再生核研究所

色々な事を書きます。少しでも良い社会にしたいと思います。良い社会のために  -よっちゃんの想い から-

与謝野氏ら、新党結成を検討=月内めど、平沼氏との連携も

2010-04-03 06:07:13 | Weblog
与謝野氏ら、新党結成を検討=月内めど、平沼氏との連携も
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010040200483&j1

残念な自民党の分裂傾向: 与謝野氏も 、谷垣氏も、舛添氏なども 立派な方々で 日本を導く 大事な人たちですが、それぞれ、新党やグループを作っての活動は、如何なものでしょうか。 
新党を作って、政権をとるまでには、どれほどの歳月がかかってしまうことでしょうか。 谷垣氏の 人事の失敗と理念不足が、原因と考えられます。 皆さんに共通しているのは、財政再建ではないでしょうか。 そこで、 人事を一新して、財政再建を掲げて立ち上げれば 次の衆議院総選挙で 政権交代を求める 大義と理解が行きとどき、政権奪回の機会はあるのではないでしょうか。 それまでは、今回は民主党の番ですから、頑張ってと政権に協力する度量を示すべきで、こまごまとした 批判などせず、衆議院選挙を展望すべきと考えます。

3.20 日本の財政の厳しさ:

国の借金834兆円、 国民1人あたりの借金 約653万円 07年度3月末
地方の借金 200兆円 (財務省の発表より) 国の債務超過 289兆円 前年度比13兆円増 05年度 財務省試算  新規国債 31兆円が影響している。さらに、 国債発行額   2008年には、償還の為、借り換えだけでも、134兆円の国債発行。

日本の財政を考える  より
http://www.mof.go.jp/zaisei/con_07.html
日本の借金時計
財部 誠一  財部 誠一ジャーナルより
http://www.takarabe-hrj.co.jp/clock.htm
全国都道府県の借金時計 より
http://www.geocities.jp/mkqdj167/map.htm
日本の借金時計   (数字はうそをつかない)より
http://www.geocities.jp/mkqdj167/japan.htm
新政策機構「チームニッポン」 より http://www.team-nippon.com/
日本経済が破綻するまで動きつづけるリアルタイム財政赤字カウンタより
http://ueno.cool.ne.jp/gakuten/network/fin.html
リアルタイム財政赤字カウンターより http://www.kh-web.org/fin/
日本経済復活の会http://www.tek.co.jp/p/debt_time.html