DRY B's

PS2・PS・SFC・FC・GBA etc・・・
ゲームのプレイ日記を中心に、とにかくもう学校や家には書き殴ります。

【SFC】タクティクスオウガ Chapter 2- 1

2007年11月14日 16時11分14秒 | SFC

バルマムッサの虐殺から3週間・・・。

その惨劇は、公爵の思惑通り全ウォルスタ人の結束を強くしガルガスタンの反乱分子の決起を促すのに、十分な効果があった。

ガルガスタンは2分化し、バルバトス枢機卿は追い込まれコルタニ城に撤退。

公爵率いるウォルスタ解放軍は、周りの都市を次々と奪還し、志願兵が増加今では約3倍の規模に膨れ上がっている。

 公爵の画策により虐殺の首謀者にされ、首に賞金を懸けられていたDRYBは、解放軍や賞金首を狙う者達に追われ、港町アシュトンに身を隠していた。

            

 落胆するDRYB

 そこに空気を読まない一言。KYっすよ。

 と思ったら耳寄り情報持ってんじゃないか。

ということで、ランスロットに助けを求めるべく、タインマウスの丘を目指す!

ゾード湿原に移動しようと思ったら、アシュトンでバトル発生。

 うそ~ん。めちゃくちゃ怒ってるや~ん。

絶対誤解やん。この流れ絶対に誤解やん。しかもこいつめっちゃ強いやん。

かなり苦労して何とかアロセール以外を殲滅。

 残りHPが少なくなったところで弱音。

 あ!こいつ女だったのか!開き直り。

 ということで仲間になりました。つかゲストだ。

と!ここで!すごい事に気づいた。ヒーリングどこに売ってるんだろうと思ったら

方向キー押したら売ってた(´Д`υ) ミステイク(ノ∀`) 即買いしました。

改めてゾード湿原へと向かうことに。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


【SFC】タクティクスオウガ Chapter 1- 3

2007年11月14日 15時27分51秒 | SFC

ゾード湿原に入る前に、編成でDRYBを忍者・アマゾネス一人をアーチャーに

何気に人数が減ってきてるけど、この先大丈夫なんだろうか?

 横山先生の三国志でいう左慈的な感じの人だ

敵が妙に少ないと思ったら

 ベルダ、オブダ、オブラディオブラダを呼びやがった

グリフォン2匹、リザードマン3匹、魔術師2人、ガンプ1人

こりゃなかなか厳しい。。。。と思ったら

 ベルダが瀕死になったら撤退していった

逃げるとは卑怯者め!今度あったら藤木と呼ばせてもらうぜ!永沢も探そう。

結局リザードマン一匹倒しただけで、次は目的地バルマムッサの町

 解放軍参上!ん!?その顔はリルジョン?否!

ソルジャーが8匹。まぁなんてことなくクリア!!

 武装蜂起を促すのだ!!

 拒否。あっさりと拒否。

 そこにレオナール登場。呼び出しを喰らう。

 えーーーーーーーーーーーっ!!

 まじっすか!鬼畜!!

しかも俺が拒否したらその場で殺せとまで命令してやがる。 

 脅迫に近いお願い。。

 私は正義です。。お前らなんかに従ってたまるか!

 剣を抜き、斬りかかってくるレオナール

お前達には従いたくない・・・、従いたくないんだよッ!!

そこにカチュアとヴァイスがやってくる

 ヴァイスまさかお前!!

 目がいってしまっている(ノ∀`)

 駄目かもしれん

 今までの不満も爆発

 バトル突入!

敵は7人。何度かピンチになりながらも、何とか撃破。

戦闘が終わったそのとき、どこからかヴァイスの声が聞こえた。

 「そのときまで死ぬなよッ!」 どういう意味なのだろうか。

             

街に駆けつけたとき、すでに街は炎に包まれ多くの人々の亡骸が転がっていた。

 

             

 

Chapter 1 終了

 

 


【SFC】タクティクスオウガ Chapter 1- 2

2007年11月13日 17時13分50秒 | SFC

城に戻って、早速で悪いが次の任務だ!

 しかし偉大なる指導者とは思えない悪人顔

次の任務は、悪ランスロット率いる暗黒騎士団に「しばらく手出さないで」と頼みにいけとのこと。

うひょー最も憎むべき相手と手を結べというのか!

しかも俺たちに行かせるとは。。。。。なんか怪しいニオイがしてまいりました。

道中のゴルボルザ平原にてバトル。

 雑魚キャラ丸出しやなブレッゼン!

どさくさでSS撮り忘れたんだけど同じ顔兵一人が戦死。。。南無・・・・残り3人

初の戦死者が出てしまったもののクリアー

次の地、古都ライムでバトル。

どうやらシスティーナという女性が襲われているようだ。

 男に見えなくもない。なかなか良い台詞ですね。

一回システィーナが死んでしまったのでやり直し。一回ぐらい避けろよ。。。

2回目のチャレンジは難なくクリア。

彼女は、ヴァレリア解放戦線という組織の戦士らしい。どんな組織なんだろう。

 なに!!どSってことか!!

 しかし誰も信じない。バクラム人嫌われまくり。

いやいや絶対この人いい人だよ!!俺は信じてます!!

ということで共に戦おうという提案を却下されたシスさんは去って行きました。

間違いなく後で出て来るな。。。また会おう!システィーナ!

そしてフィダック城に。罠かもしれん。。罠かも。。。

やはり!やる気だなコノヤロー!!

と思ったら少し待たされた後、幹部らしき人物が。

 ソニー千葉か!いや違うようだ。絶倫ぽいなこの人。

そして奥に通されて出てきたのは。。。。。。。

 夏侯惇!いやこいつこそがうわさの悪ランスロット

 おだててもお前は許さないぜ!!

まぁなんだかんだお話があって手は出さないという約束を取り付けた。

そのまま平穏に城へ戻ろうかと思ったそのとき・・・・町を襲った話になった。

どうやら町に反乱分子がいるという誤った情報から町を襲ったらしい。

 自らのミスを素直に認める。なかなかの人物じゃないか。。。。この人いい人なのかも。。。。。いや騙されるな!!

任務を終えて城に帰還

 人使い荒いなぁ。人材不足なんだね。

自治区という名の強制労働地区にいって同志を武装蜂起させろとのこと

そして2人きりになったレオナールと公爵の怪しい会話

やっぱ悪人顔は悪なのか!?レオナールも!?

その後、聖ランスロットとの心温まる会話。

聖ランスロットは、さすがに信用してよさそうだ。

道中のボルドュー湖畔でバトル発生

 ん!うちのヴォルテールと同じ顔だ!

余裕で勝ったなと思った刹那。顔同じ兵の一人リトルジョンがまさかの戦死。

リトルジョーーーーーーン!!!!ほぼ一撃死。。。

さすがにここまで残っていたリトルジョンには愛着があった。。。残りアマゾネス2名

リトルジョンを失った悲しみにくれつつ、次の地ゾード湿原へと向かう。

つづく


【SFC】タクティクスオウガ Chapter 1- 1

2007年11月12日 17時13分08秒 | SFC

シミュレーションRPGって途中で投げ出し気味なんだけど、今回名作との呼び声高い

タクティクスオウガをやってみることにしました。

というかこのゲームも何回も投げ出した事あるんだけどね。

今回は最後までやりきる事が出来るのか。。。。。怪しい

 

すっかりやり方もストーリーも記憶からなくなってるようでなにより

新鮮な気持ちでゲームスタートです。

とりあえず名前付けて、適当に質問に答えて炎神選んで始まりオープニングが流れて、、、、、チャプター1スタート

           

住んでた町を壊滅させたランスロットって野郎が再びこの町に向かってるらしい!

 姉ちゃんと幼馴染

止める姉!イケイケの幼馴染!

 で結局人違いでした。

んでそのまま成り行きで、落ち聖騎士のランスロット一行を仲間に加え

一度も自分自身で敵を倒すことなく国のリーダーの救出に成功。

 悪い顔してはります。

 でそのあと騎士に任命される。人材不足なんですね。

同じような顔したソルジャー・アマゾネス計8名が、我が騎士団に編入。

速攻で2名の装備を引き剥がし、除名!!

早速与えられた任務(人材不足なんですね)先輩騎士レオナールを救出すべくクリザローの町に向かう。

道中のタインマウスの丘にてバトル発生。DRYB騎士団の初陣である。

と、ランスロット一行のカノープスさんが助けに来てくれた。

 山伏みたいだろ?でもこいつ空飛べるんだぜ。

なんなくクリアー。カノープスさんがそのまま仲間になりました。

ということで更に、同じ顔兵一人身ぐるみ剥いで除名。

町に着いたら、神父さんが襲われてました。

踊る大捜査線の吉田副総監みたいな顔

難なく救って神父さんも仲間に加わる。

ということで更に、同じ顔兵一人身ぐるみ剥いで除名。

騎士レオナールも無事救出。

ごめん何も思いつかないや。普通の顔だな。

更にアーチャーのサラ、ナイトのヴォルテールが仲間に。

そのままレオニールとともにクァドリガ砦へと突入。

二バスという屍使い登場。

アブドゥル。色の薄いアブドゥル。

 

二バスはどっか逃亡してったけど、ここも難なくクリアー。一旦城に戻る事に。

 

つづく