goo blog サービス終了のお知らせ 

Cafe☆うさうさ

妊娠&育児日記

水通し

2005年09月08日 | 妊婦時代
お天気  マックの月見バーガーのCMのうさぎ・・・今年もずる賢そう

台風も過ぎ去り、今日は朝からお天気が良さそうなので赤ちゃんの肌着、
ガーゼを水通ししたもう少しギリギリでもいいのでしょうか??
でも何となくできるうちにやっておこうって事で。自分で買ったものは1枚しかないんだけどね。
短肌着、長肌着、コンビ肌着、50,60、50~60サイズのものが30枚弱・・・
こんなにいらないような気も・・・??
西松屋のガーゼ10枚組のものはちょっと薄い感じがしたわ
赤ちゃん用のハンガーやっぱりあった方がいいのかなぁ。これから
2wayオールとかも水通し予定だけど今後の事も考えてやっぱり買おうかなぁ~
今は50サイズの肌着ってホント小さくてかわいい~って
感じだけどそのうち”あぁ~お洗濯やってもやっても・・フーッ・・・大変
って感じになるのだろうか(苦笑)

今日は明日お友達に会うのでお菓子でも作ろうと思う。最近自分で
食べる為に~って作っちゃうとすぐなので(苦笑)
お手軽&ヘルシーに黒ごまクッキーの予定
バターを買いにいかなくてはね
それにしてもまたガソリンが値上げ灯油もすごく高くなるらしい。
来月から電気代も上がるみたいだし、家計に痛いわ~

コンタクト

2005年09月07日 | 妊婦時代
お天気  台風は過ぎ去りました。でも次は北海道に??心配だ

昨日は台風で市内の交通機関が次々にストップした。
旦那さんも午後には帰宅して家でまったり~。
昨日の夜は、布団に入ってから寝るまでトイレに3回位行った・・・
残尿感があって仕方なくて日中はそうでもないんだけど夜の頻尿が
すさまじい。先生も苦笑いでこれからそういう時期だねと言っていた。
やっぱり夜は少し水分控えようかな

私は今2週間の使い捨てコンタクトを使っている。
もう少しでなくなるので、また買わなくては。でも今度買う時に
また2週間用を買うと、微妙かな~と思ってしまった。
産後は授乳などで夜続けて寝れないから日中にちょこちょこ
寝るだろうからコンタクトじゃなくてメガネの方がいいと思うし、いざ
新しいコンタクトを開けてしまったら2週間毎日のように使わないと
もったいないし・・・う~んそう思ったら出掛ける時とかだけ
1DAYタイプのコンタクトを使った方がラクチンなのかな~とも思う。そうだ!
1DAYはコスト的にちょっとお高いのよねぇ仕方ないけど・・・
目が悪いのって絶対損してると思う。うちは夫婦揃ってコンタクトだもの。

こもる

2005年09月06日 | 妊婦時代
お天気  台風が直撃しそうです

北海道ではあまり体験できなかった台風。
西日本に来てからは嫌でも体感する事に・・・去年香川に
いた時は2回ほどものすごい大型台風にぶつかり、街は冠水騒ぎで
自宅付近も海の側で膝位まで浸水し避難勧告も出た。
本当に天災は怖い・・と再認識した年だった。
今回も夕方位には広島に直撃するかも?旦那さんも本社から帰宅指示が
あるかもしれないから早く帰ってくるかもしれないって出勤して行った。
昨日、まとめてお買い物もしておいたし今日は家から1歩も出ないぞ~!
うさと一緒におとなしくしてよう。

と同時に入院準備のものを揃えたのはいいけども、だいたい
まとめたって感じなのでちゃんと詰めていつでもいいように・・・
備えておかなくては。
なんか張りも多いし自分の中では早く産まれちゃうような気がしてちょっと不安。
お腹に向かって”あと1ヶ月はお腹にいてね”って話しかけなくては。
最近ホント胎動がものすごくて、そろそろ中が狭くなってきてるのかなぁ
とちょっと思う。普通にしてて突然すごいと”ウッ”とか声が出てしまう。
あと歩いている時だと、立ち止まってしまう位激しく動く時がある。
昨日先生に聞いてみたけど、普通に元気な証拠ですよってあっさり。
もう少し体内DVが続くのでしょう

33w2d

2005年09月05日 | 妊婦時代
お天気  台風がやってきそうです!!被害など少ないといいけど。

今日は検診でした。
体重は前回より+0,7㎏・・・妊娠前より+5kg。特に何も言われなかった
から良しとしておこう・・・あまり気にしないで食べちゃってた割には
1キロ増えてなかったし。と最近開き直りの私
でもこの時期に味の濃いものとか甘いものとか食べ過ぎると
体重や血圧に影響が出てしまうってのは知ってたけど、赤ちゃんが
濃い味に慣れちゃって最初の頃の薄い離乳食を嫌がったりする事もあるらしいんだって~!!
全然知らなかった~!これって本当の説なんだろうか・・?
赤ちゃんの体重は2320gで標準範囲。ついに2キロ越えしたのね

最近の悩み?として、夕飯の準備や後片付けの時にお腹が張ることが
多いような気がしますと言ったら、じゃあNSTをしてみようかって事に。
本当は臨月に入ったら毎回つけてお腹の張りなどをチェックするモニター。
私は何度か入院中につけた事があるので内容はすぐに理解。
20分位お腹に機械をつけて胎動を感じたらボタンを押すって感じで
お腹の張りをグラフで見る。その間ずっと赤ちゃんの心音が聞けるのでちょっと幸せ。
結果は定期的な張りなどはないようですごくホッとした。
先生によると、35週位から生理的な張りや前駆陣痛など結構自然に出てくるらしい。
私は筋腫があるのでちょっと張りやすい事もあるから、張ったら無理をせず、
座ったり、横になってねって言われ、張り止めなどの薬は飲まなくていいみたい。
NSTをしたから診察代が少し高いのかな?って思ったけどいつもと一緒だった。

いつもだったら次回はまた2週間後なんだけど2週間後はちょうど
祝日なんで担当の先生がいる10日後に予約となった。なんかすぐって感じがする。
これで1週間毎の検診になったら本当に早いんだろうなぁ

初ひよ?

2005年09月02日 | 妊婦時代
お天気  2夜連続で「積木くずし」がある。昔は衝撃的だったなぁ~!見てみよっ。

昨日の朝、旦那さんが車で通勤した為、日中に友達と約束していた私は
車が使えなかったのでとりあえず電車で向かいそこからしばらく歩いた。
途中で少しお腹が張るし、すっごい暑いしで・・・しんどかった~
本当に前より長く歩けなくなっちゃってるな私。
そして旦那さんは悪いと思ったのか?たこ焼きとミスドのおみやげを
手にして帰ってきた。月曜は検診だよ・・・え?もちろん食べたけどねもう開き直り・・・

出産前に届くベネッセのおせわぼっくすっていうのを頼んでみようかな~と
思っていて、その前にオークションでチェックしたら格安で発見
本とお世話100日ノートとラトルの新品が届いた
届いたものは3月発行のものなので今のとは特集がちょっと違う
みたいだけど赤ちゃんとの生活・お世話に参考になりそうな内容だった。
100日ノートは日々のおっぱい、おむつ替えの回数とかが記録できる
ようになっている。家計簿も超アバウトな私が記録できるかな

出産後、母にヘルプに来てもらう事になっている。赤ちゃんのお世話
などすっかり忘れている母は書店で育児関係の本を見てみたらしい。
たま・ひよとかプレモにベビモetc育児関係の本の多さにびっくり
していた。確かに昔はこういうのあんまりなかっただろうねぇ。

産後のお買い物

2005年09月01日 | 妊婦時代
お天気  昨日、夜中にトイレに3回起きてしまった

昨日のおやつ。アイスカフェラテ&無印の紅茶バウム
私は以前の職場で午後からコーヒーなどを飲んでいた為今でもそのお茶時間の
クセが抜けない・・・今はカフェインレスのコーヒーに牛乳を注ぐ事に
している。高校生の時から無印に行くと必ずお菓子を買いたくなる。
以前はバナナバウムにめちゃくちゃはまった事があったっけ
紅茶バウムもなかなかただ普通なら平気で1本ペロッと食べちゃう所
半分だけで我慢するようにしたわ。

昨日は、食材の宅配をしてくれるお店を検討してみた。
私は里帰りしないので出産近く&産後には思うように買い物に
行けないかもしれないので今のうちからちょっとチェックを。
旦那さんにも買い物を頼めるんだけどカタログとか見ながら・・・
ってのもちょっと面白そうだし。今はそんな余裕もあるけどもね・・
コープはプレママと0歳児のママの為に配達手数料が無料みたい
フレスタはうちの近所にもあるスーパー。月に200円払って届けてもらうシステム。
両方とりあえず資料請求したらコープは明日早速サンプルを持って
説明に来てくれるみたい。
やっぱり普通に店舗でお買い物するよりはちょっと割高だけど
玄関まで希望のものを運んでくれるのは助かる。産後1ヶ月は
おでかけしない方がいいみたいだし、私も自分がどれ位体力が回復
してるのか全く想像できないわ~!!
ただ私はスーパーでのお買い物って結構好きな方なんで少し寂しい

さりげなく・・・

2005年08月31日 | 妊婦時代
お天気  うちのうさが今、夏バテみたいで食欲が落ちています。代わってあげたい・・・

先日3年に1度行われるらしいマンションの駐車場の抽選に
行って来た。不公平がないように?って事だと思うけど珍しい。
ちょうど我が家が現在、車を停めている場所は田んぼの水が塀から少し
漏れてる場所だったので、変われるのはちょっとラッキー
結果・抽選で停めやすい場所を選択できる事になって良かった!!

集まったのはマンションのチャイルドルームって所。
おもちゃがいっぱいあったりして小さな子供を遊ばせられる部屋らしい。
でもそこのカギを借りるには”主”みたいな人の許可がいるらしいので
ちょっと気を遣いそう・・・しかもうちは賃貸の身だしっ。
普段意外と住人の人達に会う機会が少ない。マンション内には
小学生位の子供がいる家庭が多いみたい。
抽選を待ってる間、いろいろな人に話しかけられた。予定日はいつ?とか。
うちの車は県外ナンバーだからかなりの存在感があるらしく
「県外から引っ越して来た妊婦さんがいるらしい」って噂がさりげなく
あったみたいだ・・・お腹が大きくなってきてるわね・・とか言われたり
挨拶する機会はなくてもいつの間にか出掛けたりする行動を見られているのね。
幸い住人の人達はみんなマナーを守って、穏やかに暮らしている人達が多い。
その点ではすごくいい環境なのだと思う。
多分赤ちゃんが産まれたら、また噂の一つにされるのかもね~
赤ちゃんが泣くのは当たり前~とは思いつつ・・・
悪い噂なんかが立たないように少しは音とかにも気をつけなくてはね。

食す!

2005年08月30日 | 妊婦時代
お天気  ピジョンのアンケート用紙が送られてきて謝礼に図書券500円分ゲット

今日は妊婦お友達とランチへ。
前から行ってみたかった北海道名物?スープカレーのあるお店へ
チキンが大きい!にんじんが半分!じゃがいも1個!のボリューム。
肝心のお味はちょっと薄めな感じで・・・やっぱり北海道のスープカレーとは
何かが違うかな~とちょっと思いました。
飲み物にアイスカフェラテをつけて1050円ナリ

その後、製菓材料や業務用食品などが置いてあるお店へ。
かなりの魅力・・・秋のお菓子フェアとか言って
マロンを使ったレシピや材料が置いてあってお菓子作りしたくなった~。
妊娠7ヶ月のお友達はパン作りをこれから頑張るみたいで
ちょこちょこお買い物していたよ。大丈夫だよ、やせてるから!
私は、もう・・・ちょっとこれ以上はヤバイのよ

・・とか言いながらその後2人して、白玉とあずきが乗ってる抹茶ソフト
を食べたんだよね。たまにはやっぱり食べないとストレスになるし~
言い訳・・・言い訳

最近少し涼しくなってきて夕方散歩するのにとっても最適
なんだと思うけど、夕方からお腹がどうも張りやすいので
残念ながら行けない今日は色々食べたから歩いて
カロリー消費した方がいいと思うけどねぇ・・・でも無理は禁物だ!

妊娠9ヶ月

2005年08月29日 | 妊婦時代
お天気  昨日、秋刀魚や梨など食べました。少しずつ秋が近づいてきてますねぇ。

週末ついに9ヶ月に入りました。
何気ない事なのかもしれないけど、やっぱり区切りの時は
安心感とうかここまでの過程で色々あった為ここまで来れたのね・・・
って感慨深いものがあります。
最近は胎動が痛い位。張る感覚が出てきたり、寝づらかったり・・と
色々大変な事もあるけど、お母さんは頑張るよ

週末はお買い物三昧。東急ハンズでは1年に1度のハンズメッセと
いうものが行われていて、普段は定価当たり前!のハンズがお買い得商品を
出してるってのもあって店内は混雑していた
ついつい日用品を色々買ってしまった。あと旦那さんがやっぱり抱き枕買いなよ~
って勧めてくれたのでお得になってたしプチビーズのを購入。
私が寝づらそうなのを知っていてかわいそうに思ってくれてるらしい。
メッセ開催中は県内なら210円で宅配してくれるらしかったので
重い荷物を全部お願いして今日の午前中届く予定。今晩から抱き枕生活だ~

そしてアカチャンホンポで入院&出産準備品を購入。
大物(チャイルドシート、ベビーカー、ベビーベッド)以外最低限なモノは
何とかほぼ揃った。哺乳瓶消毒を薬液かレンジタイプにするか
迷ったけど、ドクターブラウンの哺乳瓶2本と洗浄スポンジ、消毒器の
お得なセットがあったので結局レンジタイプのものにした。
よく雑誌にも書いてあるけど母乳が出る為
今の所あまり出番なし・・とか言えるといいなぁ~

写真

2005年08月26日 | 妊婦時代
お天気  今晩マンションでカレーライス率が高そう香りがします(笑)

今週はたまたま出掛ける日が多かった為昨日は家でまったり。
週末、準備品を少しまた買い足すもののチェックなどをして過ごす。
今日は8ヶ月のお子様がいるお友達の家へ遊びに行った。
いろいろな表情をするので見てて飽きなかったわ~そしてお子様がいるのに
おうちの中がとてもキレイで見習わなくては・・・と思った。

今朝の新聞広告の中にスタジオアリスのものがあった。お子様用の写真館
かと思っていたけど、どうやらマタニティの写真撮影もやっているらしい。
確かにお腹の大きな時期も期間限定だから思い出として残すってのも
いいのかもしれないなぁ~。
でも旦那さんと見つめ合って笑ったりとか、旦那さんが後ろから
そっと支えてる写真ショットの時とか私なら明らかに笑ってしまいそう!
結婚式の時の写真も緊張もあったし、できるならもう1度撮らせて~
って感じだったんだよねぇ改まった写真撮影はすごく苦手・・・
子供が少し大きくなって、あなたがお腹の中にいた時はお母さんは
こんな感じだったのよ~って伝えるのにはいいのかもね
スタジオまでは行かないと思うけど(すいません・・)
せっかくだからお腹の大きな今の写真も
もう少し撮っておこうって改めて思いましたとさ←昔話かっ!