自転車に乗ってゆるゆる行こう

のんびり生きていきます。
ゆるゆるの自転車ライフをしていきたいです。

枝豆味噌を仕込んでみるよ!

2013-02-26 | 料理

4月から仕事場が変わってしまうことになり、心身ともにあわただしい日々です。

 

しかーしそんなことは(゜ε゜)キニシナイ!!

マイペースに日々を過ごしております。

 

マイペースついでに、のんびりのんびり出来るものを仕込んでみました。

それは味噌


意外と簡単に出来ておいしいのです。

去年仕込んでみて楽しさに嵌ってしまったので、今年も仕込んでみます。

今年は普通の味噌ではなく、枝豆で作ってみますよ!


*枝豆味噌 (出来上がり1.5kg前後)

材料

・青大豆(乾燥枝豆) 400g

・米麹 400g

・塩 160g


用意するもの

・ある程度密閉できるタッパーなどの容器(2000ml容)

・大きめの鍋

・ポテトマッシャーorすり鉢すりこぎ

・ゴムべら

・ボウルor中華なべ

・ラップ

 

あると便利なもの

・消毒用エタノール

・フードプロセッサー

・根気とやる気

・ゆったりとした時間


作り方

1.青大豆を一晩水に浸します

大豆が吸水して2~3倍になるので、大きめの鍋で戻すといいです 

 吸水してから豆の皮をむくと仕上がりが白っぽい色になるそうです。

しかし豆の皮をむくのは時間がかかります。

面倒くさかったらそのままでもいいですし、

寸胴鍋などあるなら吹きこぼすように茹でると豆皮がある程度取れるようです。

 

2.青大豆を煮ます

指でつぶれるくらいの硬さが目安です。

灰汁がでますので、まめに取ってください。

 

3. 麹と塩を混ぜる

分量の塩のうち30~50gを別に取っておきます。

残りの塩に麹をほぐしながら混ぜておきます

 

4.青大豆を潰します

茹で汁をカップ1くらい取っておきます

すりこぎやポテトマッシャーで潰します↓

 

ボウルよりも中華なべの方が底が平らで潰しやすいです。

滑らかな仕上がりの味噌にする時は、フードプロセッサー使ってペーストにするといいです。

 

5.3の麹と潰した大豆を混ぜます

焼く前のハンバーグくらいの固さを目安くらいで。

固い場合はとっておいた茹で汁を加えて緩くします。

 

6.容器に詰めます

消毒用エタノールか煮沸で滅菌した容器に5.を詰めます。

空気が入らないように少しずつ詰め込みます。

全て詰めたら、上に分けておいた塩をまぶします。↓

 

 

7.表面にラップを張ります

空気が入らないように、表面にぴったりとラップを張ります。

重石を置くときは500gくらいまでの重さで。

あまり重いと分離してきます。

 

8.蓋をして涼しいところに置きます

半年くらいほったらかしにします。ゆったりした気持ちで待ちます。

梅雨明けくらいに一度全体を混ぜます。

秋くらいに食べごろです。

 

もっと大量に仕込みたい場合は、

豆:麹:塩=5:5:2 くらいが失敗が少ないようです。

あまり塩が少ないと、カビが生えやすいのでこれ以下にはしないほうがやりやすそうです。

 

 

発酵食品を作る時は、心の余裕が一番大切です。

忘れたころに出来上がるので、のんびりのんびりお待ちください。

 

 

 

 

 

 


 

 


札幌雪祭りへ行ってきました 7

2013-02-17 | お散歩

北海道土産で今ちょっと熱いのがこれ ↓

 

株式会社三星よいとまけです。

 

何が熱いのかというと「日本で一番食べづらいお菓子」ということで紹介されました。

 

wikiによると

勇払原野に自生するハスカップの実のジャムをロールケーキの内側と外側にたっぷりと塗ったあと、

グラニュー糖をまぶした菓子。表面にはベタ付かないように、オブラートが巻かれている。

しかし切り分けるためにはオブラートが邪魔をし、かといってオブラートを取り外せば結局手がベタ付いてしまうので、

自称「日本一食べにくいお菓子」。


だそうです。


蓋を開けるとこんな感じ ↓

 

ジャムがたっぷりな感じが袋の上からもわかります ↓

オブラートのせいなのか、ジャムのせいなのかこの袋から出しづらいです。

 

一応切れ目が入っているのですが、何故か7等分になっていました。

どうして8等分や6等分じゃないんだろう・・・奇数は他の人と分けづらいです。

それも日本一食べづらいうちにはいるんですかね?

 

断面 ↓

 

周りについているオブラートが結構はがれやすいのも、食べづらいポイントです。

オブラートが巻いてありますが、少しべとべとしています。

 

味はというとスポンジ生地にもハスカップのジャムが染みていて甘酸っぱいです。

スポンジ生地は今はやりのふわふわタイプではなく、昔ながらのカステラタイプの重い生地です。

周りにジャムが塗ってある上にグラニュー糖をまぶしているので、

すこしじゃりっとした感じがしますが、意外にくどい甘さではありません。

 

おいしいのですが、生地の重さで一切れで満足する感じでした。

ぱくぱく何切れもいただくものでないようです。

コーヒーや紅茶よりも緑茶とかほうじ茶にあうお菓子です。

ハスカップジャムの甘酸っぱさのせいですかね?

 

食べづらいということをTVでやっていたので、新千歳空港でも売り切れのお店が出ていたほど

今熱いお菓子「よいとまけ」

 

分けづらいのを覚悟で、ネタで分け合うか

自宅で自分用お土産としては良いかんじです。

 

 

 

 

 

 


札幌雪祭りへ行ってきました 6

2013-02-16 | 旅行

さてさて北海道土産のお話です。

 

新千歳空港には限定のカプセルフィギュアがあるのです。

その名も「北海道フィギュア土産」です。

 

今回はvol.2の2月まで出ている分を全種ガチャガチャしてきました。

 

 

まず北海道旧本庁舎 ↓

 

登別温泉 ↓

入浴剤でしか知らないちょっと謎の温泉・・・

 

顔もしっかり作られているのですよ~ ↓

 

氷砕船おーろら ↓

今回はこれが4個も集まってしまいました

 

ヒグマと鮭 ↓

北海道といえばヒグマ!熊グッズが豊富

 

キャラクターボーカルシリーズ 初音ミク(雪ミク2013ver) ↓

つくりが細かい~!かわいい~!

 

 

どのフィギュアも、かなり寄って撮っても塗装粗もなく造形が細かいです。

 

300円でこれだけのクオリティ・・すごいです。

 

 

新千歳の空港だけということですが、イベントで東京で回すこともできたりします。

 

空港の中でもガチャガチャ出来る場所によって営業時間が違うので注意ですが、

手荷物検査場の先にも設置されているので

「コンプリートしたい方は最後まであきらめないで!」と誘惑されます。

 

お気をつけください・・

 

しかしこのミク・・・すごくいい出来・・・。(人´∀`).☆.。.:*・゜

 


札幌雪祭りへ行ってきました 5

2013-02-14 | 旅行

札幌といえば今はスープカレー。


今回はサッポロファクトリー内のhirihiriV3へいってみました。


ランチセットのベジタヴォー ↓

 


野菜だけじゃなくて玉子も入っています ↓


辛いのが苦手なので、辛さが選べるスープカレーのお店は助かります。

お店の名前がhirihiriなのに0辛なのでヒリヒリしませんでした。

そのおかげでスープの出汁部分の味がしっかり感じられ(゜д゜)ウ-(゜Д゜)マー(゜A゜)イ-…ヽ(゜∀゜)ノ…ゾォォォォォ!!!!

ココナッツミルクベースのスープカレーもありましたが、そっちのほうがこってりした感じのようです。

ココナッツミルクが好きな方はそっちのほうをどうぞー


サッポロファクトリーの中にあるので、ファクトリーでお買い物をした後に食べられるのがいいですね。

ファクトリーは札幌駅から離れているのですが、ちょっとへんなお土産を買うにはとてもいい場所です。



札幌雪祭りへいってきました 4

2013-02-13 | 旅行

雪像シリーズ

初音ミクを見に行ったので、これがメインだったり(笑

 

札幌放送芸術専門学校製作の初音ミク ↓

 

クリプトン製作の公式雪像 ↓

今年は白無垢を着た雪ミクでした~♪

 

持ち込みの一昨年タイプの雪ミクと ↓

 

 

年々初音ミクの知名度が上がって、グッズやイベントも増えています。

きっと来年も行ってしまうだろうな~♪

 

平日の夕方、初日の朝方は空いていてゆっくり見られることがわかったので

今後も平日を狙っていこうと思います(`・ω・´)シャキーン