goo blog サービス終了のお知らせ 

トーマス大好き

きかんしゃトーマスが大好きな兄弟の成長日記です

トーマスタウン

2012-09-17 08:50:00 | トーマス
久々にトーマスの記事です。
新三郷のららぽーとにあるトーマスタウンに行きました。新三郷にはなかなか
行く機会がなくて、今回初めて訪問できました。

お昼前に到着した時は、トーマスシアタートレインやブレンダムドッグなど、
どこも待ち時間が2時間近くで大賑わい。夕方にまた寄ることにして、一旦
お店を出ました。



夕方もトーマスタウンはまだ混んでいましたが、ブレンダムドッグでは
遊ぶことができました。Anは大喜び。Yuも久々のトーマスの世界を
楽しみました。







最後に皆でダンスをしましたよ。



4年生のShunはもうブレンダムドッグでは遊べません。もうとっくに
トーマスは卒業したShunですが、いまだにトーマスは特別のようで、
楽しそうにトーマス達を見ていました。





夕食の後で、シアタートレインに乗ろうと思ったら、8時でも50分待ち。
帰りが遅くなるので、今回はあきらめました。Anは乗りたくてしょうが
なかったようで、次回また来ることを約束して、ようやく帰れました。



トーマス人気おそるべしです。

トーマスランドのクリスマス

2011-12-27 06:29:41 | トーマス
クリスマスイブはトーマスランドでクリスマスを楽しみました。
前日に相模湖に遊びに行き、石和温泉で宿泊し、クリスマスイブは今年2回目の
トーマスランドに遊びに行きました。

富士急ハイランドにも雪遊びができるところがあると知っていたので、前日に
続いて雪遊びを楽しみました。

まずはトーマスランドで乗り物三昧。今年の5月に訪問した際は、トーマスの
パーティパレードが設備点検中で乗れなかったので、まずはこれに乗りました。
クリスマス仕様になっていて、港ではハーヴィがクリスマスプレゼントの積み
下ろしをしていました。



冬にトーマスランドを訪れたのは初めてでしたが、驚いたことに池の水は厚い
氷で閉ざされていました。またうきうきクルーズは午前中は低温のため、休止に
なっていました。さすがに富士山のふもとだけのことはありますね。







園内の至るところがクリスマス仕様で、トーマスやパーシーがサンタの帽子を
かぶっていました。







トーマスランドでさんざん遊んだ後は、再び雪遊びをしました。前日の相模湖
プレジャーフォレストほど本格的なソリコースではありませんでしたが、ソリを
楽しむには十分な距離の雪が用意されていました。



ここでもShunとYuは2時間近くソリ遊びを楽しみ、スキーウェアを着て
いなかったため、ズボンや靴下が濡れて寒くなったので、ようやく雪遊びを
やめたぐらいでした。





九州にいた時にはなかなかできなかった雪遊び。また機会があれば、どこかに
連れて行ってあげたいと思いました。

富士急からの帰りは雪遊びで疲れ切ったShunとYuが車に乗ってすぐに
寝てしまったので、温泉に入らずに帰路につきました。クリスマスイブの首都
高速はどこも大渋滞でした。でもそのおかげで、前日とこの日だけライトアップ
された東京スカイツリーを堪能することができました。


鉄道フェスティバル

2011-10-09 07:57:57 | トーマス
鉄道の日を記念して開催された鉄道フェスティバルに行きました。
10/14は鉄道の日ということで、この時期は各地で鉄道関連のイベントがあります。
福岡にいた時はJR小倉工場の見学に行くのが定番だったのですが、今年は日比谷
公園の鉄道フェスティバルに行きました。

全国各地の鉄道会社のブースが並んでおり、マニアの方が限定グッズ購入のために
長蛇の列を作っていました。

我が家の目的はきかんしゃトーマスのミニSLとトーマスキャラクターショー。
Anが最近、トーマスに乗りたいなぁとつぶやいていたので、ちょうどこのイベント
があってよかったです。トーマスを見て、Anは大喜び。まずはトーマスのミニSL
に乗りました。







JR東日本のブースではブロックでできたはやぶさとの記念撮影ができました。
3人とも車掌さんの衣装を着て、パチリ。







きかんしゃトーマスのキャラクターショーははじめて体験です。いったいどんな
トーマスが出てくるんだろう?と家族みんな興味しんしんでした。ステージには
機関庫のようなテントがありました。いつもトーマスで出てくるのっぺりした顔
の車掌が出てきた時は、会場から驚きの声も。



続いて出てきたトーマスとパーシーは思っていたより小さかったのですが、
目も動いてかわいい感じ。途中でヒロも出てきましたよ。









最後には車掌さんときかんしゃダンス?を踊ることになって、Anもその場で
踊ったのですが、ShunとYuは前に出て、ノリノリで踊ってました。







やっぱりトーマス大好きな3人のようです。

トーマスランド

2011-05-18 05:44:53 | トーマス
久々に富士急ハイランドのトーマスランドに遊びに行きました。
今回が3度目のトーマスランド訪問。1回目はShunがまだ2歳の頃。
トーマス熱絶頂期に訪問し、テレビの中のトーマスに会えるということで、
朝から大興奮。体力の限界まで遊びまくったことを今でも覚えています。



2回目はShunが4歳、Yuが1歳の頃に訪問しました。Yuはまだ1歳で
この時のことを覚えているはずはないのですが、写真やビデオを見て、
トーマスランドに行ったと言っています。





今回の訪問は千葉に引っ越して以来、Yuがトーマスランドにまた行きたいなぁ
と何度も言っていたので、Shunの運動会の代休を利用して訪問しました。

宿は少し離れた石和温泉に泊まり、朝に本栖湖近辺で開催されている
富士芝桜を見学しに行きました。カミさんは今までまともに富士山を
見れたことがないのですが、今回はバッチリと富士山を見ることが
できました。



芝桜は5部咲ということでしたが、ピンクでかわいい芝桜が一面に
広がっていました。いつか最盛期に訪問したいと思います。



富士急のトーマスランドに着いたのは、11時前頃。これまでは土日にしか
訪問したことがなかったのですが、さすがに平日は駐車場もアトラクションも
空いていました。でもトーマスランドには遠足で訪れている幼稚園の団体さん
がいて、結構にぎわっていました。





4年ぶりに訪問すると、新しく3Dシアターができていたり、船のバルスト
ロードの乗り物ができていたり、アトラクションが更に充実していました。
平日なので、長い待ち行列に並ぶこともなく、子供達は様々な乗り物に次々に
乗りまくりました。







わくわくライドではパーシー、ジェームス、トーマスのそれぞれに乗ることが
できました。







トーマス大好きだったShunとYuは、久々にトーマス達に触れて
楽しかったようです。特にShunはもう小学3年生なので、トーマスは・・・
という感じかと思ったら、妙にハイテンションで一番楽しんでいたかも?
やはりトーマスが原点みたいです。


トーマスDVDが送られてきました

2010-05-29 02:42:27 | トーマス
トーマス大好きフォトコンテストの賞品が送られてきました。
子育てスタイルで開催されていたトーマス大好きフォトコンテストでグランプリを
受賞したのですが、その賞品であるトーマスのDVDが送られてきました。



久々にトーマスのお話を見ました。Shunは「懐かしい~」と言いながら昔の
お話を見ていました。Yuにとっては新鮮だったようで楽しんで見ていました。

楽しい賞品を頂き、ありがとうございました。

トーマス大好きフォトコンテスト・グランプリ獲得

2010-05-18 00:32:59 | トーマス
なんと、トーマス大好きフォトコンテストでグランプリを獲得しました。
子育てスタイルというブログのポータルサイトで開催されていたきかんしゃトーマスの
フォトコンテストでグランプリを頂きました

ブログのタイトル(トーマス大好き)で検索をかけた時に、たまたまフォトコンテストを
実施していることを知り、何気なく応募していたのですが、思いがけずグランプリを
頂いて、びっくり&感謝の気持ちで一杯です。

ブログのタイトル(トーマス大好き)の由来ですが、Shunがまだ2歳を過ぎた頃に、
寝言で「トーマス大好き♪」とニコニコしながら歌っている姿にカミさんと遭遇し、
トーマス好きなのは充分知っていましたが、寝言で歌を歌うほど好きなのか!と改めて
知ったことで、我が家のトーマス熱が加速しました。

最初はラーニングカーブの木製レールのトーマス収集から始まり、CSのチルドレン
タイムで毎週トーマス番組を見て、トーマスミュージカルを見に行ったり、富士急
ハイランドのトーマスランドを訪問し、最後はイギリスまでトーマスに会いに行きました。





きっとShunもYuもトーマスのことは特別な存在として、いつまでも心に残ってくれると
思います。





きかんしゃトーマス大好きフォトコンテスト

2010-04-28 04:12:19 | トーマス
ブログの題名(トーマス大好き)と同じ名前のフォトコンテストが開催されていた
ので、何かの縁と思い、応募しました。
我が家の2人のトーマス好きの坊主のために、イギリスに2度ほど旅行しました。
最初に旅行したのはShunが4歳とYuが1歳半。ミッドハンツ鉄道でトーマスと
ディーゼルの競争に大興奮でした。



















翌年、オランダ経由で再びイギリスを訪れ、今度はDidcot Railwayを訪問しました。
2人ともトーマスのスタジャンを着ていて、目立っていたようで、あちこちで声を
かけられました。











最初の旅行から3年が過ぎ、トーマス達で遊ぶことも少なくなりましたが、今でも
彼らにとって、トーマスは特別な存在のようです。

「きかんしゃトーマス大好きフォトコンテスト」開催中!

やっぱりトーマス

2009-06-10 05:05:48 | トーマス
近所のお店でトーマスに乗りました。
近くのイオンでトーマスとジェームスに乗れるというイベントがありました。
写真がなかったので、どんなトーマスとジェームスに乗れるのかと期待して
遊びに行きましたが、遊園地などにあるレッツゴートーマスでした。

なぁんだとがっかりしたのですが、ShunとYuはうれしそうで、ニコニコ
して乗ってました(特にShunが)。もう1年生になったというのに、未だに
トーマス好きは変わらないようです。

トーマス

ジェームス

近所の子供との遊びも最近は仮面ライダーごっこばかり。それでもトーマスの
Tシャツやズボンを喜んではいているので、トーマス大好きはまだまだしばらく
続きそうです。

トーマスシリーズ最新版

2008-11-10 10:30:49 | トーマス
イギリス旅行中にトーマス番組の最新版を見ました。イギリスではトーマス番組が毎日朝と晩、1日に二回放送されているようでした。さすが本場です。Shun達もイギリス滞在の数日間毎日楽しみにして見ていたのですが、何かちょっと違和感がありました。最初は気がつかなかったのですが、原因はトップハムハット卿などの表情でした。CG化されていて表情があるんです。これはこれでいいんだけど、あの人形の無表情なところに慣れているので、やっぱり違和感を感じてしまいました。いずれ日本で放送されるトーマス番組も変わっていくのでしょう。