goo blog サービス終了のお知らせ 

jar of pickles

九州でもcamera

ホームアローン

2008-05-23 | diary
本日のロードショーはホームアローンでした。

きょうはPM休、明日はAM休をいただいて
お世話になった先生の退官パーティーに出席するため
大阪へ強行する予定でしたが
仕事の都合等もあり
いけませんでした。

ガーン。

熊本に来たことで
新たな縁がある一方
ご縁があった人たちと
なかなか
タイミングをつくれていないことが
とても悲しいです。
気持ちは強行日程でも会う気満々なんですがね。
仕事って何やねーんって感じがしてきます。


きょう集まったメンバーから
何度か電話がかかってきていたので
かけ直すと
同級生、先輩、後輩みんなにまわしてくれて
懐かしい空気を味わさせてもらいました。


感謝。


kyonQありがとうでした。
次こそお会いできることを楽しみにしています。

最初の山

2008-05-21 | diary
4月末くらいから仕事でバタつく毎日。
休みが活かしきれず
更新がしばらく滞っています。

自分でも余裕がない
コントロールしきれてない
と薄々感じながら
日々が過ぎていっています。


私はしんどいことに直面したときに
問題を直視することが
どうやらできない感じ。
直視するとつぶれそうだから
見ないフリとか曖昧に考え
バランスをとろうとしてしまう。

まぁ一時を過ぎれば小さな山だろうから
これも経験である。

自転車操業

2008-05-01 | diary
風邪をひいてマスクと共に過ごした一週間
その日暮らししてました。
衣食住揃いぶみで荒廃しています。

まずいねー。
生活提案する仕事の人の生活じゃないねー。

もう楽しいことは
ねじ込んでいくしかありません◎
明日は昼から半分仕事、半分趣味で
写真撮りにいければと思います。

あと一枚

2008-04-23 | diary
HOLGAをプレゼントしてもらって
もう4ヶ月が経とうとしています。

あんまりでかけてなくて
なかなか撮れてないですが
あと一枚で現像へ。

どんな風に撮れているか楽しみだ。

病院巡り

2008-04-23 | diary
3日前くらいからの喉痛と
治療しかけでほったらかしの後ろめたさから
内科と歯科に行ってきました。
あと休診で行けなかったですが
皮膚科にも行かないといけないみたいです。

こうやって字にするとなかなかひどい状態ですね。
3つも病院通うて。初体験です。
薬まみれやわぁ。

しかも親不知を2本も抜歯することになりました。
GW後くらいに決行予定です。

新年度

2008-04-01 | diary
新しい年度になりました。
いきなり休みやけど。

勤めだして初めて
異動なく節目の月を迎えます。

今期からは本格的に仕事となります。
友人と先日メールで
忙しいだけの毎日にしないようにと
話していたところ。

席替えもしたし
心機一転とします。

お祝い

2008-03-25 | diary
一昨日の日曜日
大学時代の友人の結婚式のため
大阪へ行ってきました。
2回生の時ぐらいから
新郎も含めた6人が仲良くなり

頻繁に集まってお鍋をしたり
旅行に行ったり
設計コンペを一緒にやったり
夜遅くまで話こんだり
・・・
こんなことを書いていると
学生時代の懐かしい記憶がよみがえります。

式中もそんな記憶が蘇っていましたが
一方で
式、披露宴と
彼は凛々しい表情で
挨拶で話した1つ1つの言葉も
とても印象的でした。


今回
一枚でも当たりがあればと
とにかくシャッターを切りました。
今からチェックいたします。
えらく楽しみやわ。

余興の準備から始まり
二次会で友人に会って話をするなど
久しぶりに手放しに嬉しい一日が過ごせました。

お許し

2008-03-21 | diary
担当として住宅設計をはじめ
本日

初めての建築確認の許可がおりました。

公文書を見ると
いよいよなんだなと
実感が少しだけわいてきます。

いろいろ思うこともありますが
数に惑わされず
モノだけを見ていけるように
していければなと思います。

試用

2008-03-04 | diary
水曜日から研修のため
明日から東京へ向かいます。
そして久しぶりに
昨年9月まで住んでいた寮にいき
当時通っていたお店で髪を切る事にしました。

担当だったスタイリストさんは
異動されたみたいなので
よく話をしていた
アシスタントさんに切ってもらう事に。

私まだ練習中なんですが・・・
私でも大丈夫ですか?・・・
と心配されていましたが

自分自身がまだ経験不十分ながらに
担当しているのもあってか
非常に優しい気持ちになれました。
(少なくとも僕の状況よりはきっと大丈夫です、と。)

最後には私の髪型まで確認されて。
明日に向けて練習する気なんだろうか。
そう思わせてくれた事が非常に好感もてますね。
お客さん目線から自分を見るような
そんなイベントになりそうです。

正座

2008-02-27 | diary
お恥ずかしい話ですが
すぐに足が痺れてしまいます。
体の硬さが血流を悪くしているのかもしれません。
ストレッチとかも効果あるかな。

しばらく家で訓練します。