goo blog サービス終了のお知らせ 

教育コーチのものの見方・感じ方(教育コーチング・コミュニケーション)

教育コーチング上級教育コーチ兼A級トレーナー

論語(述而7-15)不義にして富み且つ貴きは、我においては浮雲の如し

2011-05-31 20:16:23 | 古典(論語)
論語

「不義にして富み且つ貴きは、我においては浮雲の如し。」

「欲しいものがあれば、ずるをせず正しい方法で手に入れよう。」


上は次の一節の一部です。

「子曰く、疏食を飯らい、水を飲み、肱を曲げて之を枕とす。楽しみ亦其の中に在り。不義にして富み且つ貴きは、我においては浮雲の如し。」


「しいわく、そしをくらい、みずをのみ、ひじをまげてこれをまくらとす。たのしみまたそのなかにあり。ふぎにしてとみかつたっときは、われにおいてはふうんのごとし。」


概ね次のような意味になります。

「孔子が言った、粗食にして水を飲み、肘を曲げてこれを枕にして眠る。このような中に楽しみがある。正しくないことをして富や位を得ることは、私にとっては浮雲のように儚いものだ。」

人気ブログランキングへ



=====================
一人ひとりの力は小さくとも
力を合わせれば大きな希望とすることができる
=====================


最新の画像もっと見る

コメントを投稿