goo blog サービス終了のお知らせ 

パンのおぼえがき

おいしいパンを食べました

タカキベーカリー 玄米ブレッド(石臼挽き小麦)

2008年04月22日 | 市販袋パン

¥120 100g
コシヒカリ玄米と石臼挽きの小麦粉を使い、石釜の遠赤外線で包み込むように焼き上げました。
トーストしてどうぞ。
※乳化材・イーストフード不使用
235kcal 脂質3.3g 炭水化物42.8g(100gあたり)

あっ!トーストしてってかいてあるのに生食しちゃった。
これ、甘いの。焦げてるわけじゃないのに周りは苦いんだけど。
水分たっぷりでぺっとりくっついてた。
そしてソフト。見た目はお食事パンなんだけどワタシはおやつにいける。




タカキベーカリー 石窯レーズン&くるみ

2008年02月12日 | 市販袋パン

¥298
314kcal 脂質10.0g 炭水化物49.5g(100gあたり)

袋パンにしては結構お高めのタカキベーカリー。
閉店間際のスーパーで半額で買いました。
そが、それだけの値段するだけあっておいしかった。
トースト向きだと思うけど。
胡桃がコリコリと香ばしくてレーズンもたっぷり。



トップバリュ ヘルシーアイ 食塩不使用食パン

2007年09月20日 | 市販袋パン

¥88 3枚入り 170kcal 炭水化物31.4g 脂質2.4g
『食塩を使用しておりませんので通常のパンとは風味が異なります』
塩の有無でこんなにも味が変わるなんて!と驚き。
初めて食べた時は微妙な感想になりそうだけど、食べ慣れればアリ。おいしいと思う。
食物アレルギーなんかもそうだけど食べ物に制限があるのって経験したことない人が思う以上に大変なことだと思うので塩分が即、命にかかわる人や、健康に気を付けたい・・・という人にとっては安心して食べられる物がこの値段でスーパーで気軽に買えるっていうのはスバラシイね。



タカキベーカリー 石釜で焼いたライ麦粒のパン

2007年07月25日 | 市販袋パン

¥120 86g 282kcal 脂質3.3g 炭水化物54.6g(100gあたり)
『ツブツブのライ麦と石臼挽きの小麦粉を使い、石窯の遠赤外線で包み込むように焼き上げました。トーストしてどうぞ。』
『※乳化剤、イーストフード不使用』
初めて見るメーカーだと思ったらアンデルセン系列だった。
なんとなく安心感。
ふわふわしたライ麦パンてほとんど食べたことがないから新鮮。
軽くて、酸味もなく誰にでも食べやすい系。
2枚入りで買いやすいのもいいなぁ。
袋に書いてあったとおりトーストしてカリっとさせてからクリームチーズとサラダソルトに豚タンをオン。
付け合せはイオン系スーパーでレシピをもらってきたオクラとトマトの卵スープ。




ニッポンハム 紅茶パンプキンベーグル

2006年12月22日 | 市販袋パン
¥99 95g 198kcal 脂質0.9g 炭水化物40.5g(1個75g当りの表示)
『パンプキンの甘~い香り。』
『爽やかで優雅な香りのアールグレイを使用』
チョコよりはベーグルらしさがあって、ヒキともちもち度がそれぞれ少しずつアップ!
見た目こんなに黄色いのになぜかアップルティーベーグルと脳内で変換して食べていた。
紅茶葉はそのまま練りこまれていてちょっと刺さる(笑)
でも香りは控え目かなー。アールグレイのクセが苦手な人でもオッケー。
お手軽なトコロはよいけどベーグル食べたい!って時は物足りない。