goo blog サービス終了のお知らせ 

Cafe☆うさうさ

妊娠&育児日記

40w2d おしるし&前駆陣痛

2005年10月24日 | 妊婦時代
お天気  阪神のイイトコ全然見れません甲子園に少し希望を持って・・・

予定日を1日過ぎた日曜の朝、起きたら出血が!キター!おしるしだっ
でもおしるしがあってすぐに陣痛につながる人もいればなんともない場合もあるそうなので
まだまだわかんない・・と思って生理痛のようなものとお腹の張り、恥骨部の痛みなどを
ちょっと抱えつつ・・・旦那さんと買い物とかに出掛けたりしていました。
そして今日の深夜2時位にトイレに起きてそれから何かお腹が痛い~!張り?
もしかしてこれって陣痛みたいなものが
旦那さんを起こさないように時間を計ってみると15分間隔。そしてまたトイレに
行ったら止まっていたおしるしがまた出ていた。病院に連絡するのは10分間隔になってから・・
なのでもう少し様子を見る事に。そして何となく10分間隔に。本当に規則的に張りと痛みが来たけど
旦那さんもさすがに私がごそごそやってるので目が覚めた様子
もしかして陣痛来た??
ん~来たと思ったんだけど陣痛ってこんなもんなんだろうかぁ・・
最初は徐々に来るんじゃない?とりあえず病院に電話してみたら?
じゃあ~あと1時間様子見て電話してみる。今日検診だからその時でも間に合うかもしれないし。
・・って会話を交わした後ものすごい眠気が!!そして朝目覚めた本当の陣痛が来てたら眠れる
ハズがないし、まさに前駆陣痛だった。でも今まで経験したものとは痛みが全然違っていたなぁ・・・

また朝に出血確認。赤ちゃんがかなり下りたのか?歩くのがしんどい中で検診へ。
何と私の体重が前回より1㌔減っていた助産師さんに事の流れを説明すると
”それは前駆陣痛だね。お産が近付いてきてるといいけど”・・と。NSTでもいい張りはあるけど
規則的な陣痛ではなさそう。超音波では赤ちゃんの頭が骨盤に入ってきてるので計測しにくそうだった
だからか?推定体重が以前より減って3200㌘それがホントだといいのに(苦笑)
赤ちゃんの心音や胎盤、臍帯の血流の状態なども良さそう。問題がありそうだと早めに
お産に向けての準備をするみたいだったけど私はまた来週の予約を取る事に。
”それまでに出産になるといいんだけどねぇ”って先生は相変わらず自然な流れで行くみたいだ。
来週には骨盤のX線撮影をして、赤ちゃんが出られるかどうかを確認して
促進剤を使うか、帝王切開にするか話し合いましょうって事になりました。
41w6dまでは正期産になるようです。それ以降になると羊水が濁ってきたりして
子宮内の状態が悪くなっていくそうです。なのでできればその前に・・・
10月生まれか11月生まれかどっちかな?

39w6d 明日は予定日

2005年10月21日 | 妊婦時代
お天気  近所に子猫4匹発見。散歩の時の楽しみ~でも逃げられるんだな

皆様昨日はありがとうございました。お陰様でイライラ感はすっかりなくなりました~
我が家にちょっと遅めにやってきてくれた赤ちゃんは誕生もゆっくりなのかもデス

妊娠発覚から検診費とかマタニティ&育児用品のお買い物、出産費用などと
お金がかかることになりますが、ざっくり計算してみた。
みんなの平均費用 
<検診費用>9万円<マタニティ&育児用品>15万円<出産費用>45万円
私の場合
検診費用
私の場合、入院の際に保険会社よりお金が結構多めに出てたので今までは+
ちょうど次の検診分から実質かかる位になる。あ!でも交通費は別途かかってる・・
マタニティ&育児用品
10万円は超えたかな?チャイルドシートとベビーカーの割合が大きいかも。
マタニティの服は本当必要最低限って感じでした。
パンツは9ヶ月には履けなくなってそれからは買い足さないでジャンスカばかり
育児用品はこれからもちょこちょこ出費があるでしょう。
出産費用
どうなる??普通分娩で休日・時間外など関係なければ30万円位。
お薬を使う、帝王切開などになるとまた違ってくるので今のトコ謎です(苦笑)

必要経費って感じなんでお金がタイヘ~ンって感じはないのかも。
もっとお金かけてる人はすごいし・・うちはビデオカメラとか買ってないし。
逆に私のお酒代、ゴルフ代が消えたし、レジャー費も減ったので家計は私の稼ぎが
なくなっても何とか・・・なっている。でも将来的には今後いっぱいお金かかってくるよねぇ

明日は予定日だけどこれと言った兆候ナシ・・・明日からの日本シリーズも見れそうだし
日曜の菊花賞ディープインパクトも応援できそう

39w5d イライラ

2005年10月20日 | 妊婦時代
お天気  こんなに天気がいいと敷布団を干したい・・でも・・重い・・

昨日の夜は恥骨辺りがとっても痛かった晩御飯を食べた後に旦那さんが
しんどそうな私を見て”食器、代わりに洗おうか?”って言ってくれたんだけど大丈夫~
って言って自分で洗った。
いつもならそれで全然普通なんだけど昨日はなんだかイライラしてきちゃって
食器を洗いながらなんでもう1回やっぱりやるよとか言わないの??
とかって一人でプープーしてしまった・・・その後もテレビをちょっと一緒に見て、
旦那さんは本を読み始めた。そうするとまたイライラしてきちゃって”普通の本じゃなくて
ちょっとくらい育児本とか見てくれてもいいいのに!!”とかってまたイライラしてきた
これはヤバイ・・・と思ってとりあえず先に寝るね~って言って寝た。
あのまま一緒に起きてたらいつか爆発してたかも(笑)

今まで妊娠中にそんなにイライラとかする事がなかっただけにちょっと自分でもビックリ。
気にしないようにしてはいるものの、予定日が近付いていつ赤ちゃんに会えるの?って思いが
知らない間にストレスに近いものになってるのかも・・・ん~いけないわ!!
37週まではお腹にいてね~とかもう早く出ておいで~って言ったり私も勝手だ(苦笑)
旦那さんも本当は家で週に2,3回はお酒を飲むのに今週に入ってからは夜に病院に行くって事
も考えてくれてお酒を絶っている。それって当たり前なのかもしれないけど?
そういう気持ちもありがたく思わなくては・・・

予定日が近付いてくると少し焦るっていうのは友達から聞いていたけど
やっぱり自分で経験してみて初めてホントだ・・と思った。ここで1,2週間位前後しても
これから産まれてくる子供と一緒に過ごす時間は何ら変わりないのにね。
人間の心理って改めて不思議なものだわ~気分転換しようっ

39w4d ハーブティー

2005年10月19日 | 妊婦時代
お天気  緒方直人と藤谷美紀のハウスのCMを見ると北海道に帰りたくなる!

先日、地元の友達が北海道でしか見れない番組のDVDと
ハーブティーを送ってくれました。
生活の木の「ラズベリーリーフティー」と「ミルクハーブ」
ラズベリーリーフの方はもう少し早く送れれば良かったんだけど・・って
言ってたけど、いえいえとってもありがたいです
ラズベリーリーフを調べた所・・・こうでした。むくみにもいいんだ~
「妊婦のハーブティー」と呼ばれ、 飲むとお産が楽になり、
後産も順調になるといわれています。 出産後は母乳の出を良くし、
栄養価も高めます。 またむくみなど、妊娠中の様々な悩みの解消に役立ち、
妊娠中ではない女性が飲めば生理痛の緩和に有用だといわれています。

但し妊娠中のハーブなどは飲む時期に注意のものもあるので・・・
これは臨月くらいから飲んだ方がいいみたいです。
もともとハーブティーはたまに飲んでいたし、味もクセがなく飲みやすいです
ミルクハーブの方は母乳で赤ちゃんを育てたい人の為に、母乳の分泌を
促進させる効果が期待できるお茶らしいです。
母乳に良いと言われるハーブティーは色々あるみたいですが、友達は
これを飲んでたおかげか偶然か(笑)よく出てたみたい。とにかく母乳が
出ると喉が渇くらしいので水分補給の意味でもいいのかもしれない。

今日は散歩しようとしたら腰が痛いし、お腹の張ってる時間がなんだか多くて
しんどくて早々に引き返してしまった結局改めて車で買い物に・・・
旦那さんには、もうあんまり乗らないように~と言われてるので内緒だ

39w3d 減塩生活

2005年10月18日 | 妊婦時代
お天気  2時間横にならなくては・・・寝ちゃいそうだな

昨日の検診後、お友達とランチ&お茶をしました~
お腹の大きな状態ではこれが本当に最後だねなんて話しつつ・・・
ブログタイトルに”cafeうさうさ”とかつけておきながら妊娠したらホント
cafeめぐりしてないなぁって思った。 またしばらくは落ち着いてcafeなんて
行けないけど落ち着いたらまたまったりcafeライフしたいわ~
昨日お友達から頂いた松山銘菓の”六時屋タルト”と共にカフェインレスコーヒー。

昨日病院で塩分を控え目に。と言う事だったので食事を改めて少し見直して
みるように・・・妊娠してからお味噌汁は具は全部食べて汁はもったいないけど残したり、
練り物とかを食べないように気をつけてはいたんだけどもね。和食党の私・・・
早速昨日の夜からサラダにはレモン汁のみ。お浸しには何もかけず・・とかってしてみたけど
ちょっと味気ないな~でも私の場合・・・量を食べてはダメって言われるよりまだいいかも

昨日、パリーグで千葉ロッテマリーンズが優勝した
旦那さんはロッテファンなので帰宅して速攻PCの動画中継で応援。
(こっちはテレビ中継してなかった)私も千葉マリンスタジアムには連れられて?
2回応援に行った事があるけどロッテのファンは熱い!まるでサッカーの応援!
22日から阪神ロッテの日本シリーズが始まる。阪神ファンの私・・・
予定日が22日なんでテレビで見る事なんてできないだろうなぁ~と思っていたけど・・・
このままだったらもしかして見れちゃったりするかも??
夫婦で応援してるチームが優勝yearに産まれてくる赤ちゃんさりげなくすごい確率かも?
でもでもそれにちなんだ名前とかには絶対しないぞ~

39w2d 検診 むくみ

2005年10月17日 | 妊婦時代
お天気  朝晩、急に冷え込んできた~カゼにご注意
今日は検診でした。木曜日に3300㌘だった赤ちゃん3日間で3500㌘に
先生もちょっとビックリな感じで順調に成長しちゃってます
ちょっとやっぱり頭も大きめかなぁ~って・・・
先生~!!この前はそうでもないって言ってたじゃん!!!
下から産めるのだろうか?うちはレントゲンで骨盤を通るか?とかの
検査してないしちょっと不安です

あと足のむくみが気になる事を伝えると朝、手を握ったり開いたりとかは
つらくない?って聞かれたけどそこまではなかったのでまだセーフみたい。
血圧も上がってないようだし。尿のタンパクも-だし。
塩分を控えるようにって事と日中に2時間程横になって休んでねと促されました。
腎臓の働きを良くする為みたい。散歩がいいとか休むのがいいとか色々忙しいです・・
ただやっぱり最後の最後まで中毒症とかは安心はできないみたい。

NSTでも良さそうな張りは起きてるみたいだし、先生もだいぶん下に
下りてきてるし早く産めるといいね・・って言ってたけどとりあえず
予定日を過ぎた来週にもちゃんと予約をしてきました。うちの病院
予定日までは全然普通って感じで内診で刺激したりしないんだよね~
今日は内診で初めてちょっと痛いですよ~って言われてドキドキしたけど
(なんか先生の手がグッって入ってきたような感触??)そんなに
痛みはなかったし、今のトコ内診による出血もないみたい。
まだその時が来るのは先なのかなぁ

39w0d 初ひよ!!

2005年10月15日 | 妊婦時代
お天気  39週に突入そして予定日1週間前になりました~

ここ1,2週間ちょっといつ?いつ?と焦ったりしていた私ですが・・・
10月に入って位からこれが旦那さんと2人で過ごす週末かなぁ~とか
思いながらいた訳で・・・今週もどうやら2人で過ごせるようです(笑)
で、やっぱりフードフェスティバルというイベントに行きました。
いろ~んなブースが出ていて特産物や美味しいものなどをちょこちょこ
食べれるし、大きなお腹の私はやっぱり目立つのでみかんとか玉こんとか
赤ちゃんの為にね!とかって無料で他の人より色々食べさせてもらえた~
多分今日が最後の妊婦の特権を使いまくった日だと思う
休み休み歩いたけど3時間位歩いたのでいい運動になったわ~
マギー審司と生ラッキーちゃんも近くで見れたし

帰り道に本屋さんに寄って今月から初めて「ひよこクラブ」を買った。
ベビモの付録にも赤ちゃんの病気辞典みたいなのがついてて
迷ったんだけど(付録に弱い私・・・)ひよこにはシャカシャカ絵本が
ついてたし、全プレでCDもあるしひよこクラブにしてみた
たまごクラブを初めて買った時もなんだか嬉しかったけど今日も少し嬉しかったなぁ~
たまひよのCMも今までのとは違って今回のはちょっとウルウルきちゃう感じ

今日はよく眠れるかな

38w6d フリージング

2005年10月14日 | 妊婦時代
お天気  なんだか最近爪が伸びるのが早いです・・何故??

昨日1冊の本を買いました。「フリージングおかず百科」
今っぽい料理本とかではなく実用性重視・・って感じの本。
一人暮らしから数えると自炊歴は10年以上の私。一応・・・
今までも確かに色んなものを冷凍保存したりしてたけど自己流の範囲
だったので改めて見てみるとヘ~!の内容でした。
効率良い保存の仕方、その後の使いまわしレシピなどなど。
私はまとめ買い派ではなく週に2,3度はスーパーに行きたい派。
でも産後すぐにはそうそう出かけられないし、スーパーの宅配サービス
を既に利用してるけど、カタログショッピングなので家でお買いもの感覚。
冷凍保存術をうまく身につけられれば献立もたてやすい気がするのですが・・・

昨日、母親から電話が。あんたは何となく予定日より遅れる気がする~って。
何を根拠に?まぁ実際そんな気も・・・私が退院後、母にヘルプで
少しこっちに来てもらう予定なんだけど、どうやらまだのんびり構えている様子。
そして友達から”そろそろ??”とかってのがチラホラ・・と。
”まだ?”じゃないからプレッシャーとかには全然ならないんだけどね
気にしてくれてるんだなぁ~って思うとちょっと嬉しかったりもします

週末には広島でフードフェスティバルというイベントが。
食べるの大好きな私としては行きたい・・でも絶対混んでる・・・
でも病院が近いし、何かあった時にはすぐに行けるよ・・とか理由づけて(笑)?

38w5d 検診 まだみたい

2005年10月13日 | 妊婦時代
お天気  10月中旬なのに最高気温29℃って・・・

今日は検診でした。
私の担当の先生はいつも月曜日なんだけど、今週は祝日だったので
先生が婦人科外来の今日診てもらう事に。
木曜日の産科の先生は人気があるのか妊婦がいっぱい。とても混んでいた・・・
NSTは一度に3人できるんだけどNST待ちの人がいたりして。NSTをつけてる
って事は37週以降の人な訳で、入院で一緒になる可能性アリ
10月の出産って結構多いって聞いたけど、そうなのかなぁ~本当に少子化??

ナント私の体重が10日で900㌘増えてしまった初めて先生にも体重がちょっと
増えたね(チクリ)と言われてしまった自分ではそんなに食べたつもりはないけど
最近足の指がむくんだりして靴が結構キツイ。血圧・尿の数値は全然平気だったけど
最後の最後で中毒症になったりするのは怖いよぉ・・・
そして赤ちゃんの推定体重も順調に増えて3300㌘やっぱり大きい・・・
不安になって、頭が大きいんですか?と聞くと”頭は普通だし太い訳じゃなく
大柄っていうか?足が長めな感じ”って言っていた。でもこのまま行くと
来週には3500超え??はぁ~・・大きさを考えると早く出てきて欲しいかな
昔では普通の大きさかもしれないけど最近では大きい方。大きいと丈夫だし、
おっぱいの吸い付きがいいよって言うけど、1番は産む時に出てこれるのか・・・
ちなみに南海キャンディーズのしずちゃんは4000近くで産まれたらしい。

しかし・・・内診の結果、赤ちゃんは結構下の方まで下りて来てるけど子宮口は
ちょっとしか開いてないみたいでした。うまくバランスが取れてないとねぇ。
やっぱりまだかかりそうだわ・・次回の検診は来週の月曜日

38w4d 友達の家へ

2005年10月12日 | 妊婦時代
お天気  劇場旅館ってキャッチフレーズに惹かれる

昨晩はやっぱりあまり寝付けず・・・気のせいかお腹に生理痛のような痛みもあるし
でも全然規則的じゃない前駆陣痛って感じ。
なんだか前駆陣痛がキターって狼少年になりそうだわ・・・
育児本とかを読む気にはなれず、旅行のガイドブックなど色々引っ張りだして、
ここに泊りたい~とかこれ食べたい~とか思ってたらいつの間にか(笑)

今日は里帰り出産していて最近こっちに戻ってきた友達の家に行く。そこまでは
電車の駅で3つ先の距離。頑張って歩こうかとも思ったけどかなりの日差しがあったので断念
2ヶ月半になる男の子はめちゃめちゃおりこうさんでした
出産の時も超!!安産で産後も母子共にほぼトラブルもない&ぐずる事が
少ないって感じでうらやましい~友達も妊娠中には+10㌔以上だったけど会った時に
すっかりスリムになっててビックリさすが完全母乳ってそういうトコも素晴らしいのね
授乳の時間もあるし、私も帰りはちょっと歩こう~と思い2時間チョットお邪魔して帰る事に。
帰り際に赤ちゃんの手を私のお腹に当てて”早く出ておいで~”って言ってくれた
けど伝わったかな??でもでもこればっかりはわからないもんね~
帰りにキンモクセイの香りを嗅ぎながら歩く道の中、
元気に産まれてきて欲しい。本当にそれだけでいいよ~って気持ちになりました