goo blog サービス終了のお知らせ 

パンのおぼえがき

おいしいパンを食べました

フジパン 甘栗あんぱん

2006年09月26日 | 市販袋パン

¥99 18gx6個入り 61kcal 脂質1.3g 炭水化物10.8g(1個あたり)
『粒入りの天津甘栗餡を包みました。』

プチサイズで自然解凍もあっという間なので、1個ずつラップしておいて
ちょっと小腹がすいたなーってときにちまちま食べました。
餡は少なめですが、ちゃんと甘栗味でパン生地との甘さのバランスとしてはちょうどいい量。
前にクリームパンも見かけた気がするので、また買ってみよう。




神戸屋 FRANCE マロン&ホイップ

2006年09月14日 | 市販袋パン
¥70 110g 331kcal 脂質10.4g 炭水化物52.1g
『2つの味のハーモニー』
冷凍庫にはたっぷりパンがあるのに、マロンに惹かれた・・・。
前日食べたミルクに比べてパン生地がしっかりしていて食べ応えがあった。
マロンペーストも安っぽいながらも(数日前に桜井甘精堂の栗かのこを食べたばっかなので辛口)たっぷりでうれしい。



神戸屋 ミルクフランス

2006年09月13日 | 市販袋パン

¥70 124g 394kcal 脂質19.6g 炭水化物47.4g
『ソフトなフランスパンにミルク風味のクリームをサンドしました。』

お昼用のパンを持参し忘れたので久々に購入。
こんなにこってりしたクリームたっぷり入ってたっけ??
すごいずっしり。
パン生地はこのシリーズ独特のしょっぱくてソフトな食感。


ヤマザキ ずっしりおいもクリームデニッシュ

2006年08月20日 | 市販袋パン

¥88 102g
『ジューシーなおいもクリームをたっぷり包み、ふっくらと焼き上げました。』

でっかー。
いろんな種類があっていっつも気になってたんだけど、これは秋シリーズなのかな。
マロンとこれと2種類あって悩んでこっちをチョイス。
やっぱり芋栗南瓜にはヨワイ。
ここでやっと撮影サイズ間違いに気づきました。
まずは半分をトーストで。
かなり塩気の利いたデニッシュ生地。
クリームは以外にも甘さ控えめ。舌触りはなめらかでぽてっとしてる。
さつまいも風味も控えめでした。

食べ切れなかった分は冷凍しておいて後日自然解凍で。
そしたらイタタタタ。なんかクリームが舌ではそうでもないのにノドに来る甘さだった。