危険物当番は町内会の3役で交代でまわす。
時間は6:00~8:00
そんなこととは知らずに引き受けてしまった役員。
この時間は主婦にとって一日の中で一番忙しい時間なのである。
それを知った時、「え~無理です」と言ってしまった。
そしたら、町内会長さんと福会長さんが「僕たちが交代でやるからいいよ」と言ってくれた。やさしい~
でも、年4回も甘えていられないな~と思い、今月と来月は出ようと決めた。
ある意味これは、自分へのチャレンジだったのかもしれない。
朝の時間は、主婦にとっては戦争なのだ。
朝食を作って、弁当を作って、子供を起こして、洗濯をして、掃除をして・・時には夕飯の下ごしらえをすることもある。
ほんと、時間との戦いである。
今回、危険物当番をするにあたって、ここをどう切り抜けるかが勝負だ。
まず、朝食はあんパンに野菜ジュースのみ。いつものデザートやヨーグルトはなし。弁当は買ってもらう。
一番ネックなのは、目覚めの悪い子を起こして、時間までに送り出さなくてはいけない。ここは、携帯電話で対処した。
前夜によ~く言い聞かせて暗示をかける。そして起床時間に目覚ましをかける。
その後、携帯でモーニングコール♪ ・・・10分おきに。
ここまですれば、さすがに起きて遅刻もせずに行けたみたい。
その後は私が帰っていつもの調子で、洗濯と掃除をして、私も出勤。
やればなんとかなるじゃん。
これって、仕事で役立つだろうと感じた。
忙しい中、緊急の仕事が入ってきた時に、どう対処するべきか。
「出来ません」ではなく、やってみる精神が大事だと思った。
時間は6:00~8:00
そんなこととは知らずに引き受けてしまった役員。
この時間は主婦にとって一日の中で一番忙しい時間なのである。
それを知った時、「え~無理です」と言ってしまった。
そしたら、町内会長さんと福会長さんが「僕たちが交代でやるからいいよ」と言ってくれた。やさしい~

でも、年4回も甘えていられないな~と思い、今月と来月は出ようと決めた。
ある意味これは、自分へのチャレンジだったのかもしれない。
朝の時間は、主婦にとっては戦争なのだ。
朝食を作って、弁当を作って、子供を起こして、洗濯をして、掃除をして・・時には夕飯の下ごしらえをすることもある。
ほんと、時間との戦いである。
今回、危険物当番をするにあたって、ここをどう切り抜けるかが勝負だ。
まず、朝食はあんパンに野菜ジュースのみ。いつものデザートやヨーグルトはなし。弁当は買ってもらう。
一番ネックなのは、目覚めの悪い子を起こして、時間までに送り出さなくてはいけない。ここは、携帯電話で対処した。
前夜によ~く言い聞かせて暗示をかける。そして起床時間に目覚ましをかける。
その後、携帯でモーニングコール♪ ・・・10分おきに。
ここまですれば、さすがに起きて遅刻もせずに行けたみたい。
その後は私が帰っていつもの調子で、洗濯と掃除をして、私も出勤。
やればなんとかなるじゃん。
これって、仕事で役立つだろうと感じた。
忙しい中、緊急の仕事が入ってきた時に、どう対処するべきか。
「出来ません」ではなく、やってみる精神が大事だと思った。