goo blog サービス終了のお知らせ 

jar of pickles

九州でもcamera

那智海水浴場

2007-08-19 | photo
滝を見た後
せっかく太平洋側まで来たので
少し海辺へ。

車を降りた直後
近くにあった体育館のような建物から
ブラスバンドの演奏が流れてきて
夏休み全開な気分になりました。



後ろの雲も波のように覆いかぶさってきそうです。



波に乗る少女のセクシーショット。兄妹?友達?と楽しそうに遊んでいました。

那智大滝

2007-08-19 | photo
日程と宿だけGW後に決めといて
行き先も前日までなんとなくの
いいかげんな私の幹事で
和歌山に行ってきました。

OCUのみんなや大学の先生には
結局会えずじまい。残念。
またお相手してください。



猛暑続きに
着くまでは
水量を心配していましたが
大迫力の大滝でした。



滝の下。毎秒1tもの水が落ちてくるそうな。


最前線まで行って撮りましたが
被写体との距離が遠くて
少し迫力不足ですね。
水霧、マイナスイオンを
全身に浴びられ
滝自体はとても魅力的な場所です。

しかし
最前線まで行くには
胡散臭い神社風の売店に
お金を落としていかなければなりません。
すぐ近くまで車で来れるように
整備されているので
文句は言えないんですが
「君らは誰やねん。」
という気持ちになります。
繰り返しますが滝は大変素敵です。



ここで拝めるようになっています。水と火が重なり合うととても神秘的です。

台風一過

2007-07-16 | photo

台風一過の空

台風が過ぎた後の
空はとても青い。

冬の晴れた朝なら
今住んでいるこの寮の屋上から
まっすぐ向こうに富士山が見えます。

これだけ澄んでいれば
もしやと思いましたが

今回は惜しくも見えず。

御殿山

2007-06-20 | photo
東京 品川駅近く。
名前の通り
静かで落ち着いたまちなみでした。

起伏があるだけで
大きな緑が確保されたり
家のカタチも様々です。

放課後

2007-06-20 | photo
現場からの帰り
ちょうど夕方17~18時くらい。

夕日の眩しさと
吹奏楽の音が相まって
10年くらいタイムスリップ。

下校の時間でしたが
私はそそくさと事務所へ。

長野の空

2007-05-13 | photo
5/4・5に大学時代の友人たち10人で
長野に行きました。

写真がようやく完成。
少し記録に残すとします。



k-humming氏と空

truckの車窓から

2007-04-15 | photo
昨日、仕事で
1.5tトラックを乗り回していました。
初めて平たいハンドルの車◎

現在職場は東京から離れ
こんな感じのところです。
なんじゃこりゃスポットを
チラホラ見つけているので
一人で移動することが多くなると
少しずつ披露できるかと思います。

仕事もします。

お花見

2007-04-08 | photo
4/4は会社の同期とお花見でした。
少し葉桜も増えてきて
あいにくの天気だったにも関わらず
上野恩賜公園には
たくさんのお花見客がいました。

東京の日曜日を考えるとゾッとします。
極端な話
休みが日曜日だと
出不精になる人もいるかもしれませんね。

今回は
写真を撮りたいのもあって
自ら企画。

なんとなく撮ると
なんとない写真になることが
わかりました。
かといって
作為的な写真は撮りたくないし。
少し考えることと勉強すること、もっと撮ってみることが
必要になりそうです。

写真は同期・・・ではないです。誰?
載せてよかったんかな。
でもおばちゃんたちも楽しそうでした◎