DRY B's

PS2・PS・SFC・FC・GBA etc・・・
ゲームのプレイ日記を中心に、とにかくもう学校や家には書き殴ります。

サヨウナラ東京+つけ麺万歳

2009年12月30日 23時50分26秒 | 雑記

しばらくの間、東京滞在してました。

サヨウナラ東京な感じで、年内に色々区切りをつけれて良かった。

もう消しちゃったけど、数年前に心機一転で リセットボタン を押して頑張ろう

なんて雑記を書いたんだけど、

なんだかんだ結局捨てきれなかったものはたくさんあったわけで、

新年を迎えたら、心機一転頑張ろう!

なんて たら つけちゃってる時点でたぶんまた色々捨てれずに

生活をしてしまうんだきっと んーいや絶対

バカヤロー俺 サヨウナラ東京

 

まぁそんな心の葛藤は、自分で処理しろよってことで

東京滞在中に、つけ麺3杯ほど食らってきました。

まったくもって写真撮ったりしなかったけど、軽くつけ麺日記と

 

・仁鍛(白楽) 2回目 大盛・アツモリ・肉増し

5名ほど待ちがいたけど、10分ほどで入店。

普通は2回目となると、前にも増して美味しかったりするんだけど残念な感じ。

つけ汁・麺ともに、前回ほどおいしく感じなかった。

次の機会があっても、もう食べる事はないでしょう。

 

・六厘舎(大崎) 1回目 並・アツモリ・肉増し

30人ほど待ちがいて、完全入れ替え制の為1時間待ちで入店。寒かった。

評判は聞いていたけど、人気ぶりがわかる旨さ。

この系統では、今まで食った中で最強確定。

難点は、ゆっくり落ち着いては食えないところ。

入れ替えで座ると一斉につけ麺が運ばれてくる。

そして店内のBGMが、太鼓を叩く音。。。明らかに煽られてるよ!

周りのズルズルと麺をすする音とBGMのおかげで

急いで食べないといけない気持ちになってしまいます。

待ち時間と落ち着いて食えないのを差し引いてもまた必ず行ってみようと思います。

次行くときは、ハーフ肉増しで大盛にしよっと

 

・風雲児(新宿) 1回目 特製つけ麺・大盛・アツモリ

15人ほど待ちがいて、30分で入店。

これまた評判の店だけど、六厘舎のあとじゃ落ちる。

今回が初来店なので、2回行って評価きめてみようと思います。

けどつけ麺を食べたい!と思ったら六厘舎いっちゃうなきっと。

また東京に行く事があって、新宿に行ったら寄ってみたいと思います。

 

安西先生、FRIDAYが食べたいです。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿