小松音楽教室

小松音楽教室の紹介

怪しく⁉夜桜お七&初見、即興の大切さ

2022年06月04日 | 日記
杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫







昨日ちょっと弾いてみようかなぁと思った坂本冬美さんの「夜桜お七」


この「夜桜お七」は、1994年に発表された坂本冬美さんの代表曲。

この「お七」とは八百屋さんのお七の事で、恋人に会いたくて放火事件を起こしたと伝えられている人物なんです。怖っ⁉💦


弾いてみたら、け~~~!難しいじゃん。


いつもなら⁉2、3回弾きながら構成なども確認して、レッツゴー!で録音なのに、今回は途中からテンポが変わっての、6連符が続々、まぁ左手の移動が多い、左右の手が、大変💦


ベースは、勝手に動いてたようです(多分)( ̄▽ ̄;)


言い訳はともかく、聴いてくださいね。


 



そんなわけで、真面目にちょっと午前中練習。

お昼ご飯食べて、早い部分の確認だけして、レッツゴー⁉で録音OK(どこで妥協するかにもよります⁉)


「さくら~さくら~」もう左手の、上からタラタラタラタラと弾かなきゃいけないし、移動も多いし次も忙しいし、スタッカート、テヌート、アフタータッチ、グリッサンドやら、井上さんに、ナチュラルさん、合いの手を弾いたり、記号たる物、たくさん出てくるし、大変な曲でした。(ーー;)



録音終わって、楽譜を見ながら聴いていたら、この楽譜、左手はト音記号から始まり、途中でへ音記号、またト音記号と、行ったり来たりとメチャクチャだったんですね。
知らなかったと言うか認識していなかった。



鍵盤の位置は間違えていなかったので、自然に頭が反応していたようです😊




昔、即興のお勉強を初めてやり始めた時は、「なんでこんなのやるの?」と思っていましたが、やっぱり、即興のお勉強や、初見のお勉強は、大切ですね(^^)


やらないより⁉︎知らないより⁉︎やった方がいいです😆



何年も前に、ショッピングモールでのコンサートの時に、曲を弾き始め、途中くらいまで弾いていたら、最後の楽譜のページがない事に気がつきました🙀
(弾きながら、先を見ています👀)



そのような時も、なんとなく即興で弾いて、クリア😃(笑)


最後のページの楽譜が裏側に折れていたんですね💦



昨日も、「先生!〇〇ね(←自分の名前)カラオケで、優里って言う人の「ドライフラワー」歌ってるの、先生弾いて!」と突然言われ、ピアノ科の生徒さんだったので、ピアノで弾いてあげようと思ったら、楽譜が見つからない💦


エレクトーンの楽譜を、探したら
あったので、弾いてあげると「先生!凄い!」と言われました。😊



あまり知らない曲でしたが、楽譜があればOK😃




このように、初見や、即興、どこかで活かされているようです。


あ~しかし、「夜桜お七」は、ちょっとな時間で弾くには、久しぶりに⁉︎大変な曲だった。


「ちょっと弾いてみようかなぁ」の曲ではないようです(-_-;)



始めはもっと怪しく⁉怨念を込めて⁉弾きたかった(笑)ボソッ



p.s
トップの写真と動画の写真は、私の髪飾りと着物と帯の1部です。乾燥剤の入れ替えに、久しぶりに着物の顔をちょっとだけ見ました👀


筋肉痛も、昨日は治っていました(笑)😆
お風呂でモミモミしたから⁉︎




コメント (50)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする