東御・上田の観光名所を調べて行ってみた…
くるみの里

道の駅があると必ず立ち寄る習慣ありです
海野宿


江戸時代の中山道と北陸道を結ぶ北国街道の宿駅として開設
「日本の道100選」「重要伝統的構造物保存地区」に選定される歴史的な街並みです
200mほど続く間に、飲食店・雑貨屋が数件と資料館・玩具館などなど。。。
特に面白味もない道を散策した中で買ったのは、ここちゃんが夢中になったビー玉だけ

続いて向かった先は上田城

真田家の出城で、大河ドラマ「江」を見ていた私は、ここで秀忠を返り討ちにしたのか~などと感慨にふけていました
その周辺の真田家資料館にも立ち寄り、少し歴史のお勉強もした道中でした。。。
くるみの里

道の駅があると必ず立ち寄る習慣ありです

海野宿


江戸時代の中山道と北陸道を結ぶ北国街道の宿駅として開設

「日本の道100選」「重要伝統的構造物保存地区」に選定される歴史的な街並みです

200mほど続く間に、飲食店・雑貨屋が数件と資料館・玩具館などなど。。。
特に面白味もない道を散策した中で買ったのは、ここちゃんが夢中になったビー玉だけ


続いて向かった先は上田城

真田家の出城で、大河ドラマ「江」を見ていた私は、ここで秀忠を返り討ちにしたのか~などと感慨にふけていました

その周辺の真田家資料館にも立ち寄り、少し歴史のお勉強もした道中でした。。。