goo blog サービス終了のお知らせ 

パンのおぼえがき

おいしいパンを食べました

ニッポンハム Wチョコベーグル

2006年12月14日 | 市販袋パン

¥99 93g 225kcal 脂質4.1g 炭水化物40.4g(1個75g当り表示)
『ブラック&ブラック』
『ちょっとほろ苦いチョコの風味』
『天然酵母使用!!』

新発売なのかな。1個入りが出ていました。
買った時は結構詰まってそうな手触りだとおもったんだけど袋から出してみたらふっかふか。
ナイフなくても手であっけなく割れちゃいました・・・。
温める前にそのまんま一口。
モソモソしたチョコパンじゃん!ガーン。
気を取り直してレンジへ。ううーん、やっぱりパン。
ちょっともっちりした濃厚チョコパン。
最初の一口でなんだか薬品ぽいニオイが鼻についたのも気になるなぁ。
あ、あと甘かった。ほろ苦くないよ。




ヤマザキ クッキーチーズクリームパン

2006年12月04日 | 市販袋パン

¥99 120g 402kcal 脂質19.5g 炭水化物50.3g
『ふんわりザックリ』
『サクサクのビスケット生地を敷き、なめらかなチーズクリームとホイップクリームを入れました。』
いろんなブログでおいしい!と評判なので食べたいなーと思いつつも、よく行くスーパーではチョコしか売ってませんでした。
そしたら毎日前を通るけどめったに入ることのないドラッグストアにて発見。
灯台元暗し。

チーズクリームはあっさりレアチーズというカンジ。舌触りは滑らかー。
ホイップもミルキー。上のパン生地は適度な塩気。
クッキーはザックリ粗いんだけど水分吸ってしっとりと。
手作りした時に底にクッキーを砕いて敷き詰めて・・・とやったことがあったけどそれを思い出した。
やっと食べれたので満足です。





フジパン カスタードスフレ

2006年11月13日 | 市販袋パン

¥88 395kcal 脂質13.1g 炭水化物62.3g冬のとろけるくちどけシリーズ
『プレーンとカラメルの2層の蒸しパンにとろ~りとしたカスタードクリームを入れました。』

久しぶりに菓子パン。
上の白い方は表面がつるっとしてしっかり焼かれてる。
るりとしたとことカーブの感じがなんか炊飯器ケーキを思わせる雰囲気。
カラメル仕立て部分はほろりとしていて確かにカラメル。
この間食べたぷりんぱんもフジパンだっけ?それの蒸しパンパージョン上下逆だね。
あんまり入ってなくて助かったけどクリームが激甘でした。
飲み物を持っていない炎天下で食べろと言われたらかなりつらい罰ゲームになりそうです。



フジパン ぷりんぱん

2006年10月18日 | 市販袋パン
¥100 544kcal 脂質22.0g 炭水化物76.5g
『プリンクリームを包み、カラメル入りのビス生地をのせて焼き上げた、見た目もまるでプリンのようなかわいいパンです。』
がっつり甘い!
袋の内側にも印刷してあって、お皿に載ったプリンを模してます。
カラメル部分はざっくり粗いクッキー生地。これが甘くて一番主張してます。
クリームは硬くてザ・菓子パン的。量も少ない。
プリン部分のパン生地はふんわりしっとり。






ヤマザキ ワッフルスナック バニラ

2006年10月01日 | 市販袋パン
¥88 130g
『ふんわりとしたワッフルとスポンジで、風味豊かなバニラクリームをサンドしました。』
また家族用を自分で食べるハメに。
真っ白なクリームにバニラシードが入ってるのって新鮮。
ワッフルサンドかと思いきやデコレーション用に売っているようなスポンジにクリームをサンド、さらにクリームを塗って上だけにワッフルが載ってます。
ワッフル、クリームともに甘さが抑えられていて(クリームはくどい系)スポンジは甘い。
ケーキスポンジと考えるとカロリーすごそうなので半分にしておいた。
後からお腹が膨れてきたので正解。