マーチングバンド★SPMBフレンズ

SPMBフレンズはバンド名をBlueSpicaに改めました!
こちらではSPMBフレンズ時代のBlogをご覧頂けます。

おめでとう★マーチング喜久田★

2006年10月30日 | コンクール&コンテスト

昨日秋田で行われた『第19回全日本マーチングコンテスト東北大会』(吹奏楽連盟の事業ですので、SPMBフレンズの出場する東北大会ではありません)の小学校バンドフェスティバル部門に出場した喜久田小学校のみなさんが、見事全国大会に選出されました

お互い、少人数・保護者主体という部分で似た境遇にあるマーチング喜久田のみなさんと清水小マーチングバンドは、以前から団員どうし激励の手紙をやりとりするなど親交があり、一昨年度『マーチング喜久田定期演奏会』にご招待いただいた清水小マーチングバンド&SPMBフレンズが、ステコン全国大会へ初めて選出された時の演奏・演技を披露するという機会もありました。

少人数ながら独自の世界観を持つマーチング喜久田のみなさんは、選曲も衣装もドリルも「マーチングらしいマーチング」という型にはまったベーシックな雰囲気とは違い、自分たちらしさを追求しているように感じます。
「マーチングらしいマーチング」を追求して「型にはまる美しさ」で勝負するバンドが正式なのかもしれませんが、それはある程度人数が揃ったバンドでないと難しく、少人数ではどうしても見劣りしてしまうものです。
となると、大人数では出来ないフロアの使い方や振り付けなどを生み出して行かないと少人数で勝ち上がって行くことは出来ないでしょう。

清水小マーチングバンドは常任指導者を持ちませんから斬新なアイディアを生み出すことも団員や保護者にかかって来ます。それはとても難産かもしれませんが、今後どんどん増えていくOBたちの力も借りながら、清水小マーチングらしさを出せる演奏・演技をいつまでも見せて貰えたら嬉しいな~と思っています


地区文化祭

2006年10月28日 | イベント

空は灰色でしたが、雨に降られることなく清水地区文化祭が始まりました。

今回はお手伝いの中学生もいませんでしたので、金管チームがまだリハーサルを続けている間に、打楽器チームは踊ったり…することなく、しっかりセッティングしてました。

とにかくこの日は寒くて、ミニスカートや短パン姿の団員を見たお客さんたちは「寒くないのかね~」と心配していらっしゃいました
身体が寒いのももちろん辛いのですが、金管楽器において「冷え」は最大の敵です。管が冷えて鳴らなくなったり、せっかくチューニングした音がどんどん低くなったりしてとにかく扱い辛くなりますから、セレモニーが始まってから体育館横で待機している団員たちはリハーサルで調子を整えた自分の楽器を少しでも冷まさないように、一生懸命管に息を吹き込んでいました。
本番では演奏前に少しだけ音出しをしたのですが、それでも冷たくなった楽器に苦労している姿が見られました

3曲の演奏を終えた後も退場せず、テープカットが行われるのを待ってからもう1曲演奏しなくてはいけません。体育館横で団員を見守るお母さんたちは、息を吹き込むことも音出しをすることも出来ないで立ち尽くす団員たちを心配していました

最後の1曲も無事演奏して、集まった地域のみなさんからたくさんの拍手をいただきました。コンディションが良いとは言えない演奏でしたが、直線距離で約300m離れた私の家で留守番をしていた家人にもその音は届いていたそうです。少人数で構成されているだけに、サボれる人はいない『全員レギュラー』のバンドですから3年生でもかかる負荷は同じ。よく頑張ったと思います

それから2時間後…SPMBフレンズの団員が多数所属する中学校の文化祭では吹奏楽部の演奏が披露されました。

こちらでは、J-POPのヒットチャートから5曲演奏していました。
私は次男を連れて長男の演奏する姿を見に行ったのですが、次男は演奏中に騒ぐことは無いものの曲間には「終わった?」とか「これで最後?」とか言って早く帰りたそうにしていました
今日は次男の誕生日だったので、ハッピーバースデーを演奏してくれたら喜んだだろうになぁ…なんて


森のコンサート

2006年10月23日 | 音楽

昨日の地区運動会を取材した後、先日マイホール・コンサートでご一緒したブラス・アンサンブル輝響さんの「森のコンサート」を見に行って来ました。

林業試験場主催「林業祭」の特設ステージで行われた森のコンサートは、大きな木や舞い散る葉っぱ、傾きかけたお日様から降り注ぐオレンジ色の光線に彩られて、とても心地よい時間を紡ぎだしていました。

私は子犬のように駆け回る次男を追っかけまわしながらの鑑賞でしたので、ほとんど正面で聞いていられなかったのですが、次男と同じように駆け回る子供たちから、演奏中の「ゲド戦記」の曲を口ずさむ様子や、時おり立ち止まって演奏を見つめる姿が見られ、座って聴いていられないことにイライラせず過ごせました

最後の方になって、次男も少しだけ座って聴きました
素敵な景色と音楽のコラボレーションは、やっぱりいいですね~

清水小マーチング&SPMBフレンズも今後いろんなイベント予定がありますが、コンクールやコンテストとは違うからこそ出来る演出を取り入れて、お客さんの満足度をますますアップさせたいですね


地区運動会

2006年10月22日 | イベント

今日は地区運動会がありました。
詳しいレポートは『活動報告』の方にしましたので、こちらでは惜しくも掲載できなかった写真をご紹介します。

まず、現役保護者・OB団員&保護者が協力して打楽器を運ぶ様子です。
何だかアリの行列みたいですね

その頃、パーカッション4人娘は…

踊ってました
この後、魔女さんに怒鳴られた4人娘はスタンバイに走ります

それからすぐに、金管担当のメンバーが入場して来ました。

こちらの行列は白いベレーと赤い衣装が可愛らしかったです

校庭での演奏は音が響かなかったり、隣の人の音すら風で聞こえなかったりで難しいですね。そのうえ、ドリルも歩きづらくポイントも取りにくいですから練習通り行かなかった点はいろいろあるでしょうが、とにかく可愛く楽しいというアピールはできました。

来週はまた地域のみなさんの前で演奏する機会があります。
あと一週間でさらに技術を磨くことも大事ですが、なにより団員のみんながマーチングを楽しんでいることが伝わるような演奏をしてくれることを期待しています


久しぶりにお邪魔しました

2006年10月15日 | マーチング

 「たまにはblogにでも参加せよ!」と管理人の命令により、今回のblogは私『ダ~』がお送りいたします。

 今日はとても久しぶりに清水のマーチング練習を見学してまいりました。 この日は毎年恒例となりました『地区運動会』演技の最終確認が行われておりました。

感想はと言うと、家の子が現役の時よりも「内容の難易度が高くなっているなぁ・・・」「もう少し演技(M.M)より演奏の方に力を注いでもいいかな」と感じましたね。
というのも動きが少々激しいので『息切れ』によってブレスが多かったり、長かったりと『音楽』という面では少々物足りなさを感じました。
でも、そのチャレンジ精神は『お見事!』 さすがです。

何といっても家の子の現役時代はドリルはおろか、暗譜すら出来ず所々譜面台を持ち込んでの演奏でしたからね~・・・しかもヘロヘロ。 風が吹いてバッタ~ンなんてことも(^-^;

現役小学生の中には『SPMBフレンズ』の姉さん方に憧れを持っている子もいるかと思います。 または「本当にあんな風になれるのかな?」と不安を感じている子もいるかも知れません。
きっちり練習さえすればいつかは必ず力になります、そして一番大切なのは「自分達は好きでマーチングをやっているんだ」という気持ちですね。 

『SPMBフレンズ』の彼女達の現役時代は練習で泣く事もしばしば、それは練習が嫌だった訳ではなく思い通りにならない歯がゆさであったり、事情によって他の子よりも練習が送れてしまっての悔しさだったりと様々でしたが、それって「マーチングが好き」の裏返りだったのではないでしょうか? 

今の子はどうですか? 練習時間に遊んじゃったり、おしゃべりしちゃったりしてません? もちろん、息抜きや気分転換も大事ですが「やる時はやる!」そんな子になってください。 期待してます♪

 それから現役保護者に一言! もう少し練習風景を観てあげてください。 常任の指導者がいない現在、頼れるのは保護者です。 技術や演奏の指導が出来なくてもいいんです、よそ見をしている子に一喝を飛ばすだけでも立派な指導になるのですから、ちなみに大会プログラムには指導『ペアレンツクラブ』と記されるハズ、それは両親のことですからね。 

皆さんお忙しいかとは思いますがもう少し子供達の練習に付き合ってあげてください、大会やイベントの写真・映像は残ります。 でも練習風景の姿はなかなか残りませんのでその姿をしっかり目に焼き付けてもよろしいのではないでしょうか?


ドリル練習

2006年10月14日 | マーチング

来週行われる清水地区運動会では、小学生が単独でドリル付きの3曲を披露します。
本番まで一週間に迫ったこの週末は、小学生が自分たちで考えたドリルや演奏をOBがチェックして、熱心に指導していました。

常任指導者がいないバンドには、頼りになる先輩たちです
本番で地域のみなさんに喜んでもらえる演奏ができるよう、練習頑張ってね~


県文化センターまつり★マイホール・コンサート

2006年10月09日 | イベント

県文化センター小ホールで開かれた無料コンサートに『清水小マーチングバンド』と『SPMBフレンズ』が参加しました。

さすがに狭い舞台では30人足らずのメンバーでもいっぱいいっぱいです。
体育館では「音が小さい!」と注意されることもありますが、この日は充分な音量でお届けできました

舞台の都合上、ドリル演奏はありませんでしたが、OBが舞台を降り、客席の通路に散らばって演奏する様子は、先日仙台公演が行われた「ブラストⅡ」を彷彿させるところもあり、観客のみなさんも楽しそうに手拍子されていました

アンコールでもう一度舞台に立った団員を舞台袖から写したのが下の写真です

カッコイイお姉さんたちと、可愛い小学生のコントラストがいい感じに撮れました


ごあいさつ♪

2006年10月07日 | その他

清水小マーチングバンド&SPMBフレンズのHPリニューアルにともない、ブログ移動しました。こちらのブログも以前同様、IDをご存知の団員または保護者ならどなたでも記入していただけますが、基本的にはHP管理人の私が書くことが多くなると思います

これからはHPに載せるほどではないけど、ちょっとお見せしたい画像なんかもたくさん貼り付けますので、よろしくお願いします


最年少団員?(当時2歳