新学期が始まってもう1カ月
ゴールデンウィークも終わり、小学校は運動会の練習が始まりました
2013年度のお弁当ギャラリーもスタートです
今年からAnが幼稚園に入園し週に2回はお弁当、パパの分と合わせて3っつ(プラスα)はそれぞれチョッとづつ違う内容なので朝のキッチンは物凄い状態です
4月は小学校で歓迎遠足、5月は運動会の都合でお弁当持参の日があります
ご飯、肉団子のスープ、餃子、小松菜とハムのゴマ風味和え、野菜と果物のゼリー

菜飯、山菜うどん、竹輪の磯辺揚げ(→鯵のゴマ焼き)、大根のそぼろ煮

ご飯、ブラウンシチュー、根菜サラダ、フルーツポンチ(→ミックスゼリー)

ナン(ご飯)、ドライカレー、ハッシュドポテト、ほうれん草とウインナーのソテー、りんごヨーグルト(→りんごゼリー)

An初めての幼稚園お弁当
ゴマ塩振かけご飯、焼鮭、ウインナー、アンパンマンポテト、りんご

ご飯、八宝菜、ショウロンポウ(シュウマイ)、キムチ炒め、清見オレンジ

ご飯、豚にうのしょうが煮、小エビの唐揚げ、くきわかめとごぼうのきんぴら(きんぴらごぼう)

4月30日は小学校が歓迎遠足だったのでパパのお弁当と合わせて4つお弁当を作りました
それぞれお弁当箱の大きさや好きなものが違うので品数はかなり作ります
メインは肉団子でした





今年からAnが幼稚園に入園し週に2回はお弁当、パパの分と合わせて3っつ(プラスα)はそれぞれチョッとづつ違う内容なので朝のキッチンは物凄い状態です


ご飯、肉団子のスープ、餃子、小松菜とハムのゴマ風味和え、野菜と果物のゼリー

菜飯、山菜うどん、竹輪の磯辺揚げ(→鯵のゴマ焼き)、大根のそぼろ煮

ご飯、ブラウンシチュー、根菜サラダ、フルーツポンチ(→ミックスゼリー)

ナン(ご飯)、ドライカレー、ハッシュドポテト、ほうれん草とウインナーのソテー、りんごヨーグルト(→りんごゼリー)



ゴマ塩振かけご飯、焼鮭、ウインナー、アンパンマンポテト、りんご

ご飯、八宝菜、ショウロンポウ(シュウマイ)、キムチ炒め、清見オレンジ

ご飯、豚にうのしょうが煮、小エビの唐揚げ、くきわかめとごぼうのきんぴら(きんぴらごぼう)

4月30日は小学校が歓迎遠足だったのでパパのお弁当と合わせて4つお弁当を作りました





