goo

ゴールデンウィークキャンプ

ゴールデンウィークキャンプ追加しました、春スキーキャンプは特別割引料金となっております。リフト券も特別料金となっています(二日間参加、予約)、春スキースタッフは五十嵐、八木、富沢の予定です。皆さんのご参加お待ちしております。

 

32 春スキーゴールデンウィークキャンプ   基礎&不整地

会場 かぐらスキー場(田代ステーション利用) 日程 2015年5月3、4日の二日間4単位
会費 13,000円  講習費、保険、送迎(リフト券、食事は各自でお願いします、リフト割引券あります)

技術レベル 2級程度以上 、越後湯沢よりスキー場まで及び帰りスキー場より越後湯沢駅、浦佐まで送迎行います。

*初日越後湯沢駅(西口)集合8:00 旅館8:15 田代ステーション集合9:15(みつまたではありません)
*二日目送迎の方は各自の宿泊場所に合わせて二日目の時間、初日の帰りに連絡します。

*板、ブーツ、ストックは前週日曜夕方、浦佐にて預かり可能です。尚五十嵐宛に送ってもらのも可能です。
また翌週他のキャンプ参加の方ご相談ください。

*最終日は現地スキー場15:00解散予定です、帰りの送りルートは初日と同じです。

*最終日送りの各駅予定時間 越後湯沢駅17:00頃、浦佐18:00頃を予定していますが天候、スキー場の状況により多少遅れる場合も有ります。帰り新幹線の方、多少の余裕時間をお願いします。

*宿舎は自由ですが情報提供いたします。

 

コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬季キャンプ終了

3/28-29のキャンプをもちまして冬季のキャンプ無事終了しました、最終キャンプは春の雪になりましたが逆に新しい感覚を掴めるチャンスでした。

コブだけでなくカービングの滑り、ペンディングの滑りなど自分の滑りの幅を広げるのを雪が助けてくれます、今回も全員自分の滑りが大きく変わりむしろ春の雪に感謝です。

簡単に板に近い所から動かすというけど、まさにその感覚を掴めるチャンスですのでまだまだ滑りこんで欲しいですし、どんどん上達する季節でもありますね。春スキーで一気にスキルアップしましょう。

冬季シーズンはキャンプご参加本当に有難うございました。

 

 

コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸い雪

昨晩から今日の朝までの降雪予報40センチ、夜中に凄い雪なので道路にポンプで水をあげたり、水路の水を車庫前に出したりで大作業、でも空振りでした。昨日の朝も15センチ、今朝も10センチくらいで降雪予報外れました。

 

夜、降っている雪をストロボの光を当てるとどれくらい丸い雪になるかと思いテストしてみました、丸い雪もあり角ばった雪もあり、次はもう少し巧く撮れるかな?

 

 

家の一階の窓からようやく回りの景色が見えるようになりました。 西側はスキー場です、春休みで平日も営業中らしく圧雪車も動いている。

コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来週は雪

昨日は16℃、そして今日は12℃くらいですっかり春らしくなったんですがまだまだ雪あります、積雪まだ2m近くありますね。

今日は晴れ予報なので急遽スキーの滑りのビデオ撮影を行いました、いつもレッスンばかりですが自分の滑りのチェックも必要です。朝の雪が緩まないうちにということで六日町スキーリゾートに出かけたんですがリフト一番乗りでした。誰も滑っていない斜面にシュプールを刻むのは何とも言えない快感です。

1時間30分集中して滑ったんですが雪が緩んできたのでAM10:00に撮影終了です、いつもはレッスン始める時間なんですがAM10:30頃スキー場を引き上げるのも妙な気分でした。

春らしい気候ですが週明け23日から三日間くらい雪マークでました、大部家の回りの雪がほこりで黒っぽくなったし空気も悪くなりちょっと花粉症気味なんで空気が綺麗になるのは有難いです。

 

コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聖地

やはり私にとって八方は聖地です、家から八方に行くのには糸魚川市回りと長野市回りの二つのルートがあるんですが、やはり最初に行った時が長野市側からであの最後の峠から八方が最初に見えた感動は忘れることができません。だから今でもあの峠に着くとホッとしたりちょっと涙腺が緩んだりします。

でもそんな聖地も牙をむきます、私の全日本は全て兎平と黒菱でしたがやはり名木山とは天気は大違いで大荒れになることは珍しくありません、今回みたいに爆弾低気圧の通過するときは大変です、一度兎平のメーカーテントが夜中に吹き飛ばされて選手の板が四方八方の谷に流された事がありました。

メーカーの方は大変でした、夜寝ないで板の回収を行ったそうです、幸いにも私は自分の板を宿まで毎日持ち帰っていたので難を逃れました。 そしてそれ以降も必ず板、ブーツなど用具は車への積み込みも他人に頼まず必ず自分で行うようにしています。 最近も毎日用具を運ぶのは大変ですが武士の刀は(古いですね)は当然ですが大事にしないといけませんね。

大荒れと言えば兎平のフリー滑降でスタートしようとしたら吹雪で視界不良、スタート台で5分くらい待たされたこともあります、待っていることは平気でしたが待ち時間が長いのでO社のサービスマンが突如二人寄ってきて両足をマッサージしてくれました、有りがったけど慣れないことはするものではありません。

冷静だった自分がなんか急に「ボーー」とした感じになり力が入らなくなり急遽「OKです」とサービスマンに断りを入れました、そして間もなくスタート何とか吹雪の中ゴールにたどり着きました。そしてゴール付近で停止しようとしたらジャッジ席と近かったのでジャッジマン5人に板が飛ばした雪が・・・

思わず「スミマセン」と謝ったらジャッジから「いいんだよ、いいんだよ、止まれば」の言葉が飛んできました、100本以上滑った全日本の中で一番私がスタートで長く待たされ緊張した今でも忘れられないひと滑りでした。

 

コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雪警報

三月ですが大雪警報です、大雪警報の目安は一晩70センチから100センチくらい雪が降ると警報らしいです、ちなみに関東だと20センチくらいだそうですね。

今晩も明日の朝まで70センチくらいの降雪予想です、でも魚沼の人達は今回は余裕ですね、降るのも三日間くらいらしいですし一メートルくらい雪溶けているのであまり心配してないでしょう。

我々としては春スキーのこともあるので、三月もちょっとづつ降ってもらいたい気持ちもありです。70センチ予想ですが猛烈な風も吹いています、南魚沼はあまり風強いと雪がそんなに降らない傾向にあるんです、むしろ風が止んでからの方が雪が多く降ります。

この寒波で技術選、ザクザク雪からは解放されたかな。

コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トランシーバー

トランシーバーを使ったキャンプ終了しました、今回は大回り種目をメーンに使用したんですが一番の効果は外足をしっかり生かしたスキー操作をするがポイントだったんですが「どのくらいの自分の感覚で外足にのる」その量を耳からの情報で実感できたところです。

滑り終わってから雪上で滑っている時と同じ状況は作れません、滑りながら「このくらいの感じかな」と調整できるのがトランシーバーの威力です。

最近トランシーバーのレッスンが多く見られますが原点は浦佐です、20人中7名のデモがいたころある無線機メーカーから2台の親機と10台の子機が提供されました。 子機からは発信出来なくて片側通行だったんですが今より通信状態が良くなくイマイチでした。

私のキャンプでももっともっと発展した形でのトランシーバーの活用案があるのでまた次回キャンプでやっていきたいと思います。

土日のキャンプ特に全国的に予報がはずれて雨が多かったですね、テレビでも天気予報士が謝っていましたがスキーのレッスンはむしろ板が滑って小雨でも良かった感じがします。

天気の事言えば技術選が始まるのに合わせたように真冬並みの寒波襲来とか、雪質の変化は選手にとって様々な面で影響を受けると思いますが悔いのないような滑りをして欲しいですね。

コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天気良さそうです

目茶苦茶雪が多く除雪大変な12月、1月のシーズンでしたが2月、3月になって気候落ち着いてますね、雪が多かったけどスキーがあったから乗り越えれた部分大ですね。

この土日天気良さそうですね、技術選も始まります、みなさんどんどんスキルアップする時期ですたくさん滑りこみましょう。

そして今朝は放射冷却で冷えました、ついに「しみわたり」可能になりました、雪の上かんじきやスノーシューなくてもどこへでも行けます、自分で作ったスケートも出来るんですよ、でも朝9時くらいまでで太陽出ると雪がとけて足がぬかっちゃいます。

 

 

コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さようなら はくたか

珍しく今日二つ目の投稿です。 北陸新幹線開業まであと一週間で新潟県のマスコミはテンション上げてますがやはりはくたかがホクホク線から消えるのは寂しい。

今日は雲ひとつない快晴、撮り鉄いっぱいいるだろうなと思いながらホクホク線の「あいさの一番好きなポイント」に二回行ってみました、11時台は撮り鉄6人だったんですが昼食食べてから行くといるわいるわ20人近い人達がカメラ構えてました。

 

 

みんなが狙っているアングルはこんな感じ、障害物もあまりない

 

 

みんな八海山を意識しているみたいだ

 

 

私はこちらの巻機山、坂戸山がバックの方が好きです

 

あと一週間、今日が一番の撮影日和でした。

コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予感的中

何となく予感がしたので家の脇のポイントに行ってみると予感的中。

ふきのとう発見です、「初ふきのとうの日」は自分の家の回りで初めてみつけた日と自分で勝手に決めています、まあさがしに行けばもっと早く見つけられると思いますが・・・

今年の特徴は大きいのです、5ケほどあったんですがどれも大きいですね。そして去年は比較的少雪だったんですが3/19頃発見したのに今年は大雪だったけど3/6は二週間ほど早いです。ただ今年は二月の中盤からあまり雪降ってないです、去年は雪少ないけどだらだらと三月も降っていたんですね。

ふきのとう、天麩羅か味噌どっちにしようかな。

コメント ( 2 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吹雪

今日は朝から真冬に逆戻りで吹雪です、でもここしばらく雪が降らなかったので雪が黒っぽかったのが真っ白な景色になりホッとする感じもあります。

実はきのう六日町スキーリゾートはゲレンデに硫安が撒かれました、私の記憶ではこのスキー場が硫安撒くのは初めて見たような気がします。浦佐では専用の圧雪車まであったけどもうシーズンも硫安の季節ですね。でもこのザクザク雪は皆さんのスキルアップの手伝いもしてくれます、自分でエッジを立てなくてもエッジを立てたのと同じ状況を作ってくれます。これからがまた皆さんが上手くなる時期です。

 

<キャンプ情報>

今週末3/7-8のキャンプは二日間参加者あと一名で締め切りです、尚ワンディー参加は3/7は締め切り、3/8はあと二名募集中です。タイムラグゼロのトランシーバーレッスン受講してみませんか。

コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浦佐裸押し合い祭り

今日のレッスンはみなさん六日町宿泊なので送迎がないのでちょっと早めに浦佐の裸押し合い祭りに行ってみました。 今年は冬が厳しく魚沼の人達にとって特別な意味合いの祭りです「サンゲツになれば春がみえてくる」の特にその言葉が今冬はぴったりなのです。

 

かねたや(酒屋さん)の三叉路から駅方面、駅の中から300mほど道路の両脇に露店が並ぶ、歩くのもまだ明るいのに人をよけなければいけない

 

 

高さ1メートル近いローソク、一日一本しか作れないという

 

 

とにかくこの冬は雪が多い、一メートルくらい消えたのに鐘は雪の下

 

 

暗くなり始めて提灯が映えてきた

 

 

冬の祭りはやはり「カジカ酒」、長年小出高校のアルペン部の顧問をしていたSさんの露店があったので「正真正銘の魚野川のカジカ」のカジカ酒をいただいた。特別にカジカ一本サービス、Sさんの教え子で全日本のスキー選手は多い。

 

 

コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コブ強化

コブ強化キャンプに多数の方からご参加いただき有難うございました、自分達で作ったコブのリズムで頭と身体を慣らしながらのトレーニングですが結構深く荒れても滑っているキャンプ参加者の姿にちょっと感動でした。

雪は春の雪ですが二日目は雪がかたくコブになるまで三本くらい全員で滑ったんですが徐々にコブを深くしていった方がやはり効果ありですね、スキー場の許可を得てコースの端にラインを作ったけどコブになればなったで正直言うと心配ごともあります。自分のキャンプ参加者が怪我をするのも困るんですが一般の方がコブの中で怪我をしてトラブルになるのも困りものです。

でもコブを作ると一般のスキーヤーがどんどん喜んで入ってきます、それはそれで非常にいいことではあるんですが中には私のキャンプ参加者がコブのスタートで順番待ちしているとその後ろに並ぶ一般客もいました、「おっ、下でアドバイスももらえるらしいぞ」の言葉には苦笑いです。

一般の方には「すみません、このコブはキャンプ参加者が会費と貴重な時間をかけて作ったコブです、滑ってもいいですがせめてコース整備にご協力を」と言いたい気持ちをぐっとおさえてのレッスンですがコブ好きMさんが「充分滑りました」というくらいの本数練習出来ました。

怪我なく無事キャンプ終了、コブ作りを承諾してくれたスキー場に感謝、そしていつもレッスンをやらせてもらっている六日町スキー学校のみなさん有難うございました。

コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする