goo blog サービス終了のお知らせ 

     お花大好き 野鳥大好き

淀水路の川津桜 2021 開花情報

地元の人が数本植えたのが始まりで今は200本

いづれも元気に成長して楽しませてくれます

下流の方は7分~8分咲き 満開では有りませんが丁度見頃です

 

日曜日だからでしょうか 沢山の人でした 

花を見ながら春の空気を胸いっぱい吸い込んだでしょうか

 

私はうんと胸には春の吐息を

体には日差しを浴びてきました

 

上流に向かうほどに蕾が目立ちます

中にはまだ咲いてない一角も有ります

次の週末くらいが全体に見頃になりそうです

 

今年は自粛で花まつりは中止です。

 

 

 

 

 

メジロやジョウビタキはヒヨドリにしつこく

追い払われます

花が満開になると仲良く蜜を分け合うでしょうね

 

 

 

朝は曇りで寒く風も有ったので、出かけようかを迷いましたが

淀駅に着く頃には晴れて

冬物のコートで歩くと汗ばむほどでした


80代前半のおひとりさま
生きてる限り楽しいことを見つけ、その一コマを
ブログに残したいです

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

ポピー
おみやさん
いつも素敵な写真を拝見して楽しませて頂いています
本場の伊豆の川津桜は行ったことが有りませんが
こちらは規模が小さいのでゆっくり歩けます
綺麗でしたよ
コメントありがとうございます
おみや
河津桜
こんにちわ
いつも応援ありがとうございます。
河津桜、素晴らしいですね。あまり見たことありませんが以前一度現地まで見に行ったことがあります。すごい人込みでした。
ポピー
midoriさん こんばんは
桜色 とっても綺麗でした
昨年は我慢しましたが 今日から自粛要請がとけるので
いいかな?と電車に乗って行ってきました
電車は空いていたのですが
意外にも桜見物は人が多かったです
でも行列が出来るほどではないので
ゆっくり楽しむことができましたよ
midori
河津桜が川沿いに咲いて見事ですね~~~。
素敵な景色です。
一足先に春が来たようですね。
いいな~~~(^^♪
ポピー
大ペケさん おはようございます
川津桜は色が濃いので少ない本数でも華やかです
又咲いている期間が長いので余裕を持って
行くことができます
今は少なくても、そのうちそちらでも
きっと増えてゆくと思いますよ
体調を整えて気長に待っていて下さいね


大ペケ
鮮やか!
https://blog.goo.ne.jp/o-peke
こちらの方には河津桜の桜並木が無く、
こういうのを見たら壮観だなと!
植物公園・縮景園・蒲刈の某所に少数
存在することくらいしか知らないので。

例年、3月上旬に咲く暖地桜桃(シナミ
ザクラ)が既に咲き始めており、今年
の桜は早いのかも知れないな、と。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「梅・桜」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事