goo blog サービス終了のお知らせ 

逃走迷路_Cabefly

Geocaching!やサイクリングなど趣味と日々のぼやき・・

木曜日のお楽しみ!

2008-12-04 23:58:18 | バンド
学生時代からずっと続く行事、木曜日の夜、スタジオに集うこと。今も変わらず。
学生時代に聞いた音楽の話。私はパーソンズやブームを聞きました。そこから音楽の幅が広がってなぜかビートルズなんかを聞き始めました。他のメンバーは洋楽にはまっていたり、いろいろ。そんな話をしているのも楽しいひととき。

スクリューのついたバス発見!

2008-12-03 23:32:29 | Weblog
先日、自宅から都内キャッシュのメンテナンスに自転車で出かけてきました。

東京都心は走るときに気を使います。どうも坂が多くて・・。出来るなら避けて通りたいところ。eTrexにある程度のナビを任せ、あとは自分で坂道を避けられるルートに変更しながら走ります。
しかし都心の道はよくわからん。新宿から竹芝に抜ける時に20号から半蔵門・・、この後はどう通ったのかよくわかりません・・。感覚で走ってきました。そこから虎ノ門→芝公園→浜松町って感じでした。

で、その都心を通って居る時、国会近くで妙な物体を見ることが出来ました。車なのに車高がとーっても高い。そしてリヤタイヤの間に変わったものがついてます。

これ。



残念なことに後ろ姿は撮るのを忘れてしまいました。正面から見た姿も個性的。この車「鬼怒川流域ダム観光活性化」のために使われた物のよう。どこかで写真を見たことはあったものの実物を見ると迫力ありますね。都心で見かけるとは思っていなかったので印象に残りました。

そういえば先日の男三人ジオで訪れた神戸でもこんな車両を見かけました。



東京で見たのは無骨な感じですが、神戸のはちょっと洒落た雰囲気を感じます。

こういう車、実際に乗ったことは無いんです。一度は乗ってみたいもんです。007でも水陸両用車ってあったかもしれませんが、陸から水、水から陸という場面を見てみたいし、乗ってみたいです。

そうそう、鬼怒川ダム周辺ではこの車が運行されて周辺の駅利用、道の駅の売り上げが向上したそうですよ。

奥多摩人面石情報と奥多摩ジオチェック

2008-12-02 23:37:09 | Geocaching
先日私の奥多摩キャッシュのチェックと共にstrikeeaglさんが発見してくださった人面石を見てきました。

まずは青梅街道を走り(GC1ABQK)Shiromaru Dam by cabeflyへ。
私の中では奥多摩はいつでも自然に包まれている場所という印象があったんですが、最近の奥多摩は紅葉する時期が少しずつ遅くなっているようです。きれいな川、雄大な山々は変わらずそこに存在するようですが、地球温暖化の影響は豊かな自然にも影響を及ぼしているようですね。この変化、小さいうちに食い止めないと地球はどうなってしまうんでしょう・・。紅葉は初冬のものと、年末のものとなってしまうんでしょうか・・。

さて改めて白丸ダム。



写真の左下に見えているのは白丸ダムの魚道です。キャッシュディテールのページに地下にある魚道の見学日を載せておいたんですが、11月以降の開館日が記載されていませんでした。そこもチェックしたかったんですが。運がよければ地下の魚道を見学してきてくださいね。キャッシュは良いコンディションでした。

次は(GC1ABR2)Unazawa waterfalls by cabeflyへ。



奥多摩全域がそうなんですが熊の出没情報が多く寄せられているようです。もし奥多摩にお越しの際は鈴とか、人間から熊への情報発信できるもののご用意もお願いします。



これは三つ釜の滝。この奥にネジレの滝と大滝があります。キャッシュは良いコンディション。

この後小河内ダムにキャッシュを設置。



次はむかし道のチェックに。ここからは自転車で行動です。



天気が悪い日だったので写真が暗めですが#5付近からの写真です。

さて人面石!!

それは#4と5の間にあります。

strikeeaglさんのブログ記事。
「奥多摩むかし道で見た人面岩か心霊写真か?」

こちらに人面石を発見された座標を書いてくださっていたのでそれを参考にGPSに入力。(N35°47.477 E139°03.446)

2008年11月18日現在の状況です。



ちょっと遠目の写真。中央の白い石がそうです。



人面石は多分これだと思います。



うーん、やっぱりこれは人面石です!よね?

皆さんも奥多摩を訪れた際はぜひ確認してみてください!

むかし道は#1~5まで全てOK。(GC178NB)Mt.Tukiyomi by cabeflymもOK。

東京都の大自然、もしお時間があったらキャッシュハントがてら遊びに来てください。そして人面石見学もしていってくださいね!

日経はジオが好き?

2008-12-01 00:40:22 | Geocaching
日経トレンディーの12月号にジオ記事が出ていましたね。
私も発売後に情報を得て購入じゃなく、立ち読みしてきました・・。

「09年ヒット予測ランキング」の記事に。体験型RPGが14位で、その一つとしてジオキャッシングが。



(GC15CKA)Ebisu by cabeflyが多分iPhoneらしき画面に表示されている写真のようです。

で、気になるのは"勝手"という文字。勝手とは・・・。勝手にジオキャッシング?うーん。

ま、昨年の日経MJに続き、再度日経にジオが載りました。日経はジオキャッシング、気に入ってるのかもしれません。