カリークリスマス!
皆さま、
カリークリスマス!!
昼間は少しあたたかい印象の東京でしたが、
このあとは冷えてくるようです。
皆さま、インフルエンザも流行っているようですので、
あたたかくしてお過ごしください。
さて。今日はカリークリスマス!
ということで馬場俊英オンラインショップでは、
ババサンタが2種類のカレーを届けてくれています。

グッズ解説はこちら
馬場俊英オンラインショップは年末年始営業となります。
詳細はこちら
年内のお届けを希望される方は、明日中に決済をお済ませください。
27日以降に決済されたお客さまに関しては1/9(火)以降のお届けとなります。
さて。本日はBABA HEADS CLUBの更新特典のご案内です。
オフィシャルファンクラブ「BABA HEADS CLUB」は、
12月1日で6周年を迎えることができました。
日頃あたたかいご声援を下さる皆さまに、一同心より感謝申し上げます。
1年ごとに会員更新となるこの季節。
更新いただいたお客さまにはBABA HEADS CLUBより毎年プレゼントをお届けしています。
今回のプレゼントはこちら

その名も「B FUSEN」です。
喜びあふれながらホームインする馬場さんがプリントされています。
何かとピンチのときに、静かに助けるアイテムとして、
そっとあなたの机から声援を送るアイテムとなりました。
組み立ててみるとこちら

年明けより順次お届けしていきます。
詳細はこちら
クリスマス。
皆さまどのように過ごされたのでしょうか?
カレーライスを召し上がっていただくのもおすすめです。
あたたかくして、
あたたかいものを召し上がって、
素敵なクリスマスをお過ごしください。
カリークリスマス!
今年も一年おつカリーさまでした!!

from TEAM BABA STAFF
カリークリスマス!!
昼間は少しあたたかい印象の東京でしたが、
このあとは冷えてくるようです。
皆さま、インフルエンザも流行っているようですので、
あたたかくしてお過ごしください。
さて。今日はカリークリスマス!
ということで馬場俊英オンラインショップでは、
ババサンタが2種類のカレーを届けてくれています。

グッズ解説はこちら
馬場俊英オンラインショップは年末年始営業となります。
詳細はこちら
年内のお届けを希望される方は、明日中に決済をお済ませください。
27日以降に決済されたお客さまに関しては1/9(火)以降のお届けとなります。
さて。本日はBABA HEADS CLUBの更新特典のご案内です。
オフィシャルファンクラブ「BABA HEADS CLUB」は、
12月1日で6周年を迎えることができました。
日頃あたたかいご声援を下さる皆さまに、一同心より感謝申し上げます。
1年ごとに会員更新となるこの季節。
更新いただいたお客さまにはBABA HEADS CLUBより毎年プレゼントをお届けしています。
今回のプレゼントはこちら

その名も「B FUSEN」です。
喜びあふれながらホームインする馬場さんがプリントされています。
何かとピンチのときに、静かに助けるアイテムとして、
そっとあなたの机から声援を送るアイテムとなりました。
組み立ててみるとこちら

年明けより順次お届けしていきます。
詳細はこちら
クリスマス。
皆さまどのように過ごされたのでしょうか?
カレーライスを召し上がっていただくのもおすすめです。
あたたかくして、
あたたかいものを召し上がって、
素敵なクリスマスをお過ごしください。
カリークリスマス!
今年も一年おつカリーさまでした!!


from TEAM BABA STAFF
コメント(現在は受け付けておりません) ( 0 ) |
ロームシアター京都サウスホール公演終了致しました!
弾き語りツアー2017「遠回り」ファイナル京都公演終了致しました!
4月1日の広島公演からの23公演にお越し頂いた皆様、ありがとうございました!
今回の遠回りツアーは、ステージの上には馬場さんだけ。
細かい指使いや息遣いまで、お楽しみ頂くツアーとなりました。
オープニングでは、毎会場その地域を馬場さんが歩いて遠回りするムービーを上映しました。
広島公演では市電を横目に見ながら…
金沢公演では金沢駅の鼓門をくぐり…
奈良公演では鹿と戯れたり…などなど。
そして今日のファイナル京都公演では、そんな映像を振り返りながら、
京都の鴨川を渡るところから映像はスタートします。
紅葉で彩られたロームシアターへ到着し、馬場さんが登場。
ライブがスタートします。
本日のセットリストはこちらになります。
01.青空
02.ブルーバード〜僕は夢の影のように
03.明日に咲く花
04.さがしもの
05.私を必要としてくれる人がいます
06.ハッピーエンディング
07.グッドラック
08.今の君がいちばんいいよ
09.プロポーズをもう一度
10.街路樹
11.弱い虫
12.鴨川
13.明日へのフリーウェイ
14.スニーカードリーマー
15.色褪せながら 輝きながら
<ENCORE>
16.ラーメンの歌
17.オオカミの歌
18.I HAVE A DREAM

京都での弾き語りのコンサートは初めてという馬場さん。
最新アルバム『街路樹』からはもちろん、
新旧様々な楽曲を今の馬場さんのアプローチでお届けしました。
各公演ごとに曲を入れ替えたりしていましたので、
何度来ても楽しめるようなツアーでした。

そして、そんなツアーファイナルの興奮冷めやらぬまま、
来年のLIVE TOURで、ロームシアター京都に戻ってきます!!
<馬場俊英 LIVE TOUR 2018 京都公演>
○2018年4月29日(日) ロームシアター京都 サウスホール
【時間】開場16:30/開演17:00
【料金】全席指定 ¥6,200 ※未就学児入場不可。
【お問い合せ】キョードーインフォメーション TEL:0570-200-888 [10:00〜18:00]
【チケット発売日】2018年3月31日(土)
馬場俊英のボーカル&ギターに加えて、ピアノとバイオリンを加え、
ニューアルバム「街路樹」からの曲や、その他新旧様々な曲を披露する、
アコースティック・ライブです!
皆様のお越しをお待ちしております!
さて、明後日25日(土)は2017年ツアーの総決算、
大阪フェスティバルホール公演でございます!!
フルバンドによる迫力の演奏や、様々な演出でお楽しみ頂けること間違い無し!
是非お越しください!!

from TEAM BABA STAFF
4月1日の広島公演からの23公演にお越し頂いた皆様、ありがとうございました!
今回の遠回りツアーは、ステージの上には馬場さんだけ。
細かい指使いや息遣いまで、お楽しみ頂くツアーとなりました。
オープニングでは、毎会場その地域を馬場さんが歩いて遠回りするムービーを上映しました。
広島公演では市電を横目に見ながら…
金沢公演では金沢駅の鼓門をくぐり…
奈良公演では鹿と戯れたり…などなど。
そして今日のファイナル京都公演では、そんな映像を振り返りながら、
京都の鴨川を渡るところから映像はスタートします。
紅葉で彩られたロームシアターへ到着し、馬場さんが登場。
ライブがスタートします。
本日のセットリストはこちらになります。
01.青空
02.ブルーバード〜僕は夢の影のように
03.明日に咲く花
04.さがしもの
05.私を必要としてくれる人がいます
06.ハッピーエンディング
07.グッドラック
08.今の君がいちばんいいよ
09.プロポーズをもう一度
10.街路樹
11.弱い虫
12.鴨川
13.明日へのフリーウェイ
14.スニーカードリーマー
15.色褪せながら 輝きながら
<ENCORE>
16.ラーメンの歌
17.オオカミの歌
18.I HAVE A DREAM

京都での弾き語りのコンサートは初めてという馬場さん。
最新アルバム『街路樹』からはもちろん、
新旧様々な楽曲を今の馬場さんのアプローチでお届けしました。
各公演ごとに曲を入れ替えたりしていましたので、
何度来ても楽しめるようなツアーでした。

そして、そんなツアーファイナルの興奮冷めやらぬまま、
来年のLIVE TOURで、ロームシアター京都に戻ってきます!!
<馬場俊英 LIVE TOUR 2018 京都公演>
○2018年4月29日(日) ロームシアター京都 サウスホール
【時間】開場16:30/開演17:00
【料金】全席指定 ¥6,200 ※未就学児入場不可。
【お問い合せ】キョードーインフォメーション TEL:0570-200-888 [10:00〜18:00]
【チケット発売日】2018年3月31日(土)
馬場俊英のボーカル&ギターに加えて、ピアノとバイオリンを加え、
ニューアルバム「街路樹」からの曲や、その他新旧様々な曲を披露する、
アコースティック・ライブです!
皆様のお越しをお待ちしております!
さて、明後日25日(土)は2017年ツアーの総決算、
大阪フェスティバルホール公演でございます!!
フルバンドによる迫力の演奏や、様々な演出でお楽しみ頂けること間違い無し!
是非お越しください!!

from TEAM BABA STAFF
コメント(現在は受け付けておりません) ( 0 ) |
いよいよ次回ツアー公演は東京!&アルバム全曲ライブがファンクラブイベントで開催決定!
10月の後半がすっかり肌寒かったので、
最近の昼間はあったかく、より一層気持ちが良いですね。
東京は小雨がときどき降る水曜日です。
昨日は毎週火曜日にレギュラー出演しております
テレ玉「マチコミ」のオンエアでした!
終演後に司会の手島アナ、鈴木アナとともに雑談していた馬場さんを撮影。

いよいよもうすぐバンドツアー、
馬場俊英 LIVE TOUR 2017
~ 街路樹が今日も見つめている、語られることのない季節を
この東京公演が開催されます。
今回のこのバンドツアーでは本当に様々な楽曲を演奏しております。
アンケート、握手会でも
「次の公演行く予定なかったけど、次も行きます!」
という声もよく聞かせていただきます。
本当にありがとうございます。
バンドでのツアー公演として、今年最後の東京公演。
是非少しでも多くの方にご覧いただきたい内容になっています。
お越しいただいた方で、ファンクラブの方は、
COMMUNITY BOARDにオフィシャルスレッドをご用意しております。
こちらにも是非感想をお聞かせください。
*投稿にはネタバレを含んでおります。ご覧の際はご注意ください。
そして!
ファンクラブイベントとして毎年開催している
オフィシャルファンクラブミーティング「SPRING CAMP」。
来年の開催が決定いたしました!!
しかも今回はなんと、アルバム全曲ライブを企画致しました!
これまでに発表をしたすべてのアルバムから1〜2タイトルをピックアップし、
その全曲を演奏する、BABA HEADS CLUB 限定のライブを開催致します。
毎回、セットリストの候補曲には挙がるものの、
最終的な演奏曲から漏れてしまう曲、
リハーサルでは演奏したのに結局本番で演らなかった曲、
なぜか、候補曲にさえ一度もセレクトされたことがない曲。
そんな曲の中にも、歌いたい歌、聞きたい歌、
聴いてほしい歌がまだまだたくさんあるのです!
あの歌は聴くことができないのか・・・そんな歌がたくさんある。
コンサートのアンケートでも毎回様々な楽曲リクエストを頂いています。
そんなところから開催が決定した来年のファンクラブイベント。
東名阪の3公演を予定しております。
<開催日時>
2018年2月17日 (土) / 大阪IMPホール
2018年2月18日(日) / 名古屋東別院ホール
2018年2月25日(日) / 東京品川グランドホール
詳細はこちら
どのアルバムからのライブとなるのかなど、
詳細はまた後日発表!!
是非楽しみにお待ち下さい。
★ファンクラブ「BABA HEADS CLUB」ご入会はこちら
★会員の方で更新期限のご確認、継続方法はこちら
アルバム全曲ライブ。
開催が決定した瞬間は一同拍手してしまうほど、
我々としても新鮮で、嬉しい挑戦です。
来年の2月、各会場で皆さまとその瞬間を分かち合えることを楽しみに、
引き続き準備を進めております。
是非この機会にBABA HEADS CLUBへ!!
from TEAM BABA STAFF
最近の昼間はあったかく、より一層気持ちが良いですね。
東京は小雨がときどき降る水曜日です。
昨日は毎週火曜日にレギュラー出演しております
テレ玉「マチコミ」のオンエアでした!
終演後に司会の手島アナ、鈴木アナとともに雑談していた馬場さんを撮影。

いよいよもうすぐバンドツアー、
馬場俊英 LIVE TOUR 2017
~ 街路樹が今日も見つめている、語られることのない季節を
この東京公演が開催されます。
今回のこのバンドツアーでは本当に様々な楽曲を演奏しております。
アンケート、握手会でも
「次の公演行く予定なかったけど、次も行きます!」
という声もよく聞かせていただきます。
本当にありがとうございます。
バンドでのツアー公演として、今年最後の東京公演。
是非少しでも多くの方にご覧いただきたい内容になっています。
お越しいただいた方で、ファンクラブの方は、
COMMUNITY BOARDにオフィシャルスレッドをご用意しております。
こちらにも是非感想をお聞かせください。
*投稿にはネタバレを含んでおります。ご覧の際はご注意ください。
そして!
ファンクラブイベントとして毎年開催している
オフィシャルファンクラブミーティング「SPRING CAMP」。
来年の開催が決定いたしました!!
しかも今回はなんと、アルバム全曲ライブを企画致しました!
これまでに発表をしたすべてのアルバムから1〜2タイトルをピックアップし、
その全曲を演奏する、BABA HEADS CLUB 限定のライブを開催致します。
毎回、セットリストの候補曲には挙がるものの、
最終的な演奏曲から漏れてしまう曲、
リハーサルでは演奏したのに結局本番で演らなかった曲、
なぜか、候補曲にさえ一度もセレクトされたことがない曲。
そんな曲の中にも、歌いたい歌、聞きたい歌、
聴いてほしい歌がまだまだたくさんあるのです!
あの歌は聴くことができないのか・・・そんな歌がたくさんある。
コンサートのアンケートでも毎回様々な楽曲リクエストを頂いています。
そんなところから開催が決定した来年のファンクラブイベント。
東名阪の3公演を予定しております。
<開催日時>
2018年2月17日 (土) / 大阪IMPホール
2018年2月18日(日) / 名古屋東別院ホール
2018年2月25日(日) / 東京品川グランドホール
詳細はこちら
どのアルバムからのライブとなるのかなど、
詳細はまた後日発表!!
是非楽しみにお待ち下さい。
★ファンクラブ「BABA HEADS CLUB」ご入会はこちら
★会員の方で更新期限のご確認、継続方法はこちら
アルバム全曲ライブ。
開催が決定した瞬間は一同拍手してしまうほど、
我々としても新鮮で、嬉しい挑戦です。
来年の2月、各会場で皆さまとその瞬間を分かち合えることを楽しみに、
引き続き準備を進めております。
是非この機会にBABA HEADS CLUBへ!!
from TEAM BABA STAFF
コメント(現在は受け付けておりません) ( 0 ) |
明日は初の地元、寄居町での弾き語りツアー公演です!
週末に向けて台風が近づいているようですね。
昨日、今日ととてもいい天気ですので、
これから台風がこのまま来なければいいのにと願う、
プレミアムフライデーです。
皆さまいかがお過ごしでしょうか。
バンドツアーも無事に初日を迎えることができ、
お越しくださった皆さま、
応援してくださっていた皆さま
そしてオンラインショップでも大変な反響をいただき、
本当にありがとうございます。
会場で嬉しそうに悩んでくださっている姿や、
雨で肌寒い中、ずっと並んでくださっていたこと、
そしてオンラインショップでの反響を、
大変うれしく思っております。
そして!!
21日にオンエアされた
「ニューアルバム「街路樹」リリース&バンドツアー開催記念!
馬場俊英TALK&LIVE ニコ生スペシャル!!」にも
本当に本当にたくさんの方にご覧いただきました。
コメントやメッセージもたくさんお寄せいただき、
全てをご紹介することが出来ませんでしたが、
ありがとうございました!!
さて。明日はバンドツアーを一週間お休みして、
今年初めて開催している、馬場さん初の弾き語りツアー2017「遠回り」。
ついに馬場俊英の地元、埼玉県寄居町での公演となります。
先日、寄居町のふるさと大使に任命された馬場さん。
この公演では寄居町による馬場俊英の寄居町ふるさと大使就任の委嘱式の開催も予定されています。
そしてさらに、
馬場俊英のふるさと大使就任記念&地元公演開催記念としまして、
寄居町にご協力いただき、「寄居町ミニ物産展」を開催いたします!!
当日は寄居町ゆかりの商品もご用意しておりますので、
公演にいらっしゃる方々は是非お楽しみください。
寄居町内で使える街バルチケット、お茶、手ぬぐい、煎餅、切手など、
寄居町ご協力により、記念商品をご用意して
皆さまのお越しをお待ちしております。
2017年10月28日(土) 寄居町中央公民館(埼玉県)
THANK YOU!!SOLD OUT!!
開場 17:00 / 開演 17:30
<オフィシャルグッズ・寄居町ミニ物産展販売時間>
・先行販売:15:30~16:30
明日のグッズ販売などの詳細はこちらから
今年のファンクラブイベント「SPRING CAMP2017」の
オフィシャルグッズの「BHC御守り」では、
BHC御守り旅と題して、馬場さんの地元の寄居町のゆかりの場所を
いくつか旅してきました。



そのときのブログがこちら
もしもお時間に余裕がある方は、
雨の予報ですが、ブログを是非ご覧いただき、
様々な寄居町を楽しんでいただければと思います。
*チケットはソールドアウトとなりますため、
当日券の販売は予定しておりません。
ご了承ください。
事務所の「MY街路樹」は、
今日までにこれほどまでに成長しておりました。

特に休み明けの日は、
特に成長が気になるほど、愛おしく見守っております。
水をあげると瓶の下にお水がたまるため、
根腐れしないか、絶妙に気にしながら、
水をあげるのを忘れてしまいがちな方でも、
種を植えて育てるのは、久しぶりの経験のような気もします。
だからこそ、楽しんで、成長を気にして、
気がつけば水をもっとあげたくなる気持ちを
ぐっと抑えたりしながら楽しんでいただけるかと思います。
オンラインショップでも絶賛販売中!
また、このオンラインショップ内には口コミも投稿いただけますので、
是非お求めいただいた方のMY街路樹成長日記なども、
募集しております。
おすすめの育て方なども、是非お聞かせください。
それでは明日、寄居公演にいらっしゃる皆さま、
お会いできるのを楽しみにしております。
行くことはできないけれど…という方々、
台風が近づいているようなので、
是非引き続きお体ご自愛ください。
from TEAM BABA STAFF
昨日、今日ととてもいい天気ですので、
これから台風がこのまま来なければいいのにと願う、
プレミアムフライデーです。
皆さまいかがお過ごしでしょうか。
バンドツアーも無事に初日を迎えることができ、
お越しくださった皆さま、
応援してくださっていた皆さま
そしてオンラインショップでも大変な反響をいただき、
本当にありがとうございます。
会場で嬉しそうに悩んでくださっている姿や、
雨で肌寒い中、ずっと並んでくださっていたこと、
そしてオンラインショップでの反響を、
大変うれしく思っております。
そして!!
21日にオンエアされた
「ニューアルバム「街路樹」リリース&バンドツアー開催記念!
馬場俊英TALK&LIVE ニコ生スペシャル!!」にも
本当に本当にたくさんの方にご覧いただきました。
コメントやメッセージもたくさんお寄せいただき、
全てをご紹介することが出来ませんでしたが、
ありがとうございました!!
さて。明日はバンドツアーを一週間お休みして、
今年初めて開催している、馬場さん初の弾き語りツアー2017「遠回り」。
ついに馬場俊英の地元、埼玉県寄居町での公演となります。
先日、寄居町のふるさと大使に任命された馬場さん。
この公演では寄居町による馬場俊英の寄居町ふるさと大使就任の委嘱式の開催も予定されています。
そしてさらに、
馬場俊英のふるさと大使就任記念&地元公演開催記念としまして、
寄居町にご協力いただき、「寄居町ミニ物産展」を開催いたします!!
当日は寄居町ゆかりの商品もご用意しておりますので、
公演にいらっしゃる方々は是非お楽しみください。
寄居町内で使える街バルチケット、お茶、手ぬぐい、煎餅、切手など、
寄居町ご協力により、記念商品をご用意して
皆さまのお越しをお待ちしております。
2017年10月28日(土) 寄居町中央公民館(埼玉県)
THANK YOU!!SOLD OUT!!
開場 17:00 / 開演 17:30
<オフィシャルグッズ・寄居町ミニ物産展販売時間>
・先行販売:15:30~16:30
明日のグッズ販売などの詳細はこちらから
今年のファンクラブイベント「SPRING CAMP2017」の
オフィシャルグッズの「BHC御守り」では、
BHC御守り旅と題して、馬場さんの地元の寄居町のゆかりの場所を
いくつか旅してきました。



そのときのブログがこちら
もしもお時間に余裕がある方は、
雨の予報ですが、ブログを是非ご覧いただき、
様々な寄居町を楽しんでいただければと思います。
*チケットはソールドアウトとなりますため、
当日券の販売は予定しておりません。
ご了承ください。
事務所の「MY街路樹」は、
今日までにこれほどまでに成長しておりました。

特に休み明けの日は、
特に成長が気になるほど、愛おしく見守っております。
水をあげると瓶の下にお水がたまるため、
根腐れしないか、絶妙に気にしながら、
水をあげるのを忘れてしまいがちな方でも、
種を植えて育てるのは、久しぶりの経験のような気もします。
だからこそ、楽しんで、成長を気にして、
気がつけば水をもっとあげたくなる気持ちを
ぐっと抑えたりしながら楽しんでいただけるかと思います。
オンラインショップでも絶賛販売中!
また、このオンラインショップ内には口コミも投稿いただけますので、
是非お求めいただいた方のMY街路樹成長日記なども、
募集しております。
おすすめの育て方なども、是非お聞かせください。
それでは明日、寄居公演にいらっしゃる皆さま、
お会いできるのを楽しみにしております。
行くことはできないけれど…という方々、
台風が近づいているようなので、
是非引き続きお体ご自愛ください。
from TEAM BABA STAFF
コメント(現在は受け付けておりません) ( 0 ) |
ツアー、まもなく始まります。
最近はすっかり朝晩冷えていますので、
昼間が暑いくらいに戻ってくると、
突然どうしたら良いかわからない季節になりました。
それでも、着々と秋に移り変わるのを感じている水曜日です。
皆さまいかがお過ごしでしょうか。
風邪などひかれていませんでしょうか。
さて。ニューアルバム「街路樹」を発売し、
弾き語りツアー「遠回り」公演と、
全国のキャンペーンやイベントに走り続けている馬場さん。
先日は、今年も風のハミングに出演いたしました!
毎年、たくさんの出演者の方々、
スタッフの皆様の汗と愛情が詰まったイベント。
イベントへ向けての準備に追われている馬場さんでも、
毎年いつもどこか楽しそうです。
今年の風のハミングは前日リハでもお天気の心配が…
スタッフの方々が会場の雨対策をしてくださっていました。

そして今年も会場で本当にたくさんのボーイズ・オン・ザ・ランタオルが。
客席の皆さまがこのタオルをかかげてくださる瞬間、
毎年本当に力をいただきます。
その皆さまからいただく力も含めて、
さらなるボーイズ・オン・ザ・ランの想いで熱くなるのです。
本当にありがとうございます。
終演後のこちらの写真は、前日からの雨の心配を思い出すと、
とても感慨深い、美しい風景です。

さて、そんな馬場さん。
続いては21日からついにニューアルバム「街路樹」を引っさげてのバンドツアーを行います!
本日はリハーサル真っ最中。
「街路樹」からの楽曲はもちろん、
いろいろな楽曲を演奏する予定ですので、是非お越し下さい!
ここ最近は弾き語りツアーを行っていた馬場さん。
6月のグッドラックツアー以来のバンドツアーとなるのですが、
やはりバンドツアーは関係するスタッフも弾き語りツアーより、人数がぐんと増えます。
弾き語りだからこその雰囲気、
そして、バンドメンバー、楽器、照明、音響など、
各スタッフと馬場さんの音楽が合わさる、
バンドツアーだからこその雰囲気、
是非どちらもお楽しみいただきたいです。
何かと忙しい毎日だからこそ、
こんな風に音楽を楽しんでいただける時間を、
準備万端でご用意して、会場でお待ちしております。
お近くの方はもちろん、
少し小旅行を兼ねてなど、
少しでも多くの方に見ていただきたいツアーになっています。
是非、お越し下さい。

チケット情報はこちら
ツアーグッズも着々と完成中しております。
弾き語りツアーとはまた違う雰囲気の商品を、
今回もご用意しております。
またこちらのブログでグッズ解説もお届けいたしますので、
是非こちらもお楽しみに!!
週末は
土曜日にあまがさきキューズモールにて、FM COCOLO「AFTERNOON DELIGHT」番組公開収録、
そして日曜日は名古屋市中区栄 セントラルパーク パークスクエアにて@FM(FM愛知) 公開録音に行きます!
どちらもライブを行います!!
ニューアルバム「街路樹」ご購入特典もご用意しておりますので、
是非お買い物のついでなど、週末をお楽しみ下さい。
from TEAM BABA STAFF
昼間が暑いくらいに戻ってくると、
突然どうしたら良いかわからない季節になりました。
それでも、着々と秋に移り変わるのを感じている水曜日です。
皆さまいかがお過ごしでしょうか。
風邪などひかれていませんでしょうか。
さて。ニューアルバム「街路樹」を発売し、
弾き語りツアー「遠回り」公演と、
全国のキャンペーンやイベントに走り続けている馬場さん。
先日は、今年も風のハミングに出演いたしました!
毎年、たくさんの出演者の方々、
スタッフの皆様の汗と愛情が詰まったイベント。
イベントへ向けての準備に追われている馬場さんでも、
毎年いつもどこか楽しそうです。
今年の風のハミングは前日リハでもお天気の心配が…
スタッフの方々が会場の雨対策をしてくださっていました。

そして今年も会場で本当にたくさんのボーイズ・オン・ザ・ランタオルが。
客席の皆さまがこのタオルをかかげてくださる瞬間、
毎年本当に力をいただきます。
その皆さまからいただく力も含めて、
さらなるボーイズ・オン・ザ・ランの想いで熱くなるのです。
本当にありがとうございます。
終演後のこちらの写真は、前日からの雨の心配を思い出すと、
とても感慨深い、美しい風景です。

さて、そんな馬場さん。
続いては21日からついにニューアルバム「街路樹」を引っさげてのバンドツアーを行います!
本日はリハーサル真っ最中。
「街路樹」からの楽曲はもちろん、
いろいろな楽曲を演奏する予定ですので、是非お越し下さい!
ここ最近は弾き語りツアーを行っていた馬場さん。
6月のグッドラックツアー以来のバンドツアーとなるのですが、
やはりバンドツアーは関係するスタッフも弾き語りツアーより、人数がぐんと増えます。
弾き語りだからこその雰囲気、
そして、バンドメンバー、楽器、照明、音響など、
各スタッフと馬場さんの音楽が合わさる、
バンドツアーだからこその雰囲気、
是非どちらもお楽しみいただきたいです。
何かと忙しい毎日だからこそ、
こんな風に音楽を楽しんでいただける時間を、
準備万端でご用意して、会場でお待ちしております。
お近くの方はもちろん、
少し小旅行を兼ねてなど、
少しでも多くの方に見ていただきたいツアーになっています。
是非、お越し下さい。

チケット情報はこちら
ツアーグッズも着々と完成中しております。
弾き語りツアーとはまた違う雰囲気の商品を、
今回もご用意しております。
またこちらのブログでグッズ解説もお届けいたしますので、
是非こちらもお楽しみに!!
週末は
土曜日にあまがさきキューズモールにて、FM COCOLO「AFTERNOON DELIGHT」番組公開収録、
そして日曜日は名古屋市中区栄 セントラルパーク パークスクエアにて@FM(FM愛知) 公開録音に行きます!
どちらもライブを行います!!
ニューアルバム「街路樹」ご購入特典もご用意しておりますので、
是非お買い物のついでなど、週末をお楽しみ下さい。
from TEAM BABA STAFF
コメント(現在は受け付けておりません) ( 0 ) |
« 前ページ | 次ページ » |