マーチングバンド★SPMBフレンズ

SPMBフレンズはバンド名をBlueSpicaに改めました!
こちらではSPMBフレンズ時代のBlogをご覧頂けます。

そろそろ県大会です!

2008年09月15日 | マーチング

今回初投稿の、管理人の息子「むっち」です!
頭が悪いので、あまりおもしろい事などは書けませんが、どうぞよろしくお願いします。

夏も過ぎ、とうとう待ちに待った秋の季節に入りました。
長かったですね。「暑い暑い」と言っていたのが嘘のように、段々と寒くなってきています。
今年の「県マーチング・バトントワリングフェスティバル」は、9月21日開催です。
汗と涙を流し、長い間練習してきた成果を120%出せたらいいですね。

 

 

大会当日はむっちもお手伝いさせてもらいますが、大会出場者のことを一番に考えて動いていこうと思います。
皆さん大会には慣れているので、「緊張する」ということはあまり無いと思いますが・・・
これからも出場者の状態を気にして一人前のSTAFFになりたいです。

そんな役に立った例がないむっちも取材しに行く県大会ですが、出場者と保護者の気持ちを一つにして演奏できたらいいですね。
賞などはとりあえず気にせず、悔いなくできたらいいと思います。頑張りましょう!


ご入団をお考えの保護者のみなさんへ

2007年12月27日 | マーチング

清水小マーチングバンドにご入団をお考えの保護者のみなさんから多くご質問をいただく、『当番』と『担当楽器』についてご説明いたします。

まず当番についてです

当番は通常、全ての保護者に回ってきますが、仕事をしている保護者さんの中には、当番できるのは土曜日の数時間だけとか、それも難しい方はイベントの時にお手伝いをするだけとかの方もいらっしゃいました。まずはお子様の『マーチングをやりたい』という気持ちを優先していただき、当番については他の保護者さんとご相談していただければと思います。
「当番たいへんだよ。」とおっしゃる方が多くいらっしゃるのも承知しております。それはきっと、仕事で当番が出来ない保護者さんが多くなれば自然と、仕事をしていない保護者さんの出番が増えてしまうということから来るものだと思います。
私は息子が現役時代、仕事を持っておりませんでしたので当番でもないのにしょっちゅう顔を出していましたそれはただただ、『音楽が好き、マーチングが好き、一生懸命練習している子供たちが見たい!』という理由からでした。
そんなふうにハマってしまうのは私だけではなく、自分の子供が卒業してしまってもなお清水小マーチングに関わり続けている保護者さんはけっこういらっしゃいます。
今後もそんなOB保護者さんを当番に割り当てるなどして、現役保護者さん一人一人の負担を減らす努力をしたいと思います

 


次に担当楽器と練習についてです

入団していただいたお子様にはまずトランペットの練習用マウスピース(唄口)を購入していただき(プラスチック製300円程度)、金管楽器の基本的な音の出し方を学んでいただくと同時に、スネアドラム(小太鼓)のスティック(バチ…マーチングで貸し出します)を使って打楽器の基本的な叩き方やリズムを学んでいただきます。
その後、マーチングで使用する全ての楽器をお子様本人に体験していただき、パートが決定するのですが、入団前に憧れていた楽器とは違う楽器を選ぶ子も多くいます。
その理由としては、今まで知らなかった楽器をよく知ることによって他の楽器に興味が移ってしまうとか、好きな先輩がいるパートに行きたいとか、演奏しやすかった(簡単に音が出た)などがあります。
金管楽器は、笛やハーモニカなどのように少し息を吹き込むだけですぐに音が出るものではありません。唇を振動させたり効率よくたくさんの息を吹き込む必要があります。しかも、楽器によってマウスピースの大きさ、息を吹き込む時の抵抗感などが違いますから、お子様ご本人の特性などから吹きやすい楽器が決まります。もちろん、打楽器にすばらしい才能を開かせる子もいます。
希望楽器があること自体は良いのですが、その楽器だけに執着せずいろいろな楽器に触れていただけたらと思います。その結果、希望していた楽器を担当することになるならなお良いと思いますし
余談ですが、清水小マーチングバンドでは毎年新しくメンバーを編成しますので初めに担当した楽器をずっと担当し続けるとは限りません。とは言ってもほとんどの子が同じ楽器を担当することになるのですが、中にはトランペットチューバ(楽器紹介のページはコチラ)に転向した子もいます。もちろん本人の意思を尊重するので、編成の都合から無理やり転向を迫るなどということはありません

練習は…厳しいのでしょうか…甘いのでしょうか…
清水小マーチングバンドには常任講師がいません。つまり『先生』と呼べる方が主導権を握って練習をしているわけではありません。もう何年も清水小マーチングを応援してくださっている講師の先生をお招きしての特別練習も年に数回ありますが、普段の練習は部長、副部長のリードで進められます。土曜日や季節ごとのお休みには吹奏楽部で活躍中のOBも練習を見に来てくれます。
練習時間は通常、月・水・金の放課後と土曜日ですが、大会が近くなると練習日が追加され休日を返上する場合もあります。保護者さんにとってはお子様の体調や勉強への影響が懸念されるところだと思いますが、OBの中には楽器を始めて身体が強くなった子や、学業も手を抜かずF高校・T高校・H高校といった進学校へ通う子も多くいます。中には「どうせ家にいたってゲームやってゴロゴロするだけだから練習があった方がいい」とおっしゃる保護者さんも過去にいらっしゃいました

 

いろいろ書かせていただきましたが、一番大事なのはお子様の『マーチングやりたい』という気持ちです。

それでもご心配でしたら、正式な入団の前に団費無料の『仮入団』という期間も設定されていますのでぜひご利用ください

 

清水小マーチングバンドOBで構成される『SPMBフレンズ』では現在、清水小マーチングバンド卒団生以外からの新入団員を募集しておりません。


ポンポン隊

2007年11月18日 | マーチング

今日はマーチングフェスタ2007に『清水小マーチングバンド&SPMBフレンズ』と一緒に参加してくれる【ポンポン隊】のみんなが練習に集まってくれました


まずはご挨拶~

 

今年の【ポンポン隊】は清水小学校の2~3年生7名で構成され、うち1名は男の子

現役小学生はもちろん、高校生団員にとっても後輩にあたる子供たちはよほど可愛いらしく、みんな大歓迎していました

 


合同練習前のウォーミングアップ 跳ねてます

 


【ポンポン隊】の保護者さんが見守る中、練習が始まりました

 


練習終了後にはお菓子&ジュースをプレゼント~

 


本番も頑張ってね~


サマーキャンプ

2007年08月10日 | マーチング

第29回東北マーチングバンド・バトントワーリング講習会が秋田県で開催され、清水小マーチングバンドとSPMBフレンズの団員からも数名が参加しました。

参加メンバーや引率保護者さんから、現地での楽しい写真が届きましたので紹介いたします

新幹線で移動した団員からの写真

  

仙台の駅弁「鮭はらこめし」が美味しそうです

 

 宿泊先のペンション『サウンズグッド』にて

 

 

 ピアノ型の玄関マットやお風呂、ホールに置かれたドラムセットなど
音楽グッズにかこまれたペンションには、親子とも大喜び

 

美味しそうなお食事と、リラックスムードの団員たち

 

 田沢湖にて

 

 

美しい湖に向かって楽器を吹くのは気持ち良さそう

 

 

夜には花火

 

掲載できなかった写真にもみんなの楽しそうな笑顔がたくさん写っていました

これからも大好きなマーチングを楽しみつつ、技術も磨いて行ってくださいね~


夏休み練習

2007年08月01日 | マーチング

今日は午前中だけ、久しぶりの『お当番』をしに清水小体育館へ行って来ました

私の息子はとっくに清水小マーチングを卒団していますが、夏休みは日中のお当番が増え、小学生の保護者だけでは仕事をしていない人が何度もお当番をすることになってしまうので、清水小マーチングとOBバンドを応援するOB保護者の会である『OBえ~る会』に加入しているOB保護者は、現役団員保護者の負担を軽くするため自分の子供がマーチングをやっているかどうかに関係なく、お当番に協力することになっています

 

予想最高気温は34℃ 麦茶に入れた氷もすぐ溶けてしまいます

 

 

それでも午前中の体育館は、多少過ごしやすかったです

 

 

 

私はただボ~っと体育館にいただけなので大丈夫でしたが、練習をしている団員のみなさんは気温が1℃違うと体調に影響するかもしれませんので、熱中症に注意しながらがんばってくださいね~


清水小マーチング校内発表会

2007年07月12日 | マーチング

学校のお昼休みを利用して、清水小学校の全児童を前に『清水小マーチングバンド』の校内発表会が催されました

 


衣装に着替えて本番前の音出し

 


友達を見つけて手を振る団員

 


先生にご紹介いただき、いよいよ発表会の始まりです

 


部長あいさつ

 


みんなマナー良く聞いてくれました

 


狭い舞台の上ですがドリルの雰囲気を出しています

 


カッコイイ小学生たち

 

演奏している団員の中にも、校内発表で見た青い衣装に憧れて入団してきた子がいます

 

今日もまた誰かに憧れてもらえたかもしれませんね

 

清水小マーチングバンドでは夏休み中の見学も大歓迎です


清水小マーチングmini発表会

2007年07月06日 | マーチング

今日は清水小学校の参観日だったので、日頃マーチングに触れる機会のない子供たちや保護者さんに清水小マーチングバンドの演奏を聴いてもらおうと、イベント用の3曲を清水小体育館で演奏しました

 

演奏前の音出し中に体育館の入り口が賑やかになってきました

 

中に入って見てってくださ~い

 

思ったより多くの方に来ていただけました

 

着替える時間が無いので衣装ではなくバンドTシャツです

 

アンコールも1曲演奏しました

 

演奏後にはマーチング保護者yumicchiさんの司会で、清水小マーチングの紹介や見てくださった方々からの質問コーナーも設けられました。

「どうやったらそんなに出来るようになるの?」とか、「大会で何位だったの?」なんて質問もありました

1回目の演奏から45分空けて、今度は懇談会を終えた保護者さんに向けての演奏です。

 

職業体験で清水小に来ていたOBも見に来てくれました

 

清水小マーチングへの入団は小学3年生からとなっていますが、2年生でも興味を持ってくれた子にはイベントなどで踊ってもらう『ポンポン隊』の体験をオススメしています

 

楽器体験も出来ますので清水小のみなさん見学に来てくださいね


OB練習

2007年04月30日 | マーチング

祝日のこの日、清水小マーチングバンドの練習はお休みだったので、清水小体育館をお借りしてSPMBフレンズの練習がありました。

 


寝てる いいえ、ストレッチしているトコです

 

5月3日、12日とSPMBフレンズはイベント出演が決まっていますが、団員は部活や学業に忙しく、練習時間があまり取れませんので休日返上で一日練習です

 


今度のイベントは立奏ですが、MM練習もやります

 

2つのイベントはどちらも大雨だと開催が危ういので、どうか晴れますように


全国大会①週間前

2007年02月24日 | マーチング

全国大会を一週間前に控えた土曜日、練習をしている小学生のもとへSPMBフレンズの約半数が応援に来てくれました。

細かな部分を調整して行く団員を客観的に見て、修正点を指摘するOB

大会まで短い時間ですが少しでも良くなるよう、団員も保護者もOBも頑張っています

HPの『活動報告』【第10回M&Bコンテストオンステージ】に前日練習の動画を少しだけアップしました。画像は粗く、ほんの短いものですが、清水小体育館での練習の雰囲気が伝わればと思います。

今後もし提供してくださる保護者さんがいらっしゃれば、DVDで撮影された本番映像もアップできればいいなと思ってます


ステコン前日練習

2007年02月17日 | マーチング

仙台で開催される『第10回M&Bコンテスト・オン・ステージ東北大会』を明日に控えた、清水小マーチングバンドにお邪魔してきました。

保護者さんがペットボトルのキャップに、団員の名前が書かれたシールを貼っています。

団員たちはこれまで練習してきたステージ用のドリルや演奏を最終チェックしています。

清水小が『M&Bコンテスト・オン・ステージ』に参加するのは4度目ですが、過去の3回では昨年・一昨年と全国大会に推薦していただいたときも含めて、4人以上の中学生OBが一緒に参加し、中学校の部でエントリーしていました。

ところが、今年のOBは人数も増え単独でのステージが可能になったこともあり、『M&Bコンテスト・オン・ステージ』には参加せず、同日に神奈川で開催される『Sirius Music Party!』という一般バンドのイベントに参加させてもらうことになったため、今日は朝からバスで遠征しています。
そんなこともあって4度目にして清水小単独で、小学校の部にエントリーすることとなりました。

そして、今日は清水小マーチング恒例の『お守り』を手渡す日です。

清水小マーチングでは代々『お守り袋』を女子団員の年長者数人が作って全員に配る伝統があります。製作にあたった団員も自分の『お守り袋』は誰かに作ってもらうことになっているので、全員が誰かに作ってもらった『お守り袋』を持つことになります。何年か使うことも多いのですが、今回は改めて作り直すことになったそうで、もちろんステージに補助員として参加する子たちの分もあります。今日はその一部を見せてもらいました。

当日この『お守り袋』の中に、全員が1人1人に宛てて書いた小さな手紙をたたんで収納し、安全ピンで衣装に留め本番に臨みます。

みんなの思いがいっぱいつまった『お守り』に守られて、素晴らしいステージが表現できますように祈っています

 

OBバンド『SPMBフレンズ』の団員は今朝早くに清水小を出発し、午後から東京の大学で明日共演する3チーム合同での練習を行ったそうです。こちらは大会ではありませんが、クオリティの高いステージを目指す一般バンドの方々との共演で緊張する場面もあったことでしょう。それでも明日の本番にはみなさんと共に楽しめるステージになるよう祈ります