紫苑の惑星

若柳菊のプチ日記や寿菊派若柳流からの日本舞踊公演会のお知らせなどを更新します。

一門会 演目のご案内☆

2006年08月29日 | 寿菊派若柳流ご案内
いよいよ今年の一門会が行われます☆

「一門会」は、年に一度、寿菊派一門が集まり、
日頃のお稽古成果を発表する場として行っています。
華美な衣装は着けず大道具もない能楽堂で素のまま
舞台に立つ事は、何のごまかしもききません。
特に能楽堂の舞台は正面・脇正面の多方向から見られ、
幕が無いため立ち位置に着くまでの間も気を引き締め
演じなければならず、非常に緊張が続きます。
また、発表を終えた皆さんは見所(観客席)に座り、
お互いの踊りを見て研究・勉強をして頂ければと
考えています。

今年は出演者も演目も三十以上を数え、大変多く
なっておりますが、一演目は五分~八分程に短縮し
それぞれの盛り上がる部分を見て頂きます。
(最後に踊ります菊の演目は、あまり短縮しており
ませんので少し長くなっています★)

入場無料で出入り自由(発表中はお席に居て下さいね☆)
ですので、どうぞお気軽にお時間の許します頃
お越し下さいませ☆

一門一同心よりお待ち致しております(^^)

では『第八回 寿菊派若柳流一門会』の演目をご紹介
させて頂きます。

ご祝儀を家元が踊らせて頂き、前半は可愛いらしい
小学生や小さなお子さんの舞踊になります。
後半からは名取・名取師範の発表が始まります。


「北 州」家元・若柳 寿菊    

「扇の的・さくら」舞の里小学校のみなさん
「子 守」
「夕鶴の舞」
「降りて行く」
「深川」
「羽根の禿」
「高砂の舞」
「明治一代女」
「おてもやん」
「平家夢扇」
「友禅晒し」

名取・師範の部
「鶴 亀」          若柳寿峰
「舞」            若柳成正
「若 柳(上の巻)」     若柳菊美
「君が代松竹梅」       若柳春千寿
「舌出三番叟」        若柳扇由希
「雪の舞」          若柳幸成
「若 柳(下の巻)」     若柳菊栄
「鶴の寿」          若柳菫寿
「猩 々(おいせぬや~)」  若柳菊千穂
「鷺 娘(須磨の浦辺~)」  若柳菊結花
「もみじ橋」         若柳紀幸
「博多姉さま」        若柳紀扇
「傀儡師」          若柳千翔
「京鹿子娘道成寺(能ガカリ)」若柳鶴香
「京鹿子娘道成寺(山尽くし)」若柳鶴香寿
「女車引き」         若柳千代寿
               若柳千由香
「高砂の浦」         若柳紀久寿
「助 六」          若柳扇菊
「敦盛さんと藤むらさき」   若柳菊成
「万 歳」          若柳鶴舟
「楠 公」          若柳千寿
「菊の宴」          若柳菊豊
「菊の盃」          若柳菊京
「松のみどり」        若柳菊峰
「水の上」          若柳寿成
「俄獅子」          若柳菊鶴
「船揃い」          若柳菊王
               若柳真菊
「雛鶴三番叟」        若柳 菊