駐車場に停めてからシャトルバスで吉田口五合目まで移動。

高所に身体を慣らすため、一時間ほど朝食とビールを飲みながら過ごす(笑)。

そして、10時に出発!!

通過する山小屋ごとに焼き印を押してもらったり、ちょこちょこ休憩をはさみながら、17時に八合目の宿泊処の下江戸屋に到着!!

皇太子さまも泊まった事があると言っていたので、少しは期待してましたが、実際は小汚ない普通の山小屋でした。。。

晩御飯のカレーだけでは足りず、うどんも追加ヽ( ̄▽ ̄)ノ

山小屋内は満員御礼。

環境のせいなのか、酸素が薄いのか、ビールのせいか、頭痛くて上手く寝れませんでした(*_*)

明けて、3時に山頂目指して動き出す。
ペルセウス流星群がピークをむかえ、20秒おきくらいに流れ星を観察☆ミ
3000m以上で見れた星空は、日本のどの場所で見るよりキレイな星空であったと思う♪

そして、九合目御来光館に着いたのが4時半。
山頂での御来光は間に合わないかもしれないので、5時までここで待機することに!



いや~~最高の景色でした(*´∀`)♪


気を引き締めなおして、頂上へ。。。
10合目に着いたのは6時過ぎ(^^)

この写真も好き(≧▽≦)

缶ビール片手に、お鉢巡りも決行。

南アルプスがキレイに見えたり(^^)

なによりも空が澄み過ぎてる(^^)

そして、8時に剣ヶ峰3776m到着(*^▽^*)

ビールで祝杯をあげました☆☆

日本一酸素の薄い場所だけあって、ビール投入後から頭痛に襲われました(T0T)
(結局、六合目くらいまで続きました…)

下山はキツかったですね(°▽°)
何が?って景色が変わらないからつまんない~~
ひたすら砂利道~~
足滑る~~
靴の中に砂入る~~

13時半に五合目到着(*^▽^*)

登山は下山もあるから面倒ですな…
しばらくは富士山は登らなくていいや(笑)

マラソンの方が達成感はあるけど、グッズも揃えた手前、これでやめてしまうのももったいない(*_*)

他の百名山でも登るか~~(*´∀`)♪

だいばーしてぃ♪

2012-05-16 23:51:25 | その他
兄の誕生日に一緒にご飯しようという事になり、台場に上陸してまいりました
久々のお台場は緊張でいっぱい…
目的はダイバーシティにある等身大ガンダム


ここちゃん、あまり興味を示すことなく、「ガンダムだよ~」って言ってもそれが何なのか分からずに避ける感じでした

兄が来るまで時間があったので、東京ゲートブリッジも車で通ってきました~
観光名所にするには何もない感じでイマイチですね
開通記念マラソンとか開催されてたけど、あの橋の坂はきついよね~~~

ランチはみんなでホテル日航東京のビュッフェ
レインボーブリッジを望む景色を見ながらの食事は最高ですね

GW最終日

2012-05-06 23:34:41 | その他
埼玉に戻ってきて、西武球場に行ってきました

ここちゃん2度目の来場…今シーズンは初です

昨年と違い、歩様もしっかりとしてきたので、外野スタンドの傾斜もスタスタと移動できてました

4-4と微妙な結果で、不完全燃焼でしたが…自宅飲みでたっぷりとはじけて、連休を〆ました

塩原・那須観光☆

2012-05-02 23:32:07 | その他
塩原と言えば…もみじ谷大吊橋?

7~8年くらい前にも鬼怒川観光の際に立ち寄った場所

今回、妻とここちゃんは初めて
ようやく歩けるようになったここちゃんが、吊り橋でどういった反応を示すか楽しみで

特に物おじせず歩いていましたが、すぐに疲れたのか、いつもの抱っこ病
長い吊り橋をほぼ抱っこで往復した感じでした

渡りきったトコの広場では大はしゃぎ
ウッドデッキのような木と木の間に、土の塊を落としてキレイキレイしたり…
ゴムボールを追いかけまわしたり…

良い思い出になったね


続いては『那須サファリパーク』

サファリパークに来るのはみんな初めて
マイカーは汚れると情報もあったので、バスで周回することに

キリンさんやライオン、ぞうさんを間近で見れて、ここちゃん泣いてましたね

でも、この日以後、ぞうさんの絵をみては「ぱぉ~ん」って言えるようになってました

初ディズニ~☆

2012-04-26 04:01:14 | その他
1歳7ヶ月…ここちゃん初めてのディズニーランドです
上手に歩けるようになってきたし、家にあるプーさんのぬいぐるみも大好きなので、それなりに楽しめるかなと

~~~~~~~~~~

入園後、まずはプーさんの写真撮影の為の待ち

プーさん好きならばGetするしかないと思い、並ぶこと1時間…
遠目から「ぷさん、ぷさん」とご機嫌なここちゃん
順番がきて、いざプーさんを目の前にした瞬間に大号泣
どうしようもないくらい泣きじゃくってる中、キャストの手際の良さで見事、撮影成功

まぁ~大きすぎて怖いわけですね


そして、定番のシンデレラ城バックに写真を撮り終えたとこで、二人の姫がお腹すいたと不機嫌になり。。。

クリスタルパレスのブッフェへ



お腹を満たされた姫達に笑顔が戻りました

続いて、『グランドサーキット・レースウェイ』へ

ハンドル持って喜ぶかな~と思いきや、意外と冷めた様子で乗ってました

続いて、『プーさんのハニーハント』へ
ここでは、プーさん見つけては「おっ、あっ」と興奮気味だったのでそれなりに楽しめた様子でした


それから、ここちゃんのお昼寝をはさんで…




続いて、『シンデレラのフェアリーテイル』へ
シンデレラ城の中にあるシンデレラいまつわる展示品が並んでるだけのアトラクション

椅子に座らせたり、ガラスの靴を履かせて写真を撮ったり…
ただそれだけで、特に面白くはないですね

続いて、『キャッスルカルーセル』へ

乗り物に乗ってる時の表情は固めです

続いて、『イッツアスモールワールド』
僕は乗ってる間、寝てしまいましたが、ここちゃんは音楽に合わせて楽しそうにしてたとのことでした

続いて、『ミッキーのフィルハーマジック』
3D眼鏡をかけて見るアトラクション
ママ友の子供は、飛び出てくる映像をつかもうとしたりして、楽しく見てたよ~って事でチャレンジさせてみましたが、開始5秒で大号泣
その後は眼鏡はかけさせてくれずに終わりました

続いて、『ワンマンズドリーム』
妻の大好きなショーで、感極まってましたね

続いて、『魅惑のチキルーム』
パレードの時間までのつなぎです


続いて、『エレクトリカルパレード』
久々のパレードでしたが、なかなか見ごたえのあるものなんだなと感心しました
ここちゃんも静かに見入ってましたわ

続いて、『バズライトイアーのアストロブラスター』と『モンスターズインクライド&ゴーシーク』
パレード直後に乗りに行ったので待ち時間は少なめ
この2つを終えた後に、ちょうど花火が上がるというナイスなタイミング


結局、帰りは21時…さすがに疲れました
車に乗り込んだ瞬間に、ここちゃん爆睡
いつもなら寝ている時間に、遊びに連れまわした親を許しておくれ~~

でも、子供がいながらも充実したディズニーライフを送れました
子供の時の記憶なんてないですからね…やっぱ親が楽しまなきゃです
なので、次来る時も同じように目一杯遊んでしまう事でしょう(笑)