年に1度の大イベント…
大学の現役と試合をするOB戦が7/17に行われました
今年は震災の影響で本格的にバスケを始めたのは5月から

それまではマラソン大会の調整で軽くランニングをする程度だったので、お腹に蓄えられた脂肪を急ピッチで落とすのに一苦労でした
日々、バスケにジムにランニングに明け暮れ…
年に一度の事なので、相方も呆れながらも理解してくれたのである程度の体を作ることができました

真ん中です

個人的に胸・肩・腕にもう二周りくらいの筋肉が欲しかった
さてさて、OB戦の結果はというと。。。
66-81で負けました
色んな面々で試合に出ていたので、チームとしての絡みが少なくなってしまいました


インサイドにボールが落ちない…
スクリーンを使ってのボール回しや2対2がない…
苦し紛れの1対1がほとんど…
ディフェンスもザル…
課題はいっぱいですが、それでも66点も取れたのは評価すべき点ですかね
自分自身の調子もあまり良くなく、4Qでは足も攣りました

バスケ人生で試合中に攣ったのは初めてです

鍛え方が足りないという事ですな
来年の事はまだ考えられないけど、秋からいくつかマラソン走るのでトレーニングは続けていく予定です

禁断のプロテインにも手を出そうか迷い中。。。(笑)