goo blog サービス終了のお知らせ 

スタジオひろ日記

街の写真館「スタジオひろ」の業務日記

発表会

2012年02月12日 | Weblog
この週末はずっと発表会。
土曜はフレンテホールに行きました。(下の記事参照)フレンテは照明もよく客席も傾斜になっているので撮影はしやすいです。
それでも普段は前の方からの撮影が多いのですが今回は先生にお願いして後方からの撮影にしてみました。
後方からですと立って撮影もしやすいし演奏者の指先が見える確立が上がりますし、何よりも自分が好きな角度です。

ピアノよりも少し高い位置での撮影が多いですが実はピアノの側面の幅が大きく見えてしまうので本当はこの日のように高い位置からピアノを実際よりも少し薄く見せるのが好きです。
特に小さいお子さんですと普通に撮るとピアノが目立ってしまい演奏者はどこ?のような感じに・・・なる気がします。
好みの問題なんでしょうけど今日の先生は快く(?)こちらにお任せしていただいて感謝です。

今日の先生たち、というか先生のご家族さまにはいつも私の体調を気にかけてくださり本当に感謝です。2年に1度の発表会ですがもっと頻繁にお会いしているような気になります。
先生の発表会以外にもお仕事をご紹介してくださったりときっと私は足を向けて寝られない状態です。

発表会の写真は出来上がり次第ご連絡し納品させていただきます。



ミウラです

2012年02月11日 | Weblog
西宮フレンテホールに来ています。
フレンテと言えばミウラです。子供のころのスーパーカーです。
中古で販売しているようですが価格は見表示です。数千万円するのでしょうか?
フレンテに来ると必ず窓から眺めます。カッコいいなぁ。

ちなみに中央のイエローの車です。両サイドはフェラーリ。

続々新型発表

2012年02月07日 | Weblog

ごぶさたです。元気になりました。

今日はnikonからD800が発表されたりキヤノンから新しいレンズが発表されたり忙しい日です。笑

にしても新しいEF24-70は微妙やなぁ。きっと描写は素晴らしいんだろうけど・・・
妙に安っぽくなった気が・・・でも綺麗に撮れるなら買い替えなきゃね・・・あのフードなんとかならんかったのか・・・
ISは要望も多かったんでしょうけど付かなくてOK。大きく重くなるならいらない。24-105もあるからね。
見た目は慣れの問題かな?

D800もEも興味ないからいいんですが3600万画素ってすごいですね。35mmカメラでこれくらいの画素が必要な撮影ってなんでしょ?
手持ちで使えるのかな?ちょっとした振動でもコワいですね。

今年は新型が多く楽しい日々が続きますね。

 

 


年末年始の営業時間

2011年12月27日 | Weblog

平成22年も皆様には大変お世話になりました。
平成23年も変わらぬご愛好の程、よろしくお願いいたします。

スタジオひろ年末年始営業時間

12月30日 午前中(12:00)まで営業
12月31日~1月3日 休業


1月4日  朝10:00より営業

ブログは一足早く本日で今年の更新を終了します。ありがとうございました。
尚、個人的な連絡等はいつでもOKですので。笑


トナカイを詳しく知っているか?

2011年12月23日 | Weblog

昨日は星児園七夕さまで12月のお誕生日会とクリスマス会
毎年かぶりものモデルのM先生がトナカイになって会を盛り上げてくれます。M先生お誕生日月なのに・・・

今年のトナカイはこんな感じ



まー一応顔は加工しています。すでに意味を成さないという意見もチラホラありますが・・・
さすがこういうきぐるみが似合いますね。

が、しかし問題発生というかわたくしと園長先生があることに気がつきました。



トナカイのシッポ???
あんなんか?とふたりで協議。

でもよく考えたらトナカイを詳しくは知らないということが判明
そこで勉強のために




本物のトナカイです。
やはりシッポは違うようです。しかし赤鼻って・・・無理じゃない?

トナカイを探してたら来年用のトナカイも発見しました。




さすがにこれは無理?





おもちつき

2011年12月10日 | Weblog

今日は星児園七夕さまでおもちつき大会。
でも、寒っ。室内でしたいくらい寒い。もっと着込んでくればよかったどす。

木曜日に上着を忘れて帰り、土曜に行くのでそのままにしてもらっていたのが失敗だったのかちょっと薄着で行ったのが間違いでちゃんとダウンのアウターを着て行けばよかったです。と思っても後の祭り。ただ寒いだけでした。



おもちつきは大盛り上がりで保護者の方々も先生たちも楽しくおもちがつけたでしょう。
期待されていたテンガマンの登場は無くちょっと残念でしたがテンガマン人気で会場が混乱しなくて良かったのかな?

最後のはくちょうさんたちがつき終わり部屋に入った後に更につきます。



妙に楽しそうな二人です。おつかれさま。


写真年賀状受付中

2011年12月04日 | Weblog

今年も写真年賀状の受付が始まりました。

まだ早いと思っていてもあっという間に過ぎていきますのでお早めに!
申し込み用紙は当店にもあります。
お気軽にご来店ください。

ネガ、デジカメ、プリント、加工済みデータ等々なんでもOK!
お気に入りのテンプレートを選んでいただくだけで素敵な年賀状の出来上がりです。
こだわりの方はデザイナーズ年賀状もご用意させていただいています。


 さらにもっともっとこだわりの方には一味違った素敵な年賀状を作って見ましょう!
あなただけのオリジナルデザイン
を作ります。

どういうデザインがいいのかご希望を言ってくださるだけでOK!
世界に一つのデザイン年賀状が作れます。

お気軽にお問い合わせください TEL072-785-5508