goo blog サービス終了のお知らせ 

マーチングバンド★SPMBフレンズ

SPMBフレンズはバンド名をBlueSpicaに改めました!
こちらではSPMBフレンズ時代のBlogをご覧頂けます。

バンド名を変更しました!

2014年08月30日 | その他

わたしたちSPMBフレンズは、この度バンド名を
"Blue Spica" 
に改めて活動していくこととなりました。
SPMBとはShimizu Primary school Marching Bandの略で、発足してから数年間は、清水小学校マーチングバンドのOB・OGで構成されておりました。
当時は人数も少なく、小学生のサポートを目的として活動していましたが、現在は清水小学校のOB・OGだけでなく、大きく輪を広げ、様々な地域からメンバーが集まって活動しています。

SPMBフレンズのバンドカラーであるBlue。
そして日頃支えてくださる地域のみなさまへの感謝の気持ちと、清水小学校が「ルーツ」であることを表すイニシャルの“S”を残し、

"Blue Spica"  

と名付けました。

"Spica"とはおとめ座の一番明るい星の名前です。
春の空に青く輝く"Spica"のように、強い意思を持ち、躍進していきたいという願いをこめました。
発足から10年を超え、福島の一般マーチングバンドとして、ますます大きく輪を広げて頑張って行きたいと思います。

バンド名の変更に伴いまして、新しいHPを作成しました!

↓ ↓ ↓  クリック  ↓ ↓ ↓ 

↑ ↑ ↑  クリック  ↑ ↑ ↑ 

今後とも応援よろしくお願いいたします。


10周年記念公演番外編2

2013年04月10日 | その他

10周年記念公演番外編1に続き、本番以外の写真をご紹介します

今回のコンサートでは黒Tシャツ→白シャツ+ネクタイ→ブルーTシャツ→カラーポロ&Tシャツと3回お色直ししました

 

控室で準備に忙しい衣装STAFF

 

どの衣装もすでに持っているものだったのですが、10周年で新しく作ったのはロゴ入りのリストバンドです
リストバンドファクトリーで作りました

 

団員好みの黒ロングタイプを両腕につけてます

 

保護者好みは青のショートタイプ

 

10周年初の試みといえば、保護者がステージに上がったこと
アンコール最後の曲で勢いよく飛び出した保護者の一団が、団員の背後で激しく踊っているのをご覧いただけましたでしょうか

 

ステージ上の団員に気づかれぬよう舞台袖に集結する保護者たち

 

興奮を抑えながらポンポンを選んでます

 

最後まで賑やかに大盛り上がりの中、本番は終了しました

 

本番終了後は、団員とお客様とのふれあいタイム

 

余韻を楽しんだ後は、友情出演してくださったMountain ash YAMAGATAのみなさんをお見送りです

 

バスまで花道出現

 

こうして無事に10周年記念公演が開催出来たこと、SPMBフレンズを取り巻く様々な皆様に感謝します

そして、11年目もよろしくお願いします

 

 

みんなでポーズ


10周年記念公演番外編1

2013年04月08日 | その他

SPMBフレンズ結成10周年記念によるMusic Party!は無事終了いたしました

雨の中お越しいただいたみなさん、ありがとうございました

本番でのようすは後日詳し~くお知らせしますが、まずはコンサートが行われたホール外でのようすをご紹介いたします

 

ポスターと外看板を眺めながら福島テルサ正面玄関を入って、左手がFTホールです。

 

 

友情出演してくださる【Mountain ash YAMAGATA】さんが、4月21日に山形で開催される結成10周年記念Music Party!のポスターと、(惜しくも画像にはありませんが)GWに神奈川で開催される【Sirius Music Party!】のチラシもスロープに並べて貼りました!どちらも、SPMBフレンズが参加させていただくのを楽しみにしているスペシャルなマーチングコンサートです

☆Music party!について詳しくはバナーをクリック!またはコチラから

 

今年のウェルカムボードはドアの外でお迎えです。

 

中では保護者=STAFFのみなさんがミーティングしています。

 

ドアを抜けた左手に、10年間に出場した大会写真を展示しました。
奥のモニターにはリハーサル中のステージのようすが映し出されています。

 

階段にもポスター♪

 

Q.みんな机について何をしているのでしょう?

 

A.本番前日恒例となったプログラム折りでした!

 

さてこの日、保護者のみなさんからリハーサルを終えた団員たちにサプライズプレゼントがありました

パン屋さんのケースが机の上にドンと置かれていたことから「パンの差し入れだ!」と思った団員は多かったようですが、開けてみてビックリ!予想外の物の出現に、とりあえず団員みんな写真を撮りにむらがってます

 

 

中身は、60人でも満足サイズの10周年記念ケーキでした!

 

コンサート実行委員長と実行副委員長によるケーキ入刀セレモニー

 

そして、この日お誕生日を迎えた、「魔女さん」ことSPMBフレンズ代表にサプライズ花束が贈られました

 

こうしてテンションマックスで迎えた本番当日、嵐予報の中お客様ご来場!開場前から並んでくださる方も!

 

団員への花束や差し入れもたくさんいただきました

 

開演後、ロビーに移動したウェルカムボードに貼ってあったのは団員のメッセージ付き写真でした。

 

さて、いよいよステージへ…つづく

 


ポスター出来ました!

2013年03月02日 | その他

SPMBフレンズ10周年記念コンサート『10th Anniversary SPMB Friends Music Party!』のポスターが出来ました

 

 

福島テルサFTホールにて4月7日(日)に開催します

入場無料整理券の配布もありませんので、皆様お誘い合わせのうえお気軽にお越しください


『Sirius Music Party! in FUKUSHIMA』開催のお知らせ

2011年04月15日 | その他

『Sirius Music Party! in FUKUSHIMA』開催のお知らせ

東日本大震災の影響により延期となっておりました
『Sirius Music Party! in FUKUSHIMA』の開催を決定いたしました。
私たちの元気な姿を見に来てください☆

と き5月29日(日)13:00開場 13:30開演
ところ福島テルサ FTホール

入場無料
※イベントプログラムの変更や、節電モードでの演出など諸事情により入場無料とさせていただくこととなりました。
既にチケットをご購入いただいた皆様には払い戻しいたしますのでメールフォームよりご連絡ください。

 

ステージも開場も笑顔で溢れるMusic Partyにしたいですね♪
皆で盛り上がりましょう!!


SPMBフレンズ強化合宿

2011年04月01日 | その他

今回、青少年会館にて強化合宿を行いました!
主な目的は3つ♪
1.演奏、動きなどの基本をみっちりと練習して土台をつくる
2.団員同士の団結力を高める
3.SPMBフレンズの今後の活動についてよく話し合う

 

一日目の午前中は、まず団員と保護者さんでミーティング。
内容は、近いうちに出演させていただくイベントなどの確認や、これから自分は、どうSPMBフレンズで活動していきたいのか、などでした。
中学3年生、高校3年生の団員は受験も控えていますので、よく話し合いました

 

そして午後から練習に入ります!
まずはストレッチ・・・

カメラを構えると何かポーズをとってくれようとします。
楽しそうなのが伝わるのでこれはこれで良いのですが、自然にしていても良いんですよ・・・?

 

まずは体を温めるために鬼ごっこ!

 

そしてWUなどをやってから、曲の練習に入ります。
震災の影響で延期になってしまったイベントで演奏させていただく曲ですね。

 

そして、カメラを構えるとすかさずポーズをとる団長・・・

右足に貼っているのはパートと名前のシールです。
今回の合宿では入団希望者さんが2人も見学に来て下さり、一緒に楽器を吹きました

 

引き続き曲練です。

 

パートごとの練習をしてから、合奏です!

譜面台が無いため、黒板を利用したり・・・

なかなか面白い図でした

 

 

ちょうど良い時間になってきたので、もう一回遊びます!

今度はハンカチ落とし。これはまた懐かしい遊びを・・・

 

次は、全員で適当に手をつないで、うまく輪になるようにする謎解き(?)ゲーム!

今回の合宿ではこれが大流行りでした

その後は一階にあるレストランで夕食を食べて、お風呂に入ってからトランプやUNOなどのゲームをしてから就寝しました。
今までも数えきれないほど思ってきましたが、本当にパワフルで仲良しですね

 

二日目もまず基本練習から。

 

そして休憩時間にまたもや輪になるゲーム(名前がわからない・・・)をしました。

上から見るとこんな感じ・・・

かつてこれほどまでに、「撮影係で良かった・・・」と思わせた一枚はありません。
ちょっとミスをすると誰かが「イタタタッ!」と言うことになるので、気をつけて遊んでくださいね

 

次に、四人組になってMMの練習をします。

初めて知った専門用語などもあり、勉強にもなりました。

 

その後は曲の練習をしてから合奏をしました!

 

今回の合宿を経て、基礎と団結の力がしっかりしたと思います♪
残念ながら今回来れなかった団員もいましたが、心はいつも一つでしたよ!
見学に来て下さったお二人も、ありがとうございました。少しでもSPMBフレンズらしさが伝わったなら幸いです。

得る物がたくさんあった二日間でした!また行いたいですね!!


日曜日見学会

2010年05月09日 | その他

今日は小学生~大人の女性まで、様々な方面から9名の方がSPMBフレンズの通常練習を見学にいらっしゃいました

 


ようこそ SPMBフレンズへ

 

自己紹介の後はさっそくMM

マーチング未経験の方や、ブランクがある方には団員が優しく丁寧に教えています

 

 


休団中の団員も助っ人で参加

 


ベルの高さで経験が分かる…

 


最後は全員で

 

お休みや遅れてくる予定の団員もいて、ちょっとさみしかったのですが、この後見学に来てくださった皆さんと合奏する曲をSPMBフレンズの演奏で聞いていただき、夕方から楽器持参で見学にいらした方々も交え、パートに分かれて曲練しました

 


ちょっとさみしいサンプル演奏

 


JAZZナンバーの2曲です

 

ほんの少しの練習時間でしたが、みんなで楽しく合奏しました

 


全員で演奏

 

夜まで残っていただいた見学の皆さんには、団員と一緒に軽食タイムを過ごしていただきました

 


見学の皆さんには、お好きなパンをプレゼント

 

SPMBフレンズでは、皆さまのご要望にお応えして、これまで中学1年生以上としていた入団年齢を1つ下げて小学6年生以上に改定いたしました

もちろん、清水小学校以外の小学校に通う皆さんも大歓迎です

 

見学をご希望の方はHPまたはコチラのメールフォームよりご連絡ください
折り返し、SPMBフレンズ代表より詳しい日程などのご相談をさせていただきます

まずはSPMBフレンズと一緒にマーチングやってみましょう