goo blog サービス終了のお知らせ 

     お花大好き 野鳥大好き

ソウシチョウ オオアカハラ

ルリビタキを探して、以前見かけた所を探しましたが

リリ君もルリちゃんも現れませんでした。

ソウシチョウは可愛い鳴き声と共に入れ代わり立ち代わり

賑やかに飛んできてくれます

 

気づいたらオオアカハラもやって来ました

落ち葉を飛ばしながら、さかんに餌を探しています。

ミミズでしょうか

 

池の周りでは毎日魚釣りを楽しんでいる人達です

アオサギも魚を狙っています。


80代前半のおひとりさま
生きてる限り楽しいことを見つけ、その一コマを
ブログに残したいです

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

spring-flower_2006
o-pekeさんへ
珍しく西日本は雨続きです

ソウシチョウは鳥撮りを始めてから知った野鳥です
最初遇った時は鮮やかな色に驚きましたが
昨今は毎年公園にやってくるようになり
警戒心が強くないので、撮りやすい鳥の中に入ります。
o-peke
ソウシチョウ、既に江戸時代には日本にやって来ていた
そうなので今更じゃあるんですが、気候の変化のためなのか、
広島県南部でもチョイチョイ見かける様になりました。
一見メジロ?!と思える体色と鳴き声。良く見るとさえずりは
長く強く、お写真の通り喉元が黄色なので見分けが出来ます。
以前は居なかった鳥なので、どうなんかなーと思う所は
ある。でも、日本で生きて暮らしている訳で複雑ですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「野鳥」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事