goo blog サービス終了のお知らせ 

トーマス大好き

きかんしゃトーマスが大好きな兄弟の成長日記です

2012年夏 子供たちの成長

2012-09-02 22:35:02 | 家族
今年の夏は兄弟妹それぞれがたくさんのいろんな体験をしました

我が家では小学生になったら家の中で自分の仕事を持つ事になっています初めはお風呂掃除Shunも1年生から始めYuが1年生になる今年まで母と予定を合わせてやってきました今年1年生になったYuも夏休みからと思いましたがその少し前からShunと予定を合わせて始めました

YuはShunがお風呂の掃除をしているのが水遊びをしているように思っていたのか、以前からお風呂掃除がしたくてしたくて何度か直訴もされましたが遊びではなく「家族の一員として一つの仕事を任せ責任持ってやる」事を考えていたので「小学生になってからね」と言ってきました

3年前、小学1年生のShunまだあどけなさが残ってカワイイ


ついにその日が来たYuはとっても喜んで大張りきり時間をかけて隅々までキレイにしてくれますこれからも手抜きをせずに頑張ってほしいと思っています(今ではAnが以前のYuと同じようにお風呂の掃除をやりたがりますShunが掃除をする時にたまにお手伝いして喜んでいます



そしてShunはお風呂掃除が減った分、いくつか不定期なお仕事が増えました

子供達は大きくなるにつれて初めは母からの言い渡しだったものが、自分の仕事だけでなくそれ以外の事もたくさん協力してくれるようになりました

Anも自己主張は当然激しく負けず嫌いを前面に出してお兄ちゃん達と張り合っていますが、やっぱり女の子(なのよね)お兄ちゃん達が気づかないような細かいところに気が回りお手伝いをしてくれます

明日から2学期が始まります長くて短い夏休みにShun、Yu、Anが懐かしいお友達や先生に会い、お爺ちゃんお婆ちゃん達をはじめいろんな人たちと過ごし、キャンプや海水浴、魚釣りに畑仕事のお手伝い(らしきこと単なる土いじりカモ…)等々 普段ではできない体験をして3人がそれぞれ成長したように感じます

夏休み最後はクッキングピザのトッピング中



大恐竜展 in 幕張

2012-08-31 01:14:40 | 家族
先週の金曜日、お友達の誘いで幕張の大恐竜展に行きました現地集合だったので、母とチビッ子の4人で電車を乗り継いで幕張メッセへ…母は知らなかったのですが、Yuがチラシを持ってきてとても行きたがっていたそうです



多数の化石や化石の模型と共に等身大の恐竜の模型が所狭しと並び、スタートから一家族に1枚のクイズラリーのカードが渡されYuとAnは大張りきり展示を見ながらクイズの答えを探しました




順路をたどっていくと様々なイベントコーナーがありました初めは発掘体験電子版の砂をはけで取っていくと骨が出てくるというのもでしたが子供達は真剣に発掘していました




次は等身大の恐竜を本物のように動かすというもの3か所にボタンがありそれぞれ押して動かすのですが、リアルでした



他にも「ティラノザウルスの目線から見てみよう」といったものや「アンモナイトの発掘」、恐竜クッキーに金平糖や岩石をイメージしたチョコレートをデコレーションするといったものなどたくさんのイベントにお友達も一緒に参加して楽しみました








作ったクッキーをお土産に大恐竜展を満喫した子供たちでした

田舎の夏休み(2回目の魚釣り)

2012-08-23 23:50:59 | 家族
田舎の夏休み最後の締めは2回目の魚釣りShunとYuは親戚のおじさんと姪っ子が帰る当日に釣りへ行くことを約束していましたが、前日なって姪っ子が行きたいと言いだし一緒に行くことに…
朝、5時に起き6時出航ShunとYuとお爺ちゃんと姪っ子に親戚のおじさんと4人で出かけて行きました
8時に帰る予定だったので、連絡を待っているとYuが船酔いしたので帰るとの連絡珍しいなあと思いつつ波止場に行ってみると酔っているというより爆睡Shun達が釣った魚を見て喜んでいるところをお爺ちゃんがYuを起こすけど全く起きる気配なしで突っ伏して熟睡していました




今回は大漁というよりそれなりの大きさの魚を釣ってきたので食べ応えのあるものでしたもちろん朝から全ておばあちゃんが料理してくれました姪っ子はその後すぐに帰るために新幹線に乗る予定だったので、朝食から煮魚、焼き魚、刺身…等々盛りだくさんの魚料理でした






田舎の夏休みⅤ(再会)

2012-08-20 02:05:04 | 家族
8月になってShun、Yu、Anは福岡のお友達と再会しました

まずはShun、キャンプで友達と抱き合って再会帰り際なかなか別れられませんでした

その後、引っ越すまで通っていた保育園に行き、ShunもYuも母も園長先生はじめ懐かしい先生たちと飛び上がって再会Anは当時小さかったので覚えてなく担当の先生に呼ばれてもキョトンこちらは連絡なしで訪問したので母とShunは躊躇のドキドキYuはワクワクで到着と同時に園に駆け込んで行きました覚えていてくれているのかという不安がありましたが、先生たちに再会し数人の顔見知りの園児に会い園庭で遊びホッと懐かしいひと時でした

Shunはキャンプの時の友達と一緒に同じクラスだった別の友達のところにも遊びに行きました約1年ぶりの再開にShunのヴォルテージは最高潮に…会った瞬間にお互い弾けていました何か話をするわけでもなく友達の弟君とYu、Anを含めて5人であっという間に大賑わいこちらも来年の再会を約束して別れました



Yuは保育園の同級生の同窓会に参加しました急な話だったのですが、仲の良かった友達に会いたがっていたので参加しましたこちらの方こそ引っ越し以来会っていなかったので、すんなり以前のように遊べるのか心配していましたが、到着するなり一番仲の良かったお友達が入口までお出迎えその後は皆から追いかけまわされ顔を真っ赤にして酸欠寸前それでも走り回って楽しそうでしたここでは兄弟児も参加していて、Shunと同級だった子や仲の良かった年下の子、Anと同級の子も来ていて3人がそれぞれの友達と再会し楽しんでいましたもちろんなかなかさよならできず、全国大会で関東で再会することを固く約束して別れを惜しんでいました





そして保育園の友達のところにも泊めてもらいました夕飯もワイワイ、夜もなかなか寝ず、何をするにも直前まで走り回って遊んでいました

実家では、姪っ子ファミリーと約1年ぶりの再会いつもYuとAnの面倒をみているShunは自分より年上の姪っ子を捕まえて片時も離れません花火をしたり並んで宿題をしたりゲームをしたりお祭りに行ってみたりと別れる間際までベッタリでした

本当に今年は盛りだくさんの再会の夏でした子供たちにとって忘れられない夏になったのではないかな

田舎の夏休みⅣ(書道)

2012-08-19 12:04:03 | 家族
Shunは夏休みの宿題の書道をお婆ちゃんとしましたおばあちゃんは習字を教えることができますShunは一生懸命やっているのですが、興味津々なYuとAnはShunの周りをウロウロ気になるShunはイライラ
2人はお婆ちゃんに「後で書かせてあげる」と言われ楽しみに待っていました

以前、武田双雲さんの書道教室に参加した時は、筆に水をつけて専用用紙に書くものだったので墨を使って本格的に書いたのはYuも初めてAnは筆を持つことも初めての経験でしたお婆ちゃんと一緒に書いている時は見たこともないような真剣なまなざし数回書かせてもらい、出来上がったものの中から1枚づつ大事にとっています初めての書道体験にとても嬉しそうな2人でした

Shunの方は半日では納得いくものはできなかったようで翌日もおばあちゃんと2人で頑張っていました






田舎の夏休みⅢ(夏祭り)

2012-08-18 05:26:46 | 家族
実家の近くで開催された夏祭りに行きました去年までは盆踊りに付随したお祭り&花火だけだったのが、開催場所の変更で実家の近くの公園&広場でやることに
たくさんの出店や氷の彫刻があり、こんなに人がいたのかと思うくらいの人、人、人・・・
おばあちゃんの知人がやっている焼きそば店がYuでも食べられたので予約注文していたのが正解で「もうなくなるよ~」と電話がかかっていました

氷の彫刻(アンパンマン)

(となりのトトロ)


YuとAnはおみくじをしたり焼き鳥やカキ氷を買ってもらったりとお祭りを堪能しました
最後に3200発の花火大会もあり、これは実家のベランダから楽しみました面白いことに花火をやっている反対側の窓に上がっている花火が映り、一瞬2ヶ所で花火が上がっているのかと勘違いするほどそれもきれいで特等席でした



田舎の夏休みⅡ(キャンプ)

2012-08-17 06:25:48 | 家族
Shunは毎年夏休みには福岡の時の友達の誘いでキャンプに行きます
今年もお誘いがあり小学生になったYuも張り切っていましたが、Yuが一緒に行くと羽目をはずせないShunはキャンプの参加を悩んでいました
Yuが1年生になってShunは何かと面倒を見てくれるようになり急に成長したなあと感じていましたが、自分だけで楽しむことが減ったShunにはYuと一緒の参加は不満だったようですアレルギーもあるYuには今回は諦めてもらい、ようやく参加することを決めました
直前に参加の案内がきて見たら、引っ越したとき以来会っていなかった友達も参加者リストに入っていてさらにワクワクなShunでした

キャンプ当日、お互い抱き合って再会を喜び合いキャンプに出発大分で滝で泳いだり滑ったり魚取りや修行()、自炊もして楽しんだようです








帰りはなかなか別れられず、最後は来年友達が空手の全国大会で関東に来ること、その応援に行くことを堅く約束しあっていました

田舎の夏休みⅠ(魚釣りと海)

2012-08-16 08:34:13 | 家族
夏休みも半分以上過ぎました帰省してからの彼らはやりたい放題です

夏休み前から何故か魚釣りがしたいといっていたYu言い続ければ願いは叶うようで、帰省してすぐに親戚のおじさんから魚釣りのお誘いがあり、早速爺ちゃんとShun、Yuの3人と親戚のおじさん・おばさんの5人で船で魚釣りに連れて行ってもらいました
格好だけ見ると一人前、颯爽と出掛けていました





船酔いを警戒しておじさんが酔い止めの薬をくれたのですが、アレルギーっ子のYuは飲まずに船へ・・・こちらの心配をよそに「船のゆれが気持ちよかった~」と全く船酔いもなししかも、小さい魚を100匹近く釣り「大漁だった」と大喜びで帰ってきました


もちろん、おばあちゃんが刺身から焼き物、煮のもの、南蛮漬けなど盛りだくさんに料理してくれておいしくいただきました

そして翌日はおじいちゃんと海へいつも行く浜へ行くはずが、おじいちゃんの方向転換で川向い側の浜辺へ・・・よくサーファーを見かける浜ですが、まさにプライベートビーチでした



相撲大会

2012-06-21 09:54:19 | 家族
先週の木曜日、小学校では1学期の小運動会相撲大会が開催されました
昨年はYuが幼稚園だったので送ってから相撲大会に行ったら3回戦中2回戦終わっていて見られたのは1回戦のみでした

今年は最初から観戦1年から4年生までが一斉開催、その後5,6年生となっていてShunとYuは校庭の東の端と西の端だったので、母は走り回りました

Yuは初の相撲大会朝から張り切っていました負けることが嫌いなYu、クラス対抗3回戦中3連勝し、クラスも1年生の男子の中で優勝でしたでもさすがに初めての相撲大会、お行儀も良く勝った時に喜びのパフォーマンスをするのはYuくらいでした

終始安定して戦うYu




Shunは今年2回目の相撲大会今年は3戦中3連勝押し込まれ危ないシーンもありましたが、逆転勝ちしましたさすがに4年生ともなると盛り上がりも一際目立ち、皆で書いた横断幕を持ってクラス一丸となって大声援3回戦目にShunが長い試合の末勝った時は優勝したかのように皆で盛り上がり、周りの保護者も力が入った応援でしたこちらの成績も4年の男子の中で準優勝でした

危ういシーンもありながら(1,2回戦:赤帽子)


最後は逆転勝ちで3連勝(3回戦は白帽子)

Shunの誕生日

2012-06-04 06:51:45 | 家族
Shunが10歳になりました。
週末にShunの10歳の誕生日祝いをしました。
夕食は本人のリクエストで瓦そば。



子供達はYuとAnがいるので、アレルギー対応の卵と牛乳を使って
いないホールケーキを3人で食べました。



大人はモンブランと大きなマカロンのケーキでした。