今日からお盆休みです。
そしておにいにゃんが
高度医療センターで検査する日も近づいてきました。
先生から指示はなかったのですが
センターのHPを見たら
・生年月日、ワクチン証明書、投薬履歴、通院記録などの持参
・いつ(日時)、どのような症状が起こったかを時系列で記載
・簡単にメモに記載いただくと助かります。
とあったので、今から資料整理です


こんな日が来るとは思わなかったけど
ワクチン証明書や検査データ、とっておいてよかった。
通院した日、入院した日、手帳につけておいてよかった


それから
お爪も切っておかなくちゃね。

先生から「当日の朝は絶食で、と指示があったよ」と言われました。
検査の際、麻酔を使用するのかもしれません。
そして
「当日、検査を受ける前にわからないことがあったら
たとえば、聞いたことない検査するらしいけど必要か、とか
◯◯検査をするけど費用が10万以上する、
受けた方がいいか、とか
そんなときはセンターからうちに電話しなさいね。」
と言ってくれました。
心強いです


先生も私も本当のことが知りたいのです。
おにいにゃんの結石は
以前の獣医さんが言う恐ろしい性質のものなのか。
リスク覚悟で外科手術が必要なのか。
結石は除去しても新しいのができてしまうことも多く
X線に写らない結石もあります。
先生は、以前の獣医さんが結石にだけ固執し
おにいにゃんの腎機能が低下しているのに
腎臓のケアを全くしなかったことに疑問を持っています。
そして、膀胱結石を外科手術で除去したあと
クレアチニン3.0(標準値:0.8-2.4)が1年半も続いている
通常なら慢性腎不全の症状が見られるはずなのに
おにいにゃんは見た目は異常なし

その理由も知りたいそうです。
私も知りたいです

いつも応援ありがとうございます

みなさまの1ポチにすぴか家は助けていただいてます。




おうち決定おめでとう


早くみんなの赤い糸が繋がりますように


![]() | Cats, Cats, CatsBulfinchこのアイテムの詳細を見る |